専門的な計算式は#1さんが回答されているので分かり易く回答します。
毎年1万ドルを積み立てるので、10年間で単純に10万ドルを預けた事になります。
利息は一年目は1万ドルに対する金利5%ですから、500ドルの利息が付きます。
2年目は2万ドル+500ドルに金利5%が付きますので、利息は1,025ドルで合計が21,525ドル
以降 利息 合計
3年目 1576 33,101
4年目 2155 45,256
5年目 2762 58,018
6年目 3400 71,418
7年目 4070 85,488
8年目 4774 100,262
9年目 5513 115,775
10年目 6288 132,063
と言う感じですね。
因みに、20年目は347,179ドル 30年で697,580ドル 40年で1,268,347ドルになります。
15年目の金利が1万ドルを超えるので、自分が積み立てる額よりも金利の方が多くなりますよ。
これはドルに限ったことではないので、金利が5%付くのであれば円でも同じ計算です。
年複利の計算で毎月1万円を積み立て年間12万円とすれば、
10年後に1,584,810円 20年後に4,166,297円
30年後に8,371,267円 40年後に15,220,722円になる計算ですね。
20歳から毎月5万円の年間60万円を積み立て出来れば、年金を受け取る65歳で丁度1億円が貯まる事になります。
お礼
いつもありがとうございます。 今後質問の際は、またよろしくお願いします。