• 締切済み

ダブルブレーキ、踏みますか?

私が免許を取った頃、 車の操作にはやたらと何でも「ダブル」がつきました。 ダブルクラッチ、ダブルブレーキ。 中にはダブルを通り越してトリプルアクセルとか。 冗談はさておき、ダブルブレーキ。 最近はめったに目にすることがなくなった気がしますが、 皆さんの中で、踏んでる方おいでですか?

みんなの回答

回答No.11

オイルブレーキ(普通の車)の場合は、Wブレーキを踏みます なぜか? 理由はブレーキがあまり効かない古い車だから エアブレーキ装着車の場合は踏みません

noname#188214
質問者

お礼

まだ回答つくか! と思ったら、質問の意を汲んでくださった回答、、、かな? なんかよくわからない回答ですね。 注意して運転してくださいね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.10

ブレーキペダルを踏んで、いったん離して再度踏み込む動作のことですか? 私の車では、それを行う意味がないので、やったこともやるつもりもありません 滑りやすい路面では、ABSが働きますし、急ブレーキでは非常時と判断されてブレーキから足を離しても自動的に急ブレーキがかかり、同時にやはり自動的にブレーキランプが点滅して後続車に注意を促しますので

noname#188214
質問者

お礼

良い車に乗られてるんですね。 いやぁ、、、時代を、もとい、齢を痛感させていただきました。 質問閉めよっと。ボロボロやん。 ご回答ありがとうございました。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.9

ダブルブレーキ、言葉自体残っていないようですね。一部の地域で使われていたものだったのかもしれません。おそらくNo.4さんの回答の、ブレーキを踏みなおす行為のことだろうと思います。 1年ちょっと前にプロドライバーのレースの映像で、1・2回スカスカッて感じでブレーキを踏んだ後に制動のブレーキを踏むというのがあって、このブレーキ版セナ足のような行為は何?という質問があったときに、そのような回答が付いていました。今でもレースではABSはもちろん倍力装置なども禁止されてるレギュレーションがありますから、名前は分かりませんが、使われているのでしょう。でも普通の車では無用ですね。 ポンピングはやりますが、こちらもやる人は少なくなっているでしょう。街中では2割も居ない感じでしょうか。最近では急ブレーキの時にブレーキランプが点滅するものもありますね、急ブレーキの時こそ後続車により注意して欲しいのですが、ポンピングなどやってる暇はないので、この機能は良いな(欲しいな)と思っております。 ダブルクラッチは、誤用が多いですが、ヒールアンドトゥーなどでクラッチの回転数を合わせる行為のことではありません。シンクロの無い古い車などで、ギアの回転数を合わせる行為(これをやらないとギアが入らない)なので、言葉は残っています。行為だけを見ているとクラッチの回転数を合わせる行為と同じにしか見えないので、中身を理解していないと間違えて使ってしまいます。ご注意を。

noname#188214
質問者

お礼

>ダブルブレーキ、言葉自体残っていないようですね。 そうなんですよ(泣) >一部の地域で使われていたものだったのかもしれません。 学生時代、私、東京で過ごしたんですけどね(泣) ちなみに、下宿は新宿区ですよ、新宿区! 失敗した質問でした。 こういう質問に限って皆さん食いつきの良いこと。 でも、楽しんでいただけた?ようで嬉しく思ってます。 >行為だけを見ているとクラッチの回転数を合わせる行為と同じにしか見えないので、 クラクションの変わりにギア鳴きを使った世代ですか? ご回答ありがとうございました。

回答No.8

こんにちは。 『ダブルブレーキ』? 初耳です。 私が免許を取った時はABS搭載の車はそんなに普及していなくて ポンピングブレーキが染み付いています。 親友のお父さんの車(BMW)を運転した時は ABS搭載していると知らなかったから、 ポンピングブレーキしても止まらず焦りました。 次に踏切があって急ブレーキをしたら ガクンガクンガクンと止まり、またまた焦りました。

noname#188214
質問者

お礼

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい! 40年弱昔に免許取った人の「一部」の間では ダブルブレーキで通じたんですよ! JRは省線、ビリヤードは玉突き、ハイライトが80円。 そういう時代の人間の質問と思ってご勘弁を。 ちなみに、当時はべんべ(BMWですよ)なんて。 僕らの青春はカマロZ28にトランザムだったんやで。 ださっ! ご回答ありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.7

ASBが普及する前から車に乗っていて、ポンピングブレーキの癖がついています。助手席に乗っているカミさんに、身体が揺れて不愉快だと評判悪いです。今のASB搭載車はもうポンピングブレーキは要らない。真綿で首を絞めるようにスーと踏み込む方がいい。強く踏み込んでも絶対にロックはしない。それは分かっているけど、一度ついた癖はなかなか治りません。真綿方式の1回だけブレーキングは意識しないと出来ない。無意識だとついブレーキを踏み直しています。 ダブルクラッチは懐かしいですな。スコンとシフトダウンした時の快感。もう一度やってみたいと思うけど、もうMT車は買いません。

noname#188214
質問者

お礼

ごめんなさい、質問のしかたが悪くって、 質問はおっしゃる意味のポンピングじゃないんです。 けど、いまだに癖は抜けませんか? >もうMT車は買いません。 たぶん私の周り限定の用語と思いますが、 MT車は「かき回し」と呼んでいました(笑) つか、ATなんてまだまだ少なかったですよ。 あるにはありましたけど、排ガス規制でノッキング。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

私の車の場合ですと、峠道などでノックバック現象が起こるので 踏みなおさないと効きませんからそのような道を走るときは2回踏みますよ。

noname#188214
質問者

お礼

ノックバックって何ですか? と思い調べてみましたが、よくわかりません。 ノックダウン。 いずれにしても、 ノックバック現象が起こるような激しい走り方をする方には、 追突防止のダブルは関係ない世界でしょうね。 ご回答ありがとうございました。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

ダブルと言うかは別にして(免許センターの試験官にはポンピングブレーキと言う) 余裕有る時には 一回目は後続車に知らせる為に軽く踏んで二回目で停車 披追突防止にはかなり有効と思います

noname#188214
質問者

お礼

そう、減速しまっせのサインです。 正式名はポンピングなのですか。 こりゃ間違って覚えてました。 でも昔(もう40年か・・・)はダブルと言ってた気が。。。 今では通用しなくなった言葉がたくさんありそうです。 ハイトップなんてもはや洗剤? 参考になりました。ありがとうございました。

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.4

昔の車は、サーボ(ブレーキ倍力装置)が貧弱だったので、踏みなおす事によって加圧する効果を得る様にダブルブレーキを使いました。 今の車でもブレーキを何回も踏みなおすと踏み代がどんどん浅くなっていきますよね、それを利用した訳です。 今の車はサーボも十分な容量を持っていますのでダブルブレーキは必要ないでしょうね。 と言うより、ほとんどの人が、サーボに頼り過ぎてブレーキをきっちり踏める人がいなくなった様です。 ドライビングレッスンなどで、80km/hからのフルブレーキングを体験してみると解りますが、意外と踏めていないものです。 走りに自信のある方を集めたレッスンでも、最初からフルブレーキングが出来る人は3割もいません。

noname#188214
質問者

お礼

過去に走行中にエンストするという症状が頻発しましてね。 多走行車でしたので修理せずに買い換えましたが、 走行中にエンストするとブレーキもハンドルももう大変。 今の車しか知らない人はパニくるかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.3

 ダブルクラッチですか。  ヒール&トウで、ウォン! ウォン! とシフト・ダウンですね。

noname#188214
質問者

お礼

>ウォン! ウォン! で、ぶつけてエーン!円!ですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#190400
noname#190400
回答No.2

今は、1の方が書かれてるようにベタ踏みでしっかり止まります。 平成初期の頃からABSが普及したので過去のテクニックになりました ただ、僕は、左足でブレーキ踏みますが、、、 ATが当たり前になり、左足でコントロール出来るようになりました、 昔、走り屋さんでしたので、、、

noname#188214
質問者

お礼

ごめんなさい、質問のしかたが悪かったですね。 #1さんの言われる 「後続への注意喚起を込めて数回軽くブレーキランプを点滅させる」 の意味なんです。 ご回答ありがとうございました。