• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻が寂しがり屋で人嫌い)

寂しがり屋で人嫌いの妻を救う方法

このQ&Aのポイント
  • 私(44歳)の妻(43歳)は寂しがり屋であり人嫌いです。彼女は環境に馴染めず、東京に単身赴任してから日々泣いて暮らしています。
  • 妻は高校時代からイジメを受けた経験から人付き合いを煩わしく思っており、特にグループが苦手です。話し相手は私ぐらいしかいません。
  • 妻を救うためには、一人心を許せる友人を見つけることが重要です。アルバイトやボランティア、趣味のサークルなどを勧めてみても、反応はありません。そのため、妻のニーズに合わせた方法を探し、優しく支えていくことが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ペットを飼ってみてはどうですか? 犬でもネコでも鳥でもウサギでも、何でもいいと思います。 できれば犬のように毎日散歩などの世話が必要な生き物のほうがいいかもしれません。 人嫌いでも、ペットには心を許すのでは? 奥さまは繊細で人に対しての警戒心が強いようですので、無理に人と関わるよりも動物など自分を信頼して頼ってくる存在があったほうがいいように思います。 お子さんもいらっしゃいますから、奥さまの調子が悪い時はお子さんがペットの世話できると思うので放ったらかしになることもないでしょう。 実は私の祖父も似たタイプです。 人嫌いで、好みがうるさく、ちょっとでも傷つくことを言われたり相手が自分の思っていたような性格じゃないと知るとすぐに縁を切ってしまいます。 なのに寂しがり屋で、いつも誰かを欲しています。 こんな祖父ですが、ペットのネコと鯉の世話だけは欠かしません。 ネコに至っては本当に肌身離さず、家族にも「おんぶ紐で背負って歩けばいいのに。」と言われるくらいかわいがっています。 自分でも「こいつだけが心の支えだ。」と言っています(じゃあ世話をしてる家族はなんなんだ、って話ですが(笑)) 奥さまも動物が嫌いでなければ、ペットを飼うと寂しさがまぎれるのではないかと思います。 参考になるかわかりませんが、一つの案として書かせていただきました。

StrangeSi
質問者

お礼

有難うございます。 ペットはいいアイデアかもしれません。 もともと妻の実家では犬をかわいがっていましたし。 ただ、今は散歩に連れて行く体力があるか、ちょっと心配です。 タイミングをみて、そっと聞いてみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

連投すいません、追記です。 境界性人格障害だからなのか、人の感情の機微に即座に反応します。 一度都会に行かれた方が戻ってきたという形ですので お友達がその背景を推測してフィルター越しに奥様を見てるのかも。 何を言われたわけでもなく、ですが奥様が察知してしまったとの推測もありかと。 だから転居前と違う印象でストレスになってしまったかもしれません。 書き終えてから気付きましたので失礼致しましたm(_ _)m

回答No.5

初めまして。 大分私に被る所があるなぁと感じました^^; 交流ができない所といい実家はNGといい・・・(汗) 私は基本先生が嫌いなので病院に行っておりませんが 自己診断で境界性人格障害(境界性パーソナリティ障害)だと思ってます。 (主人も診断を聞いて頷いてました) 本来ちゃんと診断して治療を考えなければならないのですけど 理解ある主人が良き精神安定剤となってくれており ぶれる事がない日々が続いてます。 簡単な自己診断が検索で出てきますので、まず予備知識として 主様も奥様の様子を診断に当てはめてみてはいかがでしょう? 私は交流を拒絶してる(障りない程度の挨拶などで深入りしない)ので 余り影響はありませんが、安心できる拠り所(自宅)があるので落ち着いてます。 安定していない時のぶれはとても笑えない状況だったそうですので(主人談) 奥様の一緒に居たい、という言葉を汲んであげてはいかがでしょう? お子さんが丁度色々と難しい年頃ですけど だからこそ、今家庭内情が悪いのは宜しくないかと思います。 奥様の不調は言わずともお子さんは気付きますし・・・。 ただ、即断されて振り回すのも良しとは行きませんので お子さんにはちゃんと話し合う機会を持ち 理解をしてもらってからの行動をしないとしこりが残ると思います。 私の場合は自分をまるっと理解してくれる人(主人)がいてくれるので 他の人はいなくても良いという感じです。 無理に友達作っておいで、って送り出されると苦痛です。 この感覚は口で説明できるものじゃないので難しいです。 手元に呼び戻せるのでしたら、一度お二人で心療内科に行かれては? 奥様が行っても良いと思えるなら、ですけど。 私はもし、次にぶれる事があったら二人で行こうと約束しています。 後、ぶれていた時は現実逃避のようにガーデニングや読書三昧でした。 元々一人遊びというか孤立というか・・・な環境で育ったので 一人の世界で過ごせる時が安心でしたので(苦笑) 参考になれば・・・。

StrangeSi
質問者

お礼

有難うございます。 境界性人格障害ですか・・・。 言葉はしばしば耳にしますが、全く知識ないので勉強してみます。 なんだか本当に妻と似ていらっしゃいますね。 妻は「友達はいなくてもいい。パパがいればそれでいい。」とよく口にします。 そんな妻を広島に帰してしまったのが最大の失敗でした。 時間をかければ東京暮らしにも慣れていっただろうなあと後悔してます。 私自身も家族と一緒に暮らしたいのは山々なんですが、 今取れる選択肢は、私が今の会社を辞めて、広島に戻るぐらいです。 収入面で大きな犠牲を覚悟する必要があって、これも中々踏み切れません。 妻には一度この提案をしましたが、「自分のせいでキャリアを 棒に振らせたくない」思いがあって、泣いて反対されました。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

50歳、主婦です。 お子さんが高校受験ですよね。 今から東京に来て、進学は大丈夫ですか? お子さんご自身が東京の高校に進学しても良いとお考えなら、東京に来たほうが良いのでは? 広島でうまくいかないなら、ご家族一緒のほうが良いでしょう。 ご長男が高校に入学したら、もっと身動きが取れなくなります。 ご次男も中学校ですしね。 >グループではなく、誰か一人、心を許せる友人がいれば救われるのでしょうが う~~ん、あまり濃い人間関係も苦手ではないですか? もしこじれたら、大変ではないでしょうか。 奥様は依存型のように推察いたしますが、いかがでしょう。 もしそうでしたら、相手の方が負担に感じるか、さもなければ、支配的な方が奥様に近づくような気がします。 奥様の趣味は何ですか? 読書でも、手芸でも、ガーデニングでも、おひとりでのんびりできることがあれば良いのはありませんか? 奥様はおひとりでの外出はできますか? 映画を見たり美術館巡りなどもいかがでしょう? 出来ればご夫婦で同じ本を読んだり、同じ映画を見たりして、感想を話し合えると楽しいような気がします。 私は活動的な方で、仕事もしていますし、PTA活動も進んでしています。 ジムにも通っていますし、それぞれのところで一緒にランチするくらいの友人(知り合い?)は何人もできました。 でも、基本的に女同士のグループ付き合いは苦手です。 面倒くさいことが多いですからね。 一番の楽しみは、好きな俳優さんの映画やお芝居を見ることです。 奥様に映画やドラマのDVDなどを見せてあげてはいかがですか? 昔好きだったドラマとかも、レンタルなどで手軽に借りられます。 気晴らしにはもってこいだと思います。 それと、読書が何よりお勧めですね。 好きな作家が見つかれば、心も満たされていくのではないでしょうか?

StrangeSi
質問者

お礼

有難うございます 今から東京に再度引越しは現実的には困難です。 もう長男の志望校も決まってますし、今から東京の志望校を探していては・・・ 妻は料理や手芸など、インドア派ですね。 広島の田舎といいましたが、広島市まで30分ほどで出られますので、 趣味のグループは探せばいくらでもありそうです。 でもそこでの人間関係を煩わしがるんですよね。行く前から。 図書館は一時期行っていました。ただ元々あまり本好きじゃないので、 あまり続かなかったようです。 たまに買ってくる本が怪しげな新興宗教っぽいやつで、気が気じゃありません。

noname#217538
noname#217538
回答No.3

なんだか可哀想に。田舎で孤立するより、都会で家族で一緒にいたほうがいいのではないでしょうか。奥さん、容姿がよかったりおっとりしていませんか。おとなしくて可愛いと孤立しやすいです。 お子さんのできがよかったりするのも嫉妬の対象になりますよ。なかなか気の合う人を探すのは難しいです。しかし都会はたとえそうでも、それが目立ちにくい。ママたちと話さなくても買い物に行って店のおばさんと話したり、人が多い事は便利な事もあるんですよ。行きつけのカフェを作れば、そこから、こんにちわ程度の会話には困らないですしね。 ご両親ですら頼りにならないなら、いっそうのこと呼んであげたほうがよくありませんか。一人にしておくと寂しさがどんどん膨らみます。お子さんをしっかり育てなくてはいけないのに、お母さんがそれではお子さんもあなたも心配です。私はやはり家族は一緒にいたほうが助けあえていいと思います。奥さんもあなたをとても頼りにしているようですし。お子さんもこれから勉強が忙しくなりますし、塾や家庭教師もことかきません。とにかく都会は生活様式が多種多様。一人でいてもさほどおかしく見えませんよ。お一人様で図書館で新聞を読むもよし、お一人様の焼肉だって大丈夫です。変な人だといわれる事もない。べったり群れなくても生きていけます。私はもう一度東京で暮らすことをご家族全員で話し合って検討されてはと思います。

StrangeSi
質問者

お礼

有難うございます。 一年前に東京に引越し、半年前に広島に帰してしまいました。 また引越しとなると、さすがに子供達が不憫で。 特に長男は志望校も決めてますので、かなり難しいなあと思っています。 そうなんですよね、いっそのこと東京の方が孤独でも居場所を作りやすい。 つくづく広島に帰したのが悔やまれます。 東京に越して以降、人混みに辟易してて、ひたすら帰りたがっていましたが、 実は広島に帰す頃には、多少東京暮らしに馴染み始めてたんです。 ただその時には、転校手続きも終わっていたので・・・。

回答No.1

回答になりませんが、 彼女は、隠れ発達障害ということは ないでしょうか。とりあえず、 人格障害か、パーソナリティ障害かで 検索して、該当する記述がないか 対応方法も含めて、読み込んでみませんか。 他、疲れやすいということで、 彼女は、栄養のバランスのとれた食事が できているのでしょうか。その辺も チェックしてみると宜しいかもしれませんよ。 (昨年秋、今年の春の検診では、ノー・プロブレム だったのでしょうか) 〈ふろく〉 『「困った人たち」とのつきあい方』  (河出文庫) のような本が何冊かありますので、読んで 研究してみませんか。職場にも活かせますので 学んで、ご損はないと思いますよ。 彼女には、心の健康センターを訪れて 相談してみることを勧めてみてください。 早い方が、いいですよ。 (彼女はイジメの被害者意識を引き摺っているようですが、 彼女には加害者のインフェリオリティ・コンプレックスを 刺激するような言動が一切なかったのでしょうか) お大事に!

StrangeSi
質問者

お礼

有難うございます。勉強させていただきます。 妻はいわゆる「慢性疲労症候群」で、体についてはこれといった治療方法がありません。 心療内科やカウンセリングも何度も促しましたが、行く気になってくれませんでした。

関連するQ&A