• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の予防接種について)

子供の予防接種について

このQ&Aのポイント
  • 子供の予防接種について質問があります。幼児期に受けられていない予防接種について詳しく教えてください。
  • 質問1:麻疹の予防接種について、2回摂取が必要でしょうか?質問2:風疹は混合ワクチンで一度のみですが大丈夫でしょうか?質問3:ジフテリアの予防接種が13歳でまだの場合、どのようなリスクがあるのでしょうか?質問4:外れた百日咳の予防接種は単体で受けるべきでしょうか?質問5:日本脳炎の予防接種は定期摂取でしょうか?受けさせるべきでしょうか?質問6:任意のおたふくと水疱瘡の予防接種は重症化のリスクがあるのでしょうか?
  • 子供の予防接種について不安があるため、質問をまとめました。麻疹や風疹、ジフテリア、百日咳、日本脳炎、おたふく、水疱瘡などの予防接種について理解を深めたいです。また、他に注意すべき点があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211046
noname#211046
回答No.1

病院で勤務する女です。 わかる範囲で少しだけ 医師ではないので、気になる文章はお医者様にご相談くださいませ(*^^*) 質問(1) 二回接種したととらえて大丈夫です。 質問(2) 風疹は、できれば二回受けた方がいいかもしれません。 今は、麻疹風疹混合ワクチン二回接種を推奨しています。質問者様の場合、麻疹を二回受けていますから、混合ワクチンではなく風疹単体ワクチンがいいかもしれません。しかし今は混合ワクチンが主流で、単体ワクチンは取り扱ってない医院もあるかもしれません。 ちなみに、風疹単体ワクチンが無いために、麻疹風疹混合ワクチンを受ける、つまり、風疹は2回だけど麻疹3回になりますよね。これは体には問題ありません。抗体が増える分強くなるだけなので。 質問(3) ジフテリアは受けてもいいかもしれません。 ワクチンはいずれも、打ってから永久的に効果が持続するものではありません。必ず抗体の数値は下がっていきます。だから、どのワクチンも大人になって定期接種はしてもいいのです。 しかしその接種を子供に強く推奨するのは、もしその病気にかかった時重症化しやすい年齢、発達に傷害が出てしまうからなのです。 しかしワクチンというのは、体に影響が出ないほど微量の、麻疹だったら麻疹のウイルスを流し込んでるんです。そして体にその病気に対する耐性をつけさせているんです。ですから、必ずワクチンが体に合うとは言えません。そのワクチンに異常反応してしまい、全てのワクチン接種をしてはいけないと医師に言われた患者様もいました。なので、推奨なのです。 ワクチン接種には、色んなリスクが伴います。接種しなければ、その病気にかかる可能性がある。接種をしても、重症化を防ぐだけで必ず病気にかからないわけではないし、体に合わなければ、何億人に一人の確率で、テレビなどでも報道される歩行困難や発熱などの症状を訴える方もいます。 ですから、受けた方がいいかな?っていう判断ですね 質問(4) 必要ないかと思います。 二回の接種で十分な耐性を得られます。私の病院でも、百日咳だけ単体で受ける方はいません。 質問(5) 今は定期接種になりました。接種を行っていなかった時期の方には経過措置として、他の定期接種同様無料で受けられるようになっている場所もあります。しかし市区町村によってばらつきがあるので、質問者様が住民登録されてる地元の医院にご確認ください。別の市区町村だと受け入れを拒否されることがあります。 質問(6) 任意の水痘、おたふくですね。一年に一人二人くるかこないか…ってぐらい少ないです、接種される方は。 重症化するのはそのウイルスの強度、患者様の免疫にもよりますから一概には言えませんが、あまり重症化しません。が、やっぱり受けてない人に比べると受けたけどかかってしまった方の方が顔色はいいですね… ワクチン接種は任意ですから、必ず受けなければいけない訳ではありません。でも、受けないとその病気になったら困る、でも、受けて間違いがあったら大変… とても難しいところですよね。しかも、自分のお子さんのことだから尚更!! 自分の体なら勝手が分かってるけど、自分じゃない体、しかも子供となれば、どうしようとあれこれ心配になります。 とてもわかります(*^^*) 皆さん、頭を抱えて病院にいらっしゃいます ワクチン接種は小児科をおすすめします。普通の内科よりはよっぽど理解があります。 拙い言葉ですみません 参考になれば幸いです ではごめんくださいませ(*^^*)

esmok
質問者

お礼

丁寧で親切なご回答ありがとうございます 知りたかった事について、とても分かりやすく教えていただき参考になりました(^-^) 確かに小児科の先生とても親身になって考えてくださいます。体調や様子を見ながら受けていこうと思います

関連するQ&A