- 締切済み
話を聞いてもらっても良いですか?
閲覧ありがとうございます。 夢を持って努力している人は、キラキラ輝いているように見えます。 それに比べて私は努力する前から夢を諦めて毎日何の目標もなく過ごしています。 私だけなのかわかりませんが、あまりにも暇だと将来を不安視することばかり頭の中を駆け巡ります。 何かを変えることが怖くて結局何も出来ない。そのくせに変えたいと願ってばかりいる。 そんな自分が嫌いでたまらない。 今の自分はどこに向かっているのか、それを考えても何も答えが浮かびません。 高校生のときも3年の間に何かしらやりたいことが見つかると思っていましたし、考えました。しかし、何も見つからずとりあえず大学4年制に入って今に至ります。 私は本当に自分自身に甘いと思います。だから、今もこうして迷っています。 私は一体何をして毎日を過ごしたらいいんでしょうか? 自分の道がわかりません。 何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。 とりあえず自己紹介として、私は現在大学1回生で絵を描くのが趣味です。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zosterops
- ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.9
お礼
回答ありがとうございます。 1.は私の思い込みでしかないですよね。言われて気付きました。 2.の夢ですが、私はイラストレーターになりたかったんです。でも、親に遠回しに反対されて以来、自信がなくなって諦めてしまいました。未だに未練たらたらなんですけどね(笑) 現在、完全に悪循環になってしまっているので、考え方を問い詰めていきます。 これからも絵を描いていって、その先で何か見つけられたらなと思います。