• 締切済み

話を聞いてほしいです。

閲覧ありがとうございます。 長文になると思います。 昨日、何年振りかに幼なじみからメールが来ました。 私は大学が決まっていますが、幼なじみは色々あったらしく高1を2回していたそうで現在高2です。 そして専門学校に行ってパティシエになりたいと言っていました。 そのメール以来ずっと私は何をしているんだろうと思いました。 仲良い友達3人のうち2人が美容系の専門学校で将来の事を本気で考えています。 その2人に"カウンセラーになりたくて心理学行きたいんじゃないん?"と聞かれたとき、何も言えませんでした。 将来の夢も無く、ただ興味があったからと心理学の大学を受験して、将来カウンセラーになりたい訳でもないんです。 最低だなって思われても仕方ないと思っています。 自分でもそう思います。 進学先が決まった今でも専門学校に行きたいと思ってしまいます。 でも今さらそんな事を親に言えない。言える立場じゃない。 今まで散々将来の夢が無いと言いましたが、一応夢はあったんです。 トリマーになりたかった。 自分は何がしたいのかよく分からないです。 考えれば考えるほど更にわからない。 私は周りに甘えようとしているのでしょうか? それとも甘えすぎなのでしょうか? 本当に自分が嫌になってきます。 長々と書いてしまい申し訳ないです。

みんなの回答

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.2

将来やりたいことが分からないからこそ、大学に行って勉強するんです。 興味のある分野に専門的に触れてみるのです。 大学と言う特殊な空間で、社会に出る準備をします。 大学生は学生ですが、半分社会人のようなもの。 大人の権利と責任を持ちながら、勉強したりバイトをしたりします。 その間、社会生活に必要なマナー(教授や先輩、卒業生との接し方を通して) 文章能力(レポートなど)、 自分自身(ある程度自由な環境で、本来の自分をみつける)、 を得ていく期間ですよ。 色々な人に接し、色々な教養科目を受講し、 自分の可能性を広げていく時間ですよ。 自信を持って、大学へ行きましょう。

noname#201693
質問者

お礼

悩むより行動、ですね。 可能性を広げる時間、大切にしていこうと思います! 回答ありがとうございました! すごい参考になりました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

専門学校に行けば、全員がパティシエや美容師やトリマーになれる訳ではありません。 多くの専門学生が志半ばで学校を辞めたり、卒業後に希望の職に就けないのが今の世です。 自分が何をしたいのか判らないのだから、大学の心理学科に進んで自分を見つめなおす時間を2年間あるいは4年間得ながら、心理学を身に付けて自己解析や自己分析が出来るようになれば良いのです。 時間と学費を親が工面してくれたのですから、貴女がすべき事はそれに見合うだけの人間力アップをする事です。 数年後に、貴女と同じような悩みを持つ高3生に心理学の専門家としてアドバイスを与えられるような職に就く事も検討しましょう。

noname#201693
質問者

お礼

確かにそうですよね… 親も言ってました。 わたし友達に影響されすぎですよね(汗) これからは人間力アップできるように大学で勉強していこうと思います。 回答ありがとうございました。 気持ちが楽になりました!

関連するQ&A