- 締切済み
あなたなら、外付けHDD or NAS
今度購入を考えています。 外付けHDDとNASならどちらがいいでしょうか? 値段を見ると外付けHDDですし、PCで使用するなら、こちらのほうがスピードが速いのだろうか? NASだと、いろいろな用途に使用できるのだが、値段が以上に高い?スピードは速いのだろうか? どちらも4TBという前提です。この辺は関係ないと思いますが(汗) スピードはどちらが速いでしょうか? NASと外付けHDDはどちらがいいでしょうか? ~使用用途~ 外付けは大容量データーの保存です。 NASは、大容量データ保存+Webサーバー+ファイルサーバ+Torrent(Linuxなど) などを主に使用するつもりです。 お金を考えなければ、速攻NASなんですけどね。 皆さんならどちらにしますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
複数のPCからファイルサーバとして利用するならNASで、単一PCから大容量データの保存用としてのみの使用なら外付けHDDです。 自宅で2台のPC(1階と2階に設置)から極めて稀にデータの共有をしたいと思うこともありますが、その頻度が低いことから高価なNASは使用していません。外付けで十分満足しています。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
Q/スピードはどちらが速いでしょうか? A/最も高速なのは、外付けHDDのUSB3.0のホスト直付け(他の機器と接続を共有しない)かな? Q/NASと外付けHDDはどちらがいいでしょうか? A/外付けもUSB2.0で多種多様の周辺機器を同時に使うと、遅い。NASはギガビットでも他の通信をするとさらに遅い。よって、一対一ならUSB2.0が速い。 Q/皆さんならどちらにしますか? A/私は、外付けHDDが数台あるので、PC経由でNASとして使うこともありますけど・・・。NASをわざわざ買う気はないかな?同じ金を出すなら、2台同じ容量の外付けHDDを買って、それぞれに同一のバックアップを取るかも・・・。 まあ、好きな方で良いかと。ちなみに、RAID5はお気をつけあれ、仕事上そういう管理もしてきましたが、RAIDコントローラーに制御不良が発生すると、お手上げとなることがあります。率は低いですけど、最近は雷やらいろいろありますので・・・。UPSなどを導入していないなら、常時電源を入れてNASを運用するなら、お気をつけ下さい。 まあ、本当にどちらでも良いかと。同時に複数のネットワーク機器で使える利便性があるか、スタンドアロンかの違いです。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
NASはネットワークの速度が現実的な速度となるので、USB2より遅いよ。 1台のPCから容量が多いものを頻繁にやり取りするならUSB接続のほうがお勧め。 ESATA接続がPCにあるなら、それでもいい。 複数のネットワーク上のPCから共有したいとか、レイド5程度の安全性がほしいとか いうなら、NASもありだとおもうけど、オイラ、B社もI社もテラ何とかを使ってみたけど、 ディスクが壊れるより先に電源とかメインボードが壊れて、結構トホホな目にあっているから、 RAID5のNASを2台ならべてバックアップをとっておかなくてはいけないという、 なんだか本末転倒な運用をしている。 I社の電源は普通のATX電源だったから自分で交換できたけどメインボードはどうにもならなかった。 まあ、何を使うにしてもデータが大切なら5年以上使おうと考えないほうが良いかもしれない。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
外付けHDDと言うと、HDDが外付けになっているだけだと考えている人が多いですが、構造は複雑のようで、しばしば故障してファイルが読めなくなる場合があります。 NASは独立して繋がっているファイルサーバーなので、その点では信頼性が高いのでしょうが、価格は割高になります。 HDD:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96 ネットワークアタッチトストレージ:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8 パソコンの内蔵HDDが消失した時に、外付けHDDも同時に消失する例がありますが、NASが同時に消失した例はあまり聞きませんので、安全性が高いのでしょうね。