• ベストアンサー

宗教の信者は聖典の内容を信じているのでしょうか?

たとえば数年前のアメリカで、熱心なキリスト教信者たちが、「ダーウィンの進化論」 は神の教えに背く考えだとの理由で、学校で教える事に強硬に反対していましたよね。 つまり人間は神が創造したものであって、原始生物から進化したものなんてトンデモナイ話だ、との主張であったと記憶しています。 現在の科学知識、常識、価値観から考えて各宗教の聖典に書かれている事をそのまま歴史的事実と考えると、やはり矛盾した点があろうかと思うのですが、キリスト教に限らず、各宗教で熱心に活動をされている信者さんたちは、それぞれの聖典に書かれている事 (たとえばキリスト教でいえば、アダムとイブの存在とか、たくさんあると思うのですが ・・・) は、やはり絶対唯一の真理、または歴史的事実だと信じておられるのでしょうか? もしそうでないなら、現実との乖離をどうやって心の中で整合性をとっておられるのでしょうか? 宗教にとても興味がありますので、真摯なご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisya
  • ベストアンサー率22% (65/285)
回答No.4

#1です。補足します。 )現実との乖離をどうやって心の中で整合性をとっておられるでしょうか? キリスト教と科学との矛盾 これはキリスト教を信じようとする時に大きな問題になります。このときの対応には二つのパターンがあります。 (1)聖書をそのまま受け入れる→聖書の科学と矛盾する部分を特別な事として認める。(神が全能=奇跡などがその理由)しかし、現実においては普通に自然科学のほうを真実と思っている。(この人たちの関心の中心は人文系で、あまり深く疑問に思わないようです) (2)聖書を批判的に受け入れる→現代聖書学の批判的研究によって、聖書の自然科学と矛盾する部分は排除されます。天地創造、処女懐妊、病気治療などは伝説とみなされます。で、残るものは何かそれはイエスの言葉です。それでイエスの言葉を基にイエスの思想を受け入れるわけです。(聖書学者の八木誠一など最先端の考え方です)

amur131
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 そうすると信者さんの中にも、色々な考え方がある、という事なんですね。  キリスト教の中にも多くの宗派があるのは多分そのせいなんでしょうねえ。 私の意見を述べるのは恐縮なんですが、どちらかと言えば、御説の (2) の考え方が自分には無理なく受け入れられるかな、と感じました。

その他の回答 (3)

  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.3

私も宗教を持ってないので、答えにならないのですが・・・ 高校時代カトリックに通っていました。 しかも、寮生活でしたのでシスターや神父様に育てられたようなものでした。 私も始めに聖書を教えられたとき、子供でしたので信じました。 だって、尊敬できる大人が口をそろえて、あたりまえのように、アダムとイブを大真面目で説くのですよ。 で、1カ月(アホですが・・)たつたころ、ハタと人間ってクロマニオンから進化したんじゃなかったっけ?と気づきというか思い出し、走ってシスターに疑問を話しました。 すると「人間の誕生がアダムとイブと思えるのは、宗教心があるからです」 と言われ、納得したのを覚えてます。たぶん、あの時、素直に疑問を持ったのはわたしぐらいでしょうね。 答えにならなくて、すいません。

amur131
質問者

お礼

いいえ、貴重なお答えだと感謝します。 だって、私は現在まで特定の宗教に入信した事がないので、神父さんやシスターに直接話しかける機会ってないものですから ・・・。 シスターのおっしゃるように、宗教心があれば人間の誕生を聖書のとおりに受け入れる事ができる、と解釈すべきなんでしょうねえ。 そもそも宗教とは、現実的なものとは一線を画した精神の内面的なものだから自然科学の理論を持ち込む事はよくない、と考えればいいと理解はしているつもりなんですが。 でも、なかなか難しそうですねえ ・・・。

  • hisya
  • ベストアンサー率22% (65/285)
回答No.2

キリスト教に関していえば、 聖書をそのまま文字どうり信じる人をファンダメンタリストといいます。アメリカの南部パブテストはそういう考えかたです。この宗派は非主流派で信者は農民層がおおく保守的です。アンチウーマンリブでありアンチホモセクシャルです。 ただ、アメリカの6割がクリスチャンで、その6割がプロテスタントで、そしてその6割が主流派と呼ばれるメイラインに属しています。こちらの信者には社会的上層部の人がおおく、インテリにも受け入れられるようにその教義は現代風に合理化されています。

amur131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  御説の中のバプテスト派がいわゆる原理主義になるんでしょうか。  そうすると、アダムとイブの存在、聖母マリアの処女懐胎を聖書のとおり歴史的事実として信じている事になるんでしょうか。 現代の科学知識や物理を否定して、聖書の世界に生きる事ができるんですねえ。 ウーン、全くの俗人である私には、とても無理かな ・・・。  心の中で、現実との乖離の整合性をとる事はとても難しそうです。

  • pearl17
  • ベストアンサー率35% (95/270)
回答No.1

中学高校でキリスト教の学校に通いました。 わたしは信者ではありません。 クリスチャンの先生が何人かいて、聖書の勉強をしました。 はっきりいって大半の信者は、聖書を一種のたとえ話だと考えています(特に旧約は)。 「処女懐胎なんてあるはずがない、マリアには男がいたはずだ」と言い切った先生もいます。 結局わたしが教わったのは、あらゆる伝説をはぎとって、イエス・キリストがいかに生きたかを考えなさい、自分はいかに生きるべきかを考えなさい、ということでした。 聖書やコーランを文字どおり一字一句信じる宗派もありますが、時代にそぐわないし、やはり少しばかり異常に思えます。

amur131
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうざいました。 大半の信者さんたちは、旧約聖書を一種のたとえ話と考えておられるんですか ・・・。  私自身、特定の宗教を信じた事がないもので、そのへんがよく分からなくて。 でも、いかに生きるべきかを考えなさい、というのは、イイ言葉ですね、胸にグッとくるような ・・・。

関連するQ&A