• ベストアンサー

宗教などについて

日本は仏教が盛んな国だと思います。神道もあります。 しかし、キリスト教が全人口の1%と聞いたことがあります。 ヨーロッパとかアメリカではキリスト教の信者が多いです。 歴史とか思想、文化などを考えてみる時、日本人がキリスト教をオウム真理教などと混同して、忌避しているのは私は良くないと思うんです。 確かにキリスト教は非科学的だし、石をパンに変えたとか、水の上を歩くなど馬鹿げたことを言っています。 しかしヨーロッパのルネサンス文化とかはキリスト教の影響が大きく、この教養がないと、ダヴィンチもミケランジェロもラファエロといった巨匠の名画も建築も、彫刻もバッハの音楽も、文学も哲学も理解できないでしょう。 私は今まで矢内原忠雄という人の『聖書講義』の『イエス伝』『ルカ伝』を読んだ経験があります。また内村鑑三は「無教会主義」を唱えて、教会には通わず、自宅でただ聖書を読んでいるだけ、という考えを表明しました。 もちろん日本にも日本の伝統とか歴史があります。『平家物語』とか『方丈記』などあります。 またキリスト教にも弊害はあるかと思います。それは非科学的であるということです。神様が一人いてアダムを造り、その肋骨からイヴという女性を造った。また「知恵の実」を好奇心から食べてしまい「楽園追放」など。 私は東西を問わず歴史や宗教に関心を持っています。仏教も好きだし、キリスト教も好きです。日本の各地にある神社仏閣も好きだし、キリスト教の物語も面白いと思っています。 しかし、日本人の多くはキリスト教を忌避しているように感じます。そして、そのためにキリスト教に関して無知な人が多いと感じます。テレビでもキリスト教の話なんかしないし、江戸時代には禁教令が出されていました。 繰り返しになりますが、キリスト教を忌避している人はヨーロッパの文化や芸術などを鑑賞することは出来ないと思います。 皆さんは、どう思いますか? 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2300/5115)
回答No.2

>日本は仏教が盛んな国だと思います。 江戸時代、国民は「全て、どこかの寺の信者になる」事が義務化されていましたからね。 また、寺が現在の住民票などの管理をしていましたし・・・。 >神道もあります。 神道は、自然を神として崇めます。 が、日本書紀誕生で古来の神道は廃れました。 日本書紀で、初めてアマテラス神が誕生して以降は全ての神が支配下に入りました。 ※日本書紀・古事記が誕生するまでは、アマテラス神・スサノウ神は存在しません。 >日本人がキリスト教をオウム真理教などと混同して、忌避しているのは私は良くないと思うんです。 その通りですね。 ただ、オウム真理教は仏教を真似て誕生しています。 キリスト教にも様々な宗派があり、様々な解釈・教えが存在します。 信者にとっては当たり前でも、多宗派から見れば異様かも? >日本人の多くはキリスト教を忌避しているように感じます。 私は、忌避しているとは思いませんが。 クリスマス・ハロウィン・感謝祭など、キリスト教徒でなくても楽しんでいます。 >キリスト教を忌避している人はヨーロッパの文化や芸術などを鑑賞することは出来ないと思います。 美術的な鑑賞と宗教的な鑑賞の違いでしようね。 鑑賞という事では、どちらも同じ。 そもそも、美術など芸術は個人個人で感じる内容が異なります。 私はキリスト教徒ではありませんが、大学の授業で聖書が英語の教科書でした。 単位を得る為に、辞書を片手に必死で読みましたね。 今でも、旧約聖書・新約聖書の内容は覚えています。^^; が、ヨーロッパに行った時の美術鑑賞は聖書を知らない知人と同じ意見でした。 綺麗な物は綺麗。美しい物は美しい。ただ、それだけ。 キリスト教関係の絵画・建築物は、文字が読めない者へキリスト教を教える手段でしたよね。 つまり、キリスト教の知識がない者用の絵画・建築物なのです。

ammgpattg2
質問者

お礼

なるほど。 大学で英語の聖書を学ぶ所があるなんて驚きました! 旧約聖書・新約聖書を理解しているとは敬服しました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 キリスト教を忌避する人をあんまり見かけないです。宗教を忌避する人が日本には多いです。  欧米と中東が争う時に、キリスト教対イスラム教の戦いのように捉える人もいますが、むしろアメリカのダブルスタンダードのように、イスラエル対中東による戦争である事が、今回わかりました。  日本人の、宗教嫌いな割に、初詣のものすごい行列の意味がわかりかねます。  これも、信仰まではいかないけど、ちょっとご利益は受けたいということをよく言われますが、もしかしたら根の深い宗教忌避より、もっと深い所で宗教を信じたいのかもしれません。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (415/1290)
回答No.1

一神教は八百万の神々の大和民族には馴染めず合わないのです。 フランシスコ・ザビエルが来た時に、農民が連日連夜、質問に訪れ ました。(この事に、ザビエルは先ずは驚いたようです) その中で、納得させる様な回答が出来なかった事が、バチカンに 送った、書簡が保存されてます。 全知全能デウスが悪魔何て者を造ったのか?改宗しないと地獄に 落ちるのなら、俺達の先祖は地獄か抜け出せないのか?それでは 慈悲も情けも無いではないか、中でも、夫婦の営みが原罪成る事は、満足の行く回答は出来なかったと記載されてます。 子孫を残す行為が原罪だ、何て受け入れられないでしょう。 欧州の絵画はキリスト教賛歌の為に描かれていて、バチカンの 縛りの中で、自由に描く事が出来ませんでした。 バチカンの制約の中で、自由さを求めたのがルネサンスなのです。 教会関連の縛りが弱まり、印象派など自由に描ける様になったのは 19世紀に成ってからです。 バチカンが、文化、芸術、科学、の分野の発展の弊害になってます。 -------------------------------------------------------------------------- 欧州の中世、近世は不潔の文化だったのです、バチカンが肌を綺麗 にすると毛穴から細菌に感染するとしたからです。 汗を掻いても拭うだけで、肌は汚れたままなのです。 裕福な階級の人は、汗取り用に、麻の下着を着て居ました。 体臭を消す為に、香料や香辛料が必須だったのです。

ammgpattg2
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A