• ベストアンサー

鉄道の系の意味

新幹線のぞみでよく使われる300系や500系は、何を意味するんでしょうか?他の鉄道でもよく見かけます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

まあ、専門用語には違いないのですが。 鉄道車両は1両1両に異なった「番号」がついています。 でも、同じような形式には大概、同じような番号が付きます。 同じく「同じ設計図で作られた車両」は「○○型」と名前が付きます。 例えば、近鉄ビスタカーは、大阪より先頭車が「モ30200型」で 30201番から30215番の15両があり、同じく大阪寄りから 「サ30100型」「サ30150型」「モ30250型」と命名されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%8430000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A で、これらを総称する場合に 30000「系」と言うんですね。 「型」とは言えないし、だったら何?という訳です。 他の会社でも事情は同じ様なもので、同じような形式の車両を 総称する場合に「系」を使います。調べれば分かりますが、 「○○系」の中には、同じような形をした「○○型」がやまほど あるんですよ。 N700系なんて、書き出すのが面倒なほどあります(苦笑)

noname#185000
質問者

お礼

とても詳しく説明していただきありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (3)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.3

新幹線は開発すると100の倍数の数字をつけます。(全てそうではありませんが) E系のEはJR東日本の「East Japan Railway Company」のEです。 N系のNは「New(新しい)、Next(次世代)」のNと言う事です。 http://www.uraken.net/rail/alltrain/shin.html 写真をクリックすると説明が見られます。

noname#185000
質問者

お礼

英語の頭文字は知らなかったですね。ためになりました。返信、ありがとうございます。

noname#190400
noname#190400
回答No.2

例えば、TVにしてもPCにしても型番ありますよね。 それと同じです。 つまり、車で、あkローラーと言っても年式により形が違います。 それと同じです。 のぞみ、ひかりとかは、カローラと同じ名前に成ります。 300系や500系  これは、AE-86  FT-86  等の専門的な型式の名称です。

noname#185000
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

車両の型番ですね。

noname#185000
質問者

お礼

わかりました。返信、ありがとうございます。

関連するQ&A