- 締切済み
住民税を滞納して
派遣社員です。去年は、仕事(残業もそこそこあって)が順調にあって。給料も毎月頂いていました。 今年になって、仕事がないと休みになるのですが、正社員と違い、給料がつきません。 通院と、働いてお金を用意することに気持ちが精一杯で…、期限が過ぎてから、住民税の滞納に気がつきました。 電話して、「一括払いできなければ、給料の差し押さえをする」との返事で、会社に電話がいきました。 「住民税と督促料を納めるので、延滞金を、できなければ年度いっぱいまでに分割払いを」と伝えたけど、聞いてもらえません。 直接行って、話をしても変わらないのでしょうか。 誰かアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>…直接行って、話をしても変わらないのでしょうか。 もちろん、対応が変わる可能性はグッと上がります。 これは自分が「対応する側」に立って考えてみるとすぐに分かります。 役所の職員さんも「給料をもらって働いている人」という点では、ごく普通の市民と変わりません。 「税金を滞納している住民の財産を差し押さえする」のは、単に「それが役所の仕事」だからです。 ※正しく算定された税金は、きちんと徴収しないと「不公平」になりますから、市町村は「財産の差押え」をしてでも税金を徴収しなければなりません。 (坂井市の案内)『滞納処分と延滞金について』 http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/shimin/04/008/p002022.html ですから、「電話一本で滞納した税金の相談をしてくる住民」と「わざわざ時間を作って役所に出向き、現在の経済状態を説明できる資料をもとに、今後の納付計画を相談しに来た住民」では、どちらが真剣に話を聞いてもらえるかはあきらかで、両者の対応を同じにしたら、それはそれで「不公平」になります。 ちなみに、「納付相談」は、「納付期限が来る前」に行なうのが【原則】です。 ですから、「直接交渉に行けば、必ずなんとかなる」という意味ではありませんのでご注意ください。 また、いきなり出向くのではなく、事前に連絡を入れおくのも「社会人」としてのマナーです。 なお、(私は公務員ではありませんが)「公務員は公僕だから住民に奉仕しろ」というような態度をとる人がいますが、話をこじらせるだけです。 よほどおかしな人でなければ、こちらが真摯に望めば相手の態度も軟化します。 (港区の案内)『住民税の減免』 http://www.city.minato.tokyo.jp/kazei/kurashi/zekin/noze/noze/genmen.html (神戸市の案内)『失業された方【等】の個人市県民税の減免について』 http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/tax/situgyou.html ※「減免」などの対応は、基本的に「イレギュラー」なものですから、「神戸市」のように「明確な基準」がある自治体は珍しいです。 Webサイトには「減免についての情報」が載らず、「広報紙」や「庁舎」のみで告知している市町村も多いです
無理です。 住民税払ってる人はたくさんいるのにあなただけ特別扱いできるわけないじゃないですかー 分割払いにしたければ、民間の貸金業者からお金借りて、分割で返すしかないと思います。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
いつの住民税かわかりませんが、一括払いすれば、延滞金など多額というものではないはずです。 それを年度末つまり26年3月まで猶予できないという市の職員の態度は問題です。 これは、話しの仕方が悪いような気がします。 「本税と督促手数料は一括で支払います。延滞金は後日支払いますので、通知してください」と言えば、認められたと思います。 徴収職員が分割納付を認める権限を持っているので、延滞金のみを年度末に支払うとあなたが決め付けた話しをしたことに対して、年度末まで待つことができないとして、その話しをけった可能性があります。 延滞金額を見てから、いつなら納められると連絡するようになされば良いと思います。
お礼
ありがとうございます。もう一度今度は、払えるお金を用意して、相談に行ってきます。 ありがとうございました。