• 締切済み

安酒は怒りっぽくなるか

先日、妻と喧嘩しました。突然、私が怒りだしたので、妻は理解できなかったと思います。しばらくそれほど安い酒を飲んでなかったのですが、久しぶりに<1000円以下/1.8L>の安売りの焼酎を飲んで酔っ払ったとき、いろいろ抑えていた不満が爆発したようになり、大声で妻を叱責していました。 これって、安い酒には神経をざらつかせる作用があるのではないでしょうか。高級な酒は飲みませんが、それなりにいい酒だと、こんな感じはないような気がします。医学的な根拠があれば教えてください。

みんなの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.8

安酒=いくらでも飲める=飲み過ぎる傾向が強い=悪酔いする=理性が飛ぶ 高級な酒=量考えながら飲む=ゆっくり味わって飲む=飲み過ぎない=心地よい酔いが楽しめる=話が弾む 血中のアルコール量の増える速さと肝臓でそれを処理できる速さ、そしてその許容量内か過剰か。それを医学的根拠と言えるかどうかはわかりませんが。 もちろん個人個人で差があるとは思いますが、安い酒にそのものに何か問題ある物質が含まれているのではなく、上記のような時間と摂取量と気持ちのバランスが良い方に働くか悪い方に陥るかの差だと思います。 いい酒をけちけち飲むのではなく、余裕をもって嗜みましょう。 おいしい肴に凝ってみるのもいいかもしれません。 できれば奥さんと一緒に飲みましょう。 ご参考まで。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.7

価格の異なる酒を比較した場合、高い方の酒だと、一度にたくさん飲んでしまってはもったいないという気持ちはないでしょうか。 反対に安い方の酒だと、気持ちも大きくなって、ぐいぐいと飲んでしまったりはしませんか? 仮にそんな風に飲み方に差ができれば、安い酒の方が一度に多く飲むことになり、その分悪酔いすることにもなると思います。 その結果が怒りっぽくなったということも考えられると思います。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.6

質問者様の生活状況や収入などは関係なく思いついたことを 書くのでそれは最初にご了承を。 ※ 高い酒を買う人。 ・生活に余裕がある、だからイライラもしない。 ・生活に余裕がなくても「今日は奮発して高い酒でも飲むか」と  思いきりで買うから慎重に飲む、だからイライラもしない。 ・祝い酒など上機嫌な時に飲む、だからイライラしない。 ※ 安い酒を買う人。 ・生活に余裕がなくてイライラしている、だから少ないお金で安い酒を飲む。 ・安い酒だと思って乱暴に買い乱暴に飲む、だからついつい飲み過ぎて  日頃の不満をぶちまける。 ・日頃そこそこの値段の酒を飲んでるが、試しに安い酒を買ってみて  飲んだらお酒に気を使わなくていいので気分も楽になり、つい日頃の不満が出た。 つまり・・(私のロジックですが) 気分的な問題だと思いますよ、 逆にすごいお金持ちでもイライラしてる時にお酒を飲んだら、 気が緩んで不満や怒りをぶちまけると思いますけどね。 そういうのってドラマとかであるじゃないですか、 お金持ちのお嬢がイライラしていて一応落ち着こうと 戸棚からブランデーを出して飲むんだけど、些細なきっかけで ヒステリックに相手を責めたりと。 それ以前に高いお酒を毎日飲んでるような人はやはり 生活に余裕がある、つまりお金持ちだと思います。 お金持ちって精神的にもゆとりがある人が多いと思います。 お金がなくてもそこそこのお酒を飲む人は それなりに味わって飲むので怒らないのかも知れませんね。 慎重に飲んでると思うので。また「そこそこのお酒を飲む」ということで 満足を得ているのかも知れません。 貧民街で安酒ばかり飲んでるあらくれものは 安酒ばかり飲んでるから荒くれるのか。 裕福な家庭に育ちゆとりある生活をしてきた白髪の老人が 高価なブランデーを飲む、 高価なブランデーがゆとりをもたらしているのか、 裕福だから高価なブランデーが飲めるのか。 どうでしょう。

noname#194289
noname#194289
回答No.5

安い酒しか飲めないゆとりのなさが怒りやすくしているということはないでしょうか。金持ち喧嘩せずということわざがあります。私も貧乏していますが、ゆとりっがあったらこんなにいらいらしないで済むのに・・・と思う毎日です。おそらく普段は仲が良いご夫婦なのだと想像します。高い酒にはアルコールの吸収を遅くするような成分が含まれているという可能性もあるかもしれませんが、高い酒は一気に飲むのはもったいないと思うのでゆっくり味合う結果、酔いも急激に来ないということはないでしょうか。酒が飲みたいと思う動機も関係があるようにも思います。

回答No.4

含まれている防腐剤が 悪戯をすることは考えられそうですが 詳細は、その酒造メーカーの 【お客様相談室】にサンプルを送って、 相談してみませんか。 不満などの負のエネルギーを抑圧、抑制 するような暮らしは、メンタルヘルスに 宜しくありませんので、 自己の重要感や有用感を満たせて、 更には、自己実現できるように 環境を整えませんか。 とりあえず、 期待心、依存心、依頼心、承認欲求、 偏執的自己愛etc.があるようでしたら 消滅させませんか。 それだけでも、環境に変化が顕れるでしょう。 まぁいきなり理想的な環境にはなりませんが、 不満、憤懣、恨み、辛み、怒りの感情などの すべてを紙に書き出して、改善策を書き加える だけでも、世界が違って見えるようになるかも しれませんよ。 Good Luck!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

気分的な問題だと思いますけどね? 1本100万円以上する高級ワインや洋酒を気安く飲めるような経済的余裕があれば、精神的な余裕も生じてイライラしないのかも知れませんが、1本千円程度の焼酎で我慢してると思えばイライラも募るのではないでしょうか? ちなみに、楽天の社長は銀座のクラブで1本200万円を超えるロマネコンティを1晩に5本空けたそうですが、このぐらい余裕がある人ならイライラしないでしょう。

回答No.2

酒の値段に関係はないでしょう、大体最初に、少し良い酒をだして、次は高級酒のボトルに3流酒を入れてもこの酒はうまいと飲んでいるくらい、味なんて酔えば判らない物です。 大体、危険な酒など売られてませんよ、料理酒だって、安いお酒です、料理酒で怒りっぽくなるのでしょうか? お酒の問題で無く、飲む前の気分の問題でしょう、面白くない事がありお酒を飲むと感情を抑えられなくなり起こる訳で、良い事があった後、祝い酒で、安酒を飲んでも、怒らないでしょう、それとも祝い酒で貴方は起こるのですか、例えば祭りの盛り上がりで飲んだり、花見で飲んだりして何事も無いのに安酒を飲むと怒るのでしょうか?。 そうであるなら、精神病院で相談された方が良いと思います。

回答No.1

不純物が有れば 体には悪いですね。 しかし むしろ基本的にアルコールそのものが脳を萎縮させて理性を制御する機能を衰えさせる毒薬なのです。 私見ですが、怒りやすいという意識が有るなら恐らく依存が始まっていると思います。 ご家族も可哀想ですから、お酒は止めた方が良いと思います。 アルコール依存症の平均寿命は50歳代前半らしいです。 今更ですが お酒は世界中のあらゆる麻薬 劇物の実はチャンピオンなのです。 圧倒的に多数の人を毎年殺しています、

関連するQ&A