- ベストアンサー
自分の死後のお墓について
- 自分の死後のお墓について悩んでいる68歳の男性。家を出て独立したため、自分の入るお墓がない状況であり、お墓を要らないと思っているが子供たちが承知していない。
- 埋葬したい場所は、自宅より120km離れた250坪の宅地であり、将来的には娘か息子が別荘を建てる予定地でもある。
- 自宅より離れた場所に自分のお墓を作ることに関して、許可が必要かどうか悩んでいる。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまでも納骨埋葬する話ですよね。遺骨、遺灰、遺髪を捨てることではないですよね。 法律的に不可能ではないですが、現実には無理です。 手順として、別荘地に接している全ての土地の地権者の同意をもらうこと。(勿論、納骨、埋葬する旨をきちんと伝えて) その上でその同意書を添えて役所に届け出る事で、許可が下りれば埋葬可能です。 ただし、市区町村の条例でそういうことを禁止しているところもありますので、それは役所に確認しなければ成りません。(特に別荘地造成が盛んな所では、墓にされると悪いので、禁止しています) 隣接する方々はほぼ同意しません。隣に250坪の墓が出来るのですから。
その他の回答 (4)
無理に埋めなくてもいいかと思いますよ。 実際、埋めずに自宅で保管されてる場合もあるし。 埋めるから、許可だ何だと煩わしいことが起きるんです。 別荘を建てるなら、そこに保管してもらえばいいでしょう。
お礼
ご回答いただき有難うございます。 やはり、いろいろな縛りが有るのですね。 <別荘を建てるなら、そこに保管してもらえばいいでしょう> それ、いいですね? 骨壺のまま、そこに置いておくのですね、う~~ん、一考の価値ありです。 子供たちが納得すればですが?? 有難うございました。
- Lenova2012
- ベストアンサー率19% (65/341)
万一の時は埋葬許可証が必要となります、お墓については子供さん達に判断してもらうのが良いのではないでしょうか。お墓を残されて困る場合も有ります、浄土真宗はお墓という概念が有りませんので、お寺に納骨できるようです。一つの選択肢としてご検討されてみてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答いただき有難うございます。 やはり、いろいろな縛りが有るのですね。 そうですよね、お墓が無い方が良いと私も思います。 ただ、知り合いにお寺に納骨している方がおりますが、何か可哀そうです。 狭い所に閉じ込められているみたいで。 どうせ死後の世界など無いのですから、自分の土地に埋めるくらい認めてほしいです。 有難うございました。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行つてはならない と法律で決まってますので違法ですね (墓地、埋葬等に関する法律) 宅地を墓地にする事が出来れば可能となるでしょう。
お礼
ご回答いただき有難うございます。 やはり、いろいろな縛りが有るのですね。 (墓地、埋葬等に関する法律)も読ませて頂きました。 めんどくさいですね、お骨になってまで法律に縛られるのですね。 有難うございました。
250坪の宅地を持っていても、そこに、埋めて頂くのは、無理だと思います。 納骨は、墓に納めるのが、普通です。 自分で、墓を買い、子供に、お願いしては如何でしょうか? 納骨の許可が、役所で必要になります。
お礼
ご回答いただき有難うございます。 やはり、いろいろな縛りが有るのですね。 どうも決まりきったお墓は、自分がきらいなので、困ります。 子供たちとも、もう少し相談してみます。 有難うございました。
お礼
ご回答いただき有難うございます。 やはり、いろいろな縛りが有るのですね。 別荘地ではありません、東側は12m道路で、向かい側に1軒の民家があります。 南側は敷地の長さが40mで、その半分は雑草の繁茂する空き地です。 残りの半分は、ヤ〇ザ屋さんが住みついているゴロ場です、その先は温泉ホテルです。 西側はガケで下は、川が流れています。 北側は雑木林と草原です、その先にマンションがあります。 近隣では、民家が1~2件、蕎麦屋、ホテル、アパート、マンションがあり、あまり家は密集しておりません。 でも、やはり同意を頂くには無理がありそうです。 特に、ヤ〇ザ屋さんが簡単には、同意しないでしょう? ありがとうございました、なにか良い方法が有りましたら教えてください。