- ベストアンサー
洋画を英語で
洋画を英語オリジナルで 視聴したいのです。 英語はへたくそな者です。 10%位しか聴き取れません。 でも好きなんです。 さて、 どんなタイトルの洋画が良いでしょうか? 友人は上級者ですが 「誰がために鐘は鳴る」 を薦めてくれます。 もっとやさしいのでありませんか? 識者様教えて頂けませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英国系の映画はわりかし分かりやすいです。 なんせ出てくる人、一通りシェークスピア劇で鍛えられているから。 私の場合、TVのStar Trekで耳を鍛えました。 同時に、口元を見てしゃべってみると、何となく英語的発音が分かってきます。 カーク(カナダ人)、上手すぎて、どうすればあの発音になるのかよくわかりません。ピカード(英国人)口元を見ながら発音を聞くと音の違いがよくわかります。やっぱり舞台の表現か。(昔はマイクも無かったので、声が通るような発声が発達している。) 多少慣れてくると、字幕スーパー読みつつ英語で聞きながら、字幕の日本語を英語で発音している単語を予測して当ててみると楽しいです。昨日アップルのWWDCのビデオ見てましたが、”demo”を「ディーモ」みたいに発音してましたね。 ちなみに英語(に限らず欧州の言葉は)単語の前に"n"が入って発音されているそうです。(つまり、単語をそのまま発音するんじゃなくて、口を閉じたまま一瞬間を作るような感じです、一度試してみてください。例apple→napple)
その他の回答 (2)
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
浮かんだのは 英国王のスピーチ http://www.youtube.com/watch?v=pzI4D6dyp_o マイ・フェア・レディ http://www.youtube.com/watch?v=ypHNkKoJpk4 古い作品は話し方がゆっくり、ハッキリですね。 「誰がために鐘は鳴る」も1943年の作品ですからゆっくり、ハッキリでしょう。 と書いている私は字幕に頼っています。 内容がつまらないと飽きるでしょう。 古い好きな映画が良いと思います。 また、趣味や興味があることが題材の作品は専門用語が解り良いかもしれません。
- shin01824
- ベストアンサー率36% (60/163)
洋画じゃないとダメかな…? もし嫌じゃなければ「ライオンキング」とか「美女と野獣」みたいなディズニーアニメなんかはおススメです。 全部が簡単な単語で作られているわけではありませんが、スラングばかり出てくるような洋画よりは割とストレートな単語や表現が多いように思えて遥かに聞き取りやすいですw 後は、質問者さんが大好きな洋画を見るのがいいと思います。もちろん、ただ見るのではなく… 1回目、英語音声、日本語字幕付きで見る。 2回目、英語音声、英語字幕付きで見る。 3回目、英語音声のみで見る。 すると、あ~ら不思議♪なんだか英語がわかるような錯覚に陥りますw 錯覚でいいんだそうです。「あれ?自分もしかして英語わかるじゃん?」って思うことそれ自体が大事だそうな。繰り返していくことで、英語を聞き取る能力、というより、英語を感覚として捉える能力、が身に付くそうです。 何度も繰り返し見るので、何度見ても飽きない大好きな洋画、がベストだと思います。 僕も学生の頃やりましたw 楽しんでくださーい♪
お礼
何度も繰り返し見るので、何度見ても飽きない 有難うございます。Thank you for your kind.
お礼
丁寧なご説明、有難うございます。 単語の前に"n"が入って発する。 TONEがこもって良いですね。