- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水田の水は、いつまで?)
水田の水はいつまで必要?
このQ&Aのポイント
- 水田の水は成長に必要な要素であり、田んぼがまだまだ水を必要としているか疑問に思っています。
- 刈り取り前には水を抜き、渇かせる必要がありますが、少なくともその直前までは水を入れた方が良いのでしょうか?
- 兼業百姓の私はトラクターやコンバインがなく、他の方に頼んで田植えや刈り取りをしてもらっていますが、今年は遅い植え付けだったため、水の管理が気になっています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家でも田んぼはやっていますが、よく分かっていません。 水を抜く件は、他の方に任せます。まあ、一番よく分かっているのは、貴方の周辺で、同じく稲作をされている方ですので、その方に聞くべきですが・・・・・・・・・・・・・・・・ が、貴方は、周辺の方から反感を買う行動をされています。 >他の田んぼに入っていた水を、塞き止め、自分の田んぼに水を引き込んだ経緯がありました。 多分、その田の方は、勝手に水門を操作され、非常に怒っていると思います。自分勝手な行為です。水路は共有の財産で、その中でみんなが暗黙のルールでもって水の操作をされています。 ヘタすると、貴方の田の水用のしきり板を勝手に壊して捨てられてしまう恐れもあります。何て身勝手な行動をされているのでしょうか? 水を入れたいのに他の田んぼに入れられているのであれば、何時ままでも水は入れないので(入れすぎるとあふれるので) 暫く待って入れることは、誰でも分かることと思います。何故、こういう考えに至らなかったのでしょうか? 田舎でも、暴力事件はありますので、そうならないうちに、その田んぼの方に謝りに行った方が、あとのことを考えても良いと思います。 あとは、貴方の判断に基づいて行動して下さい。
お礼
ありがとうございます。ご心配いりません。当方の地域(町)では、ごくごく当たり前の事です。ただ、仰るように、他の水路から水を引くのは、論外でして、この田んぼは、この水路からと決まっています。当然、上流側が得ですが、外したところで、その田んぼに水があれば、無理やり止める事もやりません。(とは言うものの、上流は好き放題で、今年も板を一枚割りましたが)そのくらいで丁度です。下に何軒もある訳ですから、好きにはさせません。さすがに反省したようで(割ってくるとは思わなかったのでは)、二度とありません。一人が、一軒が良ければ良いというものではありませんので、丁度良いくらいでした。