• 締切済み

アルコールの依存度について

再来年 還暦を迎える母について質問です。 母は一人で経営できる小さな居酒屋を経営しています。 昔からお酒が好きで飲んではいたのですが、10年前に始めた居酒屋経営を機に、飲酒量が増えました。ここ3年は毎日飲んでいます。 営業中は飲んではいませんが、お客さんとお店が暇になると店を閉めて飲みに行くのが週3日 休日はお客さんや友達と必ず飲み会 飲みに行かなくても家では毎日1リットルほどビールを寝る前に飲みます 体に悪いと言っても、いつ死んでもいい!や、自分の体になんだからいいでしょ!と言います。 母は極端に痩せているのですが、先日受けた健康診断で、脱水とコレステロールが高いと言われ ポックリ死ぬ前に、糖尿病や透析になったら本当に大変なことを伝えても、量は減りません。言うと怒ります。 田舎なので、病気になったら病院まで通うのも大変なところに住んでいますし、なによりも母には健康にいて欲しいです。 大好きなお酒をまったく飲むなとは言いたくはありませんが、一日も休肝日がないのは辞めてほしいです 飲まないと眠れない。飲んだ次の日は目覚めがいい。と話し、目覚めがいいのではなく、逆に熟睡出来ていないと言っても、そのようなことには耳を貸しません。 (母の)友人やお客さんには八方美人ですが、家族に対してイライラして短気になってきているように見えます。 もうこの状態は、アルコール依存性でしょうか? 攻撃的な母に対し、どう言えばいいのでしょうか? またもしアルコール依存性なら、どこの科にかかればいいのでしょうか? ちなみに父とは離婚しています。

みんなの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.5

気になるキーワードだけ、書きだしてみました。 『ここ3年は毎日飲んでいます。  営業中は飲んではいません  飲みに行くのが週3日  休日はお客さんや友達と必ず飲み会  家では毎日1リットルほどビールを寝る前  脱水とコレステロールが高い』 営業中には飲んでおられない、とのことなので、節制ができる状態にあるように思えます。 (酒が目の前にあるのに、手を出さずにいられる。) 家での飲酒が1リットル程度、寝る前・・連続飲酒では無いようです。 肝臓のγ-gtp(ガンマGTP = 飲酒での肝臓の傷み具合)はわかりませんが、 脱水という症状から見て、寝る前飲酒が、脱水症状を起こしがちなのかもしれません。 1リットルのビールがやめられないのであれば、水を同量飲むようにおっしゃられるのがいいです。 酒の販売店、メーカーでも、 酒と良い関係を持つための啓蒙活動が盛んです。 下記は、ビール企業の啓蒙ホームページです。 http://www.kirin.co.jp/csr/arp/pamphlet/index.html こうした知識を得ることで、 酒と良い関係を、自分で考えられる余地が、まだ、お母上には、あるように思います。 即断的にアル中と決めつけずに、 長く、酒を「おいしく・楽しく」楽しめる店のおかみとして、 活躍してもらってください。

回答No.4

精神科でも、お母さんに、暴力、わめく、騒ぐ、、がないと 対応してくれないと思います。 一番、いいのは、お母さんが家で飲み始めたら、睡眠薬をお酒に入れて すぐに眠らせてしまうことです。 睡眠薬を飲むと目覚め後が、気分が若干優れず それをお酒のせい、、、と勘違いして、飲酒の量が減ってきますよ。 そういう、睡眠薬を飲ませて成功した人がいる、、ということを 目にしました。 私は、1ヶ月ほど、入院したことがありますが、病院では、 「睡眠薬のいる人?」と、ベットを回って簡単にくれてました。 病院で簡単に飲ませるくらいですから、飲ませても大丈夫ですよ。 数回、飲ませてるうちに、お酒をやめる様になると思います。 ただ、お母さん自身が、いつ死んでも良い、、、と思っておられるのなら 強制的に止めさせなくてもいいのでは? 他人事みたいで申し訳ないですが、病気にならないとわからないこともあります。 私の夫も、休肝日も無くのんでましたが 何度、注意しても聞く耳をもちませんでしたが 「もう、いいや!!貴方が病気で苦しもうと私には、関係ないから。でも、 貴方が病気になったら迷惑するのは私なんだから、生命保険の保険金、1億くらいににしておいてね!! それだったら、貴方がいつ死んでも私は、構わないから」と脅して その後、一切、注意をしませんでした。 そうしたら、私から、構ってもらえなくなったからか?急に酒量が減って、、、。 自ら、休肝日も決め、飲む量も缶ビール1缶か、焼酎も 焼酎2:野菜ジュース8の割合で飲んでます。 お母さん、女として 寂しいのかな?

maharo813
質問者

お礼

私は福祉従事者なので、薬の服薬の怖さは知っているので… 勝手な服薬でアレルギーショックで重篤な症状が出てしまった事例も知っているので、その方法はとれません。 母が苦しまずポックリ逝ってくれるなら何もいいませんが、死なない病気にかかり、死ぬまでその病気に苦しむ姿をみたくないだけです。 寂しいのかは聞いたことはありませんが、独身、既婚者問わず、飲み屋柄男性客から言い寄られることは結構あります。

noname#183241
noname#183241
回答No.3

自分も完全なアルコール依存症だと思います。 このまま続ければ、心疾患や消化器系疾患、糖尿病、脳血管障害、悪性腫瘍など様々な個所に障害が起きる可能性が高いと思います。 脅かすわけではありませんが、飲んでそのまま心不全、という事もあります。 記憶が飛んでしまうブラックアウト状態になってしまったり、周りにも迷惑を掛けるようにもなります。 既に少しその症状が出てるようですが。 精神科などではなく、自分も禁酒専門の外来に通院、又は入院される事を強くお勧めします。

maharo813
質問者

お礼

ありがとうございます。 長生きのために、つらい我慢はさせたくはありませんが、辛い病気の引き金になるようなこともさせたくはありません。 他の兄弟とよく話し合ってみます

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

アルコール依存症でもかなり進行したレベルと思います。今から酒を止めさすのは大変です。なぜ酒を飲むのかと言えば高揚感です。飲んだときが最高の気分なのです。酒が切れると体がだるい、気分イライラか鬱状態になります。それを抜け出すため酒を飲むのです。 もっと進行すると、1~2週間夜昼酒を飲み続け、体力がなくなると1~2週間酒を飲まなくなるパターンの繰り返しです。回復の見込みはないでしょう。全身衰弱か大静脈瘤破裂で死が待っています。 アルコール依存症は本人が一番分かっています。止めたいけれど止められない。麻薬と同じレベルです。 >友人やお客さんには八方美人ですが 酒を飲むことを肯定してくれる人は友人です。酒を止める人は敵です。人間誰しも自分を否定する者には攻撃的になります。理性が失われている状態です。 暴れるなどの問題がなければそのままにしておくのもあるかとも思います。酒以外の生きがいを持つことが酒を止める動機になります。難しい問題です。 アルコール依存症の病院です。 http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/hospital.html

maharo813
質問者

お礼

イライラなどはありますが、普通のときは普通です。 お酒がきれている状態で、楽しく働いてはいるのですが 確かに、飲み仲間は味方で、お酒を否定している私たちは敵なもような感じは分かります 飲んだくれてはいますが、三ヶ月に一回は泊まりの旅行に出かけていたり、友人とランチや買い物など、いろいろしています

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

アルコール依存症は毎日飲むとかではなく、量の調整ができなくなると重度ということみたいです。 毎日記憶が飛ぶまで飲んじゃうとかですね。 まだそこまでではなさそうなので、病院に行ってみるのもひとつの手ですね。 アルコール依存症は精神科です。 精神科ですと、ちょっと行き辛い雰囲気ですので、個人でやってるメンタルクリニックを探してみることでしょう。

maharo813
質問者

お礼

ありがとうございます。いきなり精神科など病院は行ってはくれないと思うので、対策を考えてみます

関連するQ&A