- ベストアンサー
気分循環障害について
- 気分循環障害とは何か?疑問に思っている人に対して分かりやすく解説します。
- 気分循環障害の症状とは?ポジティブな気分からネガティブな気分に変化することがあるのか説明します。
- 自分が気分循環障害を抱えているか不安な方に、診断方法や治療についての情報を提供します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分「気分循環性障害」の事だと思うのですが、これは「双極性II型障害」の前駆障害だと聞いたことがあります。(自身II型です) 要は軽躁状態とうつ状態が交互に現れる障害で、日常の生活に大きな不都合は起こしていないので「双極性II型障害」とは診断されないし、薬も処方する必要がない状態なのではないかと思います。 普通は軽躁状態とうつ状態が数日とか数週間とかいった期間で交互に現れるそうですが、ラピッドサイクラ―と呼ばれるタイプではそれが日ごと、あるいは午前と午後で入れ替わることもあるとか。 質問者さんの内容を見るとそのような気がします。 人間の感情にまったくフラットということは非常にまれ(悟りでも開けば別なんでしょうが)なので、これが当たり前といえばあたりまえなんじゃないでしょうか。つまり普通ってことです。 私はII型ですが、処方された薬の服用を続けているのでほぼ寛解状態で、日常の生活に問題は出ていません。「普通」に生活しています。 ご参考まで。
その他の回答 (2)
- kitamura rusei(@rusei)
- ベストアンサー率30% (376/1250)
つらいのなら、精神科を受診することをおすすめします。 通院をやめたのはどういう理由からなのでしょうか? 一旦完治したと医師に言われたのでしょうか? 言われずに自己判断したのでしょうか? 後者だとしたら、危険かもしれません。
お礼
辛いと言えば辛いですが、日常生活に支障はないので、行く必要があるのか判断に欠けます。 これが普通なのだと言えば普通ですし、精神的なものに線引が無いですよね。 自己判断にて通院を辞めてしまいました。
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
補足です。 何かきっかけがあって変わるなら、普通じゃないでしょうか。 II型の場合、何のきっかけもなく軽躁状態になったりうつ状態になったりするわけですから。 たのしい音楽を聴いていても落ち込んだり、まったく感情の抑揚と関係なく変わります。 ご参考まで。
お礼
書き方が曖昧ですみません。 何かきっかけによりコロっと変わり易いのはもと、それ以外でも変化をします。 昨日と今日で何も大きな事もないのに・・・という事も勿論あります。 軽躁状態時に大胆な行動に出やすく、時に戸惑いを覚えます。 鬱状態が来た時にそれを受け止められる心が無いことを知っているからです。 どの自分が本物なのか、解らないのです。
お礼
有り難うございます。 自分の場合は日ごとどころか、数時間の単位でやってきます。 少々の刺激により(外部的・内部的含め)コロっと変化します。 当たり前になっている中でも、このどうしようもない速さの心の変化に時々辛くも感じます。 ポジティブな時間がやってきても、間もなく落ちる時間が来るのだということを知ってしまっているだけに、やりきれない気持ちもあります。 しかし、日常生活に支障なく、普通には過ごしているので、そのまま放置して騙し騙しやっています。 こうしたタイプは少ないのでしょうかね・・・ あまり例は無いのかな。