- ベストアンサー
fedora19でgrubステージ1をインストール
パーティションの先頭セクタに格納するにはどうしたらいいのでしょうか? fedora19ではgrubステージ1はmbrにしか配置できないのでしょうか? fedora17まではインストールのときにインストールパーティションの先頭セクタに配置できたのですがfedora18からはインストール画面からそのような選択肢が無くなりました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1の補足です。 わざわざそのようなことを行なうのではなく、 fedoraドキュメントに目を通され、オーソドックスな対応をするのがいいと思います。 要点は下記サイトの「Important(重要)」という記述です。 「fedora18からパーティションへのインストールは出来ません」 http://docs.fedoraproject.org/en-US/Fedora/19/html/Installation_Guide/s1-grub-installing.html
その他の回答 (3)
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
No.2の補足です。 回答の主旨を理解されていないようです。 現在の環境がどうであれ、fedora19はどのパーティションにインストールしても構いません。 ただ、MBRディスクの場合はbootloaderはMBRインストールになる、というだけのことです。 オーソドックスな対応とはインストールするOSを常にMBRインストールすればいい、ということです。 つまり、これからインストールするOSのブートローダで各パーティションのOSをブートすればいいという、シンプルな方法になります。 --- これからインストールするOSのために、fedora17からアップグレードするなどということは、 本格的なLinuxシステムとは言えないですね。
お礼
再再回答ありがとうございます。 /dev/sda1 swap /dev/sda2 fedora14(64bit) /dev/sda3 CentOS6.4(32bit) /dev/sda5 fedora18(64bit) /dev/sda6 fedora18(64bit) /dev/sda7 fedora19(64bit,予定) /dev/sda8 fedora19(64bit,予定) /dev/sda9 fedora20(64bit,予定) /dev/sda10 fedora20(64bit,予定) /dev/sda11 fedora21(64bit,予定) /dev/sda12 fedora21(64bit,予定) /dev/sda13 (未定) /dev/sda14 (未定) /dev/sda15 /common (linuxの共通領域) /dev/sda16 /backup (バックアップ領域,通常アンマウント状態) において mbrにはfedora14のgrubのstage1が入り /dev/sda3にはCentOS6.4のgrubのstage1が入り /dev/sda5にはfedora18のgrubのstage1が入り /dev/sda6にはfedora18のgrubのstage1が入り /dev/sda7にはfedora19のgrubのstage1が入り /dev/sda8にはfedora19のgrubのstage1が入り ようにしなければなりません。 各grubのstage1.5はそれぞれの続くセクタから63セクタまでに入ります。 各grubのstage2はそれぞれの/boot/grub or /boot/grub2に入ります。 fedora14のgrubメニューファイル/boot/grub/grub.conf によりOSを選択して 選択されたOSのgrubのstage1を呼び出すようにします。 title:fedoraxx rootnoverify (hda0,x) chainloader +1 つまりfedora19のgrubのstage1はインストール先のpbrになくてはならないのです。 ということでやはりupgradeに妥協するしか無さそうです。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> linuxの本格的なマルチブートをしているのでオーソドックスな対応はできずに > どうしても第2以降のパーティションにfedora19をインストールしなければなりません。 では、パソコンの環境、特に、Windows8でのいろいろなWEBでの相談記事は、お読みだと思います。 Windows8ではなく、デュアルブートに適した、Windows7、VISTA、XPだと思います。 もっとも我々が知りたいことは、どこのISOファイルをダウンロードして、ISOファイルをCD/DVD-Rに焼き、インストールしたのか。 貴殿のパソコンの環境、Windowsは何か、32ビットか、64ビットパソコンか、これらが記載されていない質問、しかもできないだけでは、何をどうしろとは言えないことをまず理解してほしいと思います。 特に、Windows8での、EFI導入によるインストールの煩雑さを理解しているのか、いないのかです。 まず、貴殿のパソコンの情報を開示し、Windows8以外であれば、WEB検索して大体うまくいくと思います。 Windows8であれば、 http://okwave.jp/qa/q8207306.html の回答番号7の ASUSノートPC X202E: EFIによるFedora19とWindows8のマルチブート http://knowd2.com/drupal-rotake/?q=node/170 を参考にされると良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 勿論Windowsを入れたマルチブートPCも使っています。 その構成は /dev/sda1 Vista(32bit) /dev/sda2 swap /dev/sda3 fedora14(32bit) /dev/sda5 fedora18(32bit) /dev/sda6 fedora19(32bit,予定) /dev/sda7 fedora20(32bit,予定) /dev/sda8 /common (fedoraの共通領域) しかしこれは主力PCとして使っていなくて 主力PCにはWindowsは入れていません。 主力PCの構成は /dev/sda1 swap /dev/sda2 fedora14(64bit) /dev/sda3 CentOS6.4(32bit) /dev/sda5 fedora18(64bit) /dev/sda6 fedora18(64bit) /dev/sda7 fedora19(64bit,予定) /dev/sda8 fedora19(64bit,予定) /dev/sda9 fedora20(64bit,予定) /dev/sda10 fedora20(64bit,予定) /dev/sda11 fedora21(64bit,予定) /dev/sda12 fedora21(64bit,予定) /dev/sda13 (未定) /dev/sda14 (未定) /dev/sda15 /common (linuxの共通領域) /dev/sda16 /backup (バックアップ領域,通常アンマウント状態) 今はfedora18まで入っています。 これからfedora19を入れようと思っています。 仕方なくfedora17からのアップグレードです。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
fedora18からMBRインストールのみになっています。 anacondaが変更になった時点でPBRインストールを確認して来なくなっています。 下記サイト参照(冒頭「メモ」部分の5項目 目参照) http://hrn25.sakura.ne.jp/linux/fedora18/fedora18.html
お礼
回答ありがとうございます。 ということはインストールではpbrにstage1を格納できないのですね? 現在は仕方なく fedora18をインストールするために まずfedora17でインストールして fedora17をアップグレードしてfedora18にしています。 具体的には以下を実行しています。 fedup.cli --network 18 --febuglog /var/log/fedup.log fedora19でも (1)fedora17インストール (2)fedup.cli --network 18 --febuglog /var/log/fedup.log (3)fedup.cli --network 19 --febuglog /var/log/fedup.log の手順でやるしかないのですね。
お礼
再回答ありがとうございます。 linuxの本格的なマルチブートをしているのでオーソドックスな対応はできずに どうしても第2以降のパーティションにfedora19をインストールしなければなりません。 fedora17経由でやるしかなさそうですね。