• ベストアンサー

通学定期の経由変更

そろそろ通学定期の期限が切れるので更新しようと思うのですが その際に通学区間の経由変更はできますか? 大船~山手間本郷台経由でずっと買っていたのですが今回横浜経由に変更したいのです 通学定期の経路や経由変更の際学校側の許可が必要とのことですがやはりそうなのでしょうか? 友達に聞いてみると駅員さんに横浜経由にしてほしい(学校側に申請はとくにしていないらしいです)といったところ変更できたなどと聞くのでそれで試してみようかと思っています。 あるいは継続ではなく新規で購入すればできるのでしょうか?その際に経由を横浜にすればスムーズに行くのではないかと考えています ご回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mashkun
  • ベストアンサー率23% (86/364)
回答No.3

手持ちの通学証明書に記載の通学区間が「本郷台経由」と明示的に書かれていなければ横浜経由でも買えるでしょう。 横浜経由は遠回りでしょうが、所要時間はこちらの方が短いですから充分「合理的な経路」になります。

abcdffg
質問者

お礼

無事経由を変更できました! ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.5

通学定期は、通学証明書または通学証明を兼ねた生徒手帳などに記載の通学経路で発行してくれます。つまり学校に承認されていることが必要です。そこに記載の経路が、本郷台経由とも横浜経由とも限定されていなければ、駅で変更してくれる可能性があります。 ただ、質問者さんの経路(大船~山手)ですと、横浜経由は本郷台経由に比べて、 ・距離が長い(22.7km>17.1km) ・定期運賃が高い(高校生用1か月定期で、6630円>6180円) ・乗車時間が長い(横浜経由25分前後>本郷台経由21~22分ですが、乗換えが必要なので総所要時間はさらに長い) という条件ですので、全く合理的な理由がないことになります。 ・根岸線の磯子~大船間は電車の本数が少なくて通学に不便、と言うのも苦しい。 それでも窓口係員氏の裁量(?)でなんとかなるかもしれません。 Suicaの場合、区間が変わると継続扱いにはならなくて上書きされますので、現在の定期期間が満了になってから手続きをしたほうがいいですね。 新たなSuicaにのせてもらうのでもいいですが、通学証明書(学校にお願いする)または通学経路証明がされている生徒手帳を持参することです。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

>Suica定期を使っているのですが新規購入する場合ICカードは新しく発行する形になるのでしょうか? 上書きです

  • ALWE50
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.2

所要時間は別として、横浜経由にすると明らかな遠回りになりませんか? JR東日本での取り扱いがどうなっているのかは不明ですが、 通学定期の場合、一般的には自宅最寄り駅と学校最寄り駅間の最短ルートであることが、発券の条件であったのではないかと記憶しています。 ですので、経路や経由が記載がなくとも発券されない可能性は十分にあり得ます。 また、定期券の場合、普通乗車券とは異なり実際の乗車距離に応じて発売額が決まっていると思いますので、遠回りとなるようなら現在の定期券と発売額は異なる可能性があります。

回答No.1

通学証明書の通学区間に経由が入っていなければどちらでも購入可能です。 区間が違いますから継続にはなりません。

abcdffg
質問者

お礼

回答ありがとうございます! もうひとつだけ質問させてください Suica定期を使っているのですが新規購入する場合ICカードは新しく発行する形になるのでしょうか?

関連するQ&A