- 締切済み
食事会を角を立てずに上手く断りたい
食事会を角を立てずに上手く断りたいんですが、どういった理由や言い回しがいいでしょうか? 義父母から、義姉家族と私たち家族で一緒に食事会をしようと誘われました。 気持ちはとても嬉しいのですが、正直行きたくありません。 理由は、私と子供にアレルギーがあり、食べられないものが多いからです。 子供は、他の人(とくに義姉の子どもたち)と同じものを食べたいのに、食べられない、もしくは残さなければいけない状況がかわいそうです。 私自身も食べれないことにすごくくやしい思いをした時期もありますし、誘惑に負けて食べてしまって大変な目にあったこともあります。 子供にはできるだけ食べれないことのストレスのないようにしていってあげたいのです。 しかし、「アレルギーで、、、」と私が言うと、義母は間違いなく嫌な顔をすると思います。 義母はアレルギーを、食べ物の好き嫌いをアレルギーって言って食べない、子供に食べさせてないって思っているような節も見受けられます。 例えば、卵はアレルギーあると知っているうえで、卵の入ったプリンを勧めてきます。 食べてみると美味しいから卵を好きになるかもしれないでしょってことで。 具体的に、どんな言い方や言い回しをして断ればいいでしょうか? 言い方ひとつで、印象は変わると思うのですが、普段から口下手なので、良い言い方が思いつきません。 直接会って、息子である主人から言ってもうおうとは思っています。 主人が何かしらの理由で食事会を断る →私が何か一言二言フォローを入れて謝る。 ということになりそうです。 この何かしらの理由と、 フォローを何て言えば角の立たない言い方になりますか? 今までは「すいません、せっかく誘って頂いたのに」(又は、せっかくお料理して頂いたのに)の一言しか言えず、場の空気感が悪くなったことが度々あります。 なので誘ってくれたことは本当に嬉しいということをもっとアピールしたほうが良いのかなと思い相談させて頂きました。 どうぞ良い知恵があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
貴女が断るんじゃなくご主人が断るのなら、貴女は特に何もしなくていいと思いますけど。 ややこしくなるだけです。 義理親対応はご主人だけにしてもらって、貴女は表に出ない。 それから、可能ならばいつかご主人に病院へ連れてってもらい、先生から『好き嫌い以前の問題。食べたくても命に関わるから食べられない。』ということを義母に説明してもらう。 アレルギーに関した本を読んでもらう。 それから、これも可能なら、義理姉にもアレルギーについて理解してもらい、貴女の味方につける。 子供がいる最近の母なら、アレルギーに対して(我が子は違うとしても)多少知識もありますから。 とりあえず、今回の件は貴女は何もする必要ないです。
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
食物アレルギーについて書かれた本をさしあげる。 アレルギー特集などの番組を録画して、DVDをさしあげる。 とにかく、教育しましょう。
お礼
読んでもらいたい本がたくさんあるのですが、義父母に手渡す勇気がないままずるずると今に至ってしまっています。 >とにかく、教育 ってことで、何年も先輩の義母におこがましいですが、理解してもらえるよう引き続き言っていきたいと思います。 回答どうもありがとうございました。
いえ、お誘いには乗りましょう。 そして、その場でちゃんと、何のアレルギーかを言うことです。 周知するのです。 それでも非難したり、無理矢理食べさせようとするのであれば、 それは殺人と同じことですから然るべき手段を取っても良いのです。 高齢になると、アレルギーとは違う理由で食べれないものがでてきます。 痛風、糖尿病、色々ありますよね。そういった人たちにも好き嫌いなく、 と言って殺そうとするのかはわかりませんが。 伝えなきゃわからないことはあります。 好き嫌いに関しては、一般的に嫌いと言われるような人参とか椎茸は 大丈夫、残さず食べるというアピールに結びつけるといいと思います。 アレルギーに関しては診断書を持っておくのもよいかと。 それから、外食であれば、ちょっといいところであれば、スタッフから率先して アレルギーを聞いてきますし、現代の食品のほとんどにはアレルギー品の表示が ありますから、アレルギーがあるから出席しない、ではなく、アレルギーがあることを 前面に出した上で、可能な限り出席するようにしましょう。 それが人付き合いというものです。 断る以上、必ず角は立ちます。自分本位な理由で角が立たないことなんて冠婚葬祭以外にはないですよ。
お礼
>人参とか椎茸は大丈夫、残さず食べるというアピールに結びつける というのはとても良い案ですね。具体的に言ってもらってとても参考になりました。 痛風というのはまさに義父がそうでして、何十年も前から痛風の気があるらしく、その他の病気もあって一日に大量の薬を飲んでいます。 医師に言われてもお酒はやめないし食事に気を付けることもしません。でもこれまで何十年と元気に暮らしている。 そう言ったことがアレルギーも同じような考えで、医師に言われたことを守るなんて神経質すぎるって考えになってるのかなとふと思いました。 お店は決まっているようなので、店名を聞いて直接お店のほうに問い合わせてみます。 >それが人付き合いというものです。 たしかに疎遠になるのは簡単ですが、できれば良好な関係を続けられるよう努力をしていきたいと思います。 回答どうもありがとうございました。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
アレルギ-とかは死ぬこともありえるということは誰でも知っています ですから知られれば不利益な扱いをされるというのはないと思われます むしろ情報開示して気をつけてもらう、そうすれば責任とってもらえます 知らなかったでは済まされない、ですけど情報を悪事に利用されないという 確約はないわけです、外食というのであれば貴方の都合の良い場所で なければお断りすれば良いだけの話です、なぜなら事前に周知する必要 あります。 昔は料理とかは皆で一緒に調理するというのが当たり前でしたけど 近年では素人が調理して喜ばれるというのは聞いた事ないですよ。 プロが調理する場所で食べるというのが定着しています。
お礼
>情報開示して気をつけてもらう っていうのは一番良いと私も思います。 食事はすでにお店が決まってしまってますが、次回は自分から除去食を対応してくれるお店に誘ってみるっていう案はいいかもしれませんね。 回答どうもありがとうございました。
- mis_muffet
- ベストアンサー率18% (190/1038)
私の娘も食物アレルギーがあり、特にナッツを食べると口の中・喉・鼻の中が腫れあがり、窒息死してしまいます。。。医者には「ナッツ・アレルギーは一生取れない」と言われています。家族のほとんどは理解を示してくれるのですが(医療関係の人が多い)、一人だけ【学ぼうとしない】人がいます。その人は、「食べ続ければ、そのうち無くなる」という持論をかざしてきます。そういう人って、何を言われても同じなんですよね。。。そういう人に対しては、いつも「専門家にそう言われています」と言って、それ以上の議論を避けます。いくら丁寧に説明しても同じなんですよね。。。本人が聞く耳を持っていないんですから。 私ならこの場合「医者に厳しく注意されています。特に小さく、自分で何が安全か判断できない子供は、外食は避けるように言われています。」というと思います。おそらくなんだかんだ言ってくるので、同じ事を繰り返します。ご主人と口裏を合わせて(?)、同じ事を言う様にすると良いと思いますよ。
お礼
そうそう!そうなんですよね。読んでて涙がでそうになりました。 いくら言っても検査結果を紙で見せても、だから何ナノ、その情報を私にくれても不愉快だわって感じてるのではと思えて悲しくなったことがあります。 >自分で判断できない子供は外食を避けるように言われています っていうのは良い言い回しですね。 使ってみようと思います。 ナッツはカレーのルーとか目に見えない形で入っていることも多いので大変ですね。 回答どうもありがとうございました。
- RX-78NT-1ALEX
- ベストアンサー率65% (13/20)
これまでの回答者様方に賛成します。 まず最優先はアレルギーを理解してもらうことでしょう。 食物アレルギーは命の危険があることは質問者様ご自身もよくご存知のはずです。 「除去食でないのなら、死にたくないので行けません」 くらいのことを言っても問題ないと思います。 子供の命の為に蛇でも鬼でもなっていいと思います。 あと、もし果物でアレルギーがあるならスナック菓子の成分表示はよく確認してくださいね。 別れた妻がキウィアレルギーで、”おっとっと”を食べたらアレルギーでました。 キウィ由来の香料が使われていて、それに反応したものと思われます。
お礼
由来した香料でも反応というのはなかなかしんどいですね。 つい最近ちゃんと成分表示を見て購入したソースに子どもが反応したので、同じように果物系がダメだったのかもしれませんね。 義父母の前だとなかなか遠慮して強く言えてませんでしたが、>蛇でも鬼でもなって みるつもりで心を強く持っていきたいと改めて思いました。 回答どうもありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
息子さんの将来に係わるくらい重要な事です。 根本から徹底的に正しておいた方が良いですよ。 適当にお茶を濁すような事を繰り返していると、貴女の目が離れた隙に勝手に息子さんにアレルギー対象の食物を与えてしまいますよ。 拒絶反応で手遅れに成ったら、どうするのですか? 息子さんの主治医に話をして、診断書を作成してもらい、可能であれば食物アレルギーに関するレクチャーならびに危険性の話を録音させてもらいましょう。 主治医から録音が駄目だと言われたら、要点を貴女が書面にして読み上げたものを主治医からの言葉として録音すればいいのです。 その診断書と録音した音源をもって、義父母に会いに行き、キチンとアレルギーについて知ってもらいましょう。 そして今後、お互いにどうすれば息子さんの負担に成らない親族同士のコミュニケーションが取れるのかを話し合うのです。 これを確りとしておかないと、今後の冠婚葬祭の際にも苦労しますよ。 貴女は母親であると共に、食物アレルギーの経験者です。 今までに受けてきた辛い思いを義父母に告げて、「同じ思いを息子さんにさせたくない」と言えば、大抵の義父母は理解をしまします。 貴女が語るのが一番ですが、心許ないのであればご主人にも協力してもらいましょう。 これは食物アレルギーのお子さんを持つ親としての当然の務めです。 ここまでしても理解できないような、無能で非人道的な義父母ならば、今後付き合う必要はないので徹底的にぶった切ってください。
お礼
>負担にならない親族同士のコミュニケーション がどうすれば取れるのか、まず私自身じっくり考えたことがなかったのでとても参考になりました。 最後のことばに勇気づけられました。 開き直り気味に明るく話し合ってみるのも良いかもなと思いました。 回答どうもありがとうございました。
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
あなたが出しゃばらずに、全部ご主人にまかせておけばいいだけの話。 食事会には行かないことをしっかり伝える。 理由はアレルギーで食べられないモノが多く可哀想な思いをさせたくないから。 そして相手にアレルギーとはどういうものかきちんと説明してもらえばいいです。 あなたがフォローなんかする必要ないです。どうしてそこで出しゃばろうとするの? あなたは今回は行けないけど、次回は誘ってもらいたいと思っているのですか?そうではないでしょ。 あなたがフォローなんかして「いい子」ぶったって意味ないです。 そんなことよりも相手にしっかりとアレルギーの事を理解してもらう方が重要ですよ。
お礼
確かに、しっかりと理解してもらうことが重要ですよね。今後のためにも。 いい子ぶったってというのは耳が痛いですが、自分の親からも言われたので実際そうなのかなと思います。 身がひきしまる思いがして質問して良かったです。 回答どうもありがとうございました。
”あなたとお子さんに食物アレルギーがあるから”とはっきりご自分で言うべきでしょう。下手な言い回しや第三者に頼む必要はありません。大人なのですからご自分で言いましょう。口下手であろうが、大事なことは人を頼らず自分できちんとなされたほうがいい。人に頼むと話が余計にややこしくなる可能性があります。現代はアレルギーの情報はどこででも入手できますから、知らないほうがおかしい。彼らの自宅で食事会なら持ち寄りのつもりで食事持参で行く。参加だけはさせてもらうという姿勢です。レストランなら先に電話をして、アレルギー食品を指定しそれ抜きの献立ができるか聞く、そっけない返答なら参加しない。あるいはあなたが彼らを今度自宅に招きますので、という言い方で今回は失礼させてくださいとはっきりおっしゃっるのも構わないと思います。いずれにせよ今後そのたびに問題にならないように、堂々と子供とあなたのためにご自分で説明するのがいいと思います。
お礼
今度自宅に招いての食事会に誘うっていうのは、良い案だと思いました。 皆での食事会が嫌で断るのではないっていうのがアピールできそうなので。 とても参考になりました。 回答どうもありがとうございました。
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
お義母さんは、給食で亡くなった食物アレルギーのお子さんのニュースなど、見ておられないのでしょうか。 最近、理解が進んでると思っていたのですけどそうでもないのですね。 食物アレルギーについて、お義母さんによく理解して頂くほか解決策はないように思います。 そうでないと、今後もずっといいわけを探すことになりますし。 お義母さんは全然受け付けて下さらないのでしょうか。 孫が辛い目に遭うとなればお義母さんだって考えられるとは思うのですが。 どうしても会食が必要でしたら、あなたがご自宅に呼んで除去食のお料理を振る舞うことにされてはどうですか? それも大変でしょうけど、出来るだけ角が立たないようにとなると、そういう方法もありかと思います。
お礼
>今後もずっといいわけを探す ってことは避けたいので、この機会にもう一度話してみようと思います。 今回の食事会は、数人以上からでしか予約できない個室に行ってみたいからっていう理由もあって誘われたようなので自宅でっていうのは難しそうです。 回答どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>ややこしくなる まさにその通りですよね。 私が出ていって良い結果になったことは一度もありません。 むしろヒートアップさせるというか、嫁姑関係はやはり微妙で複雑でやっかいですね。表面上は円満な関係を築けてはいると思いますが。 義姉は主人との仲が良くないのであまり会ったことがないのですが、これを機会に話ができると良いと思います。 回答どうもありがとうございました。