- 締切済み
社会人で国家資格をとるならば何をとりますか?
私は医療系の国家資格をとろうと思ってますが、なにをとるか迷ってます。 自分のやりたいことというよりも、憧れの気持ちが強く、将来一人でも生きていけて、どこでも仕事に困らないようになりたいです。求人がある程度あり、資格保持者出なければ応募ができない仕事を選べる立場になりたいです。 そういった需要を考えると看護師が一番に思いつきますが、離職率や夜勤などを考えるとどうみても自分には合わないので看護師以外で考えています。 教育ローン、奨学金(生活費も含む)を使うので卒業後返していくことも考えて決めなければいけません。 薬剤師が良かったのですが、学費とこれからの需要、六年制の割りに給料が・・・など不安で薬剤師は無理かなと思います。その次に医者に憧れていますが私の学力では無理があります。勉強も0から独学ですし・・・ 皆さんなら私の状況でなんの国家資格をとりますか?相談できる人が居ませんので参考にしたいです。 医療系以外でもなにかありましたらお願いします。ただし仕事に困らない、一人でも生きていけるもので
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ssddfree
- ベストアンサー率7% (53/756)
一押しは「作業療法士」で決りです。認知度は「理学療法士」ですが認知度が高い分、いずれ就職先が飽和するでしょう。作業療法士は圧倒的な認知度の低さ(医療界における地位は理学療法士と同等)から、どの養成校も定員割れ、就職先はよりどりみどりです。 かく言う私は医療機関で採用担当しています。これから10年は作業療法士の採用に苦労すると見ています。 ただ医療というのは(保険などの社会保障により成り立つ)制度ビジネスですので、リハビリテーションがそれ以上長い期間にわたって需要があるかどうか、わかりません。 今の制度ビジネスが崩壊してもなお間違いなく需要があるのは「看護師」です。
- tamiemon96
- ベストアンサー率49% (658/1341)
私なら、独立開業につながる資格を考えます。 あなたがおっしゃるように「薬学」はドラッグストアの店長など、資格の難易度や費用に比べて、決して待遇はよくないように思います。 また、介護福祉系の資格も、待遇は・・・・。 医師や歯科医師の免許をとれれば良いのでしょうが。 あとは、独立系と考えれば、柔道整復師・鍼灸師などが、開業には向いていますね。 スポーツトレーナーとしての知識・技術を備えれば、なお良いと思います。 地方のスポーツが盛んな地域では、開業しても需要があると思いますよ。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
調理師や理容師 医学療法士とか整体師 鍼灸療法師とか その辺って国家資格なんでしょうかね? まぁ 資格なんてただの飾りです、