• 締切済み

ママっ子な4才の娘の性格

4歳の娘がいます。 下に年子の妹がいますが、入院中で一緒に住んだことがあるのは1才の頃数ヶ月です。 そのため一人っ子のようなものです。 一歳から保育園に通園し、現在3年目です。 家では、誰も見てなければ踊ったりするし、歌ったりもします。 保育園も行くときはなかなか離れなかったり、ベッタリ。でも私が見えなくなると諦め、元気に遊ぶそうです。 先日納涼祭がありました。 お面もらったりするラリーしたり、盆踊りしたり、楽しかったのですが輪の中に入れずママ、ママ…とベッタリ。フランクフルトもらったりする時もママがもらってくれなきゃ嫌。じゃなかったらいらない…。 次女の事で寂しい思いをさせてしまってる分、時間がある限りベタベタしたり言葉でも伝えたりしてきました。 ママ用事があるから、とパパが連れ出してくれても合流すれば、さみしかったーと、いつまでもベタベタ。抱っこ抱っこ。 自分の気持ちが言えないときが多いです。 親が食べてる物を欲しいとき、 あれしたい、これしたい。 本人が言い出すまで待ってても結局言えず泣く。 自分から言ってくれないと誰も解らないよと教えても言えない。 こういう性格もいいよね~と思うときもあるし、言いたいことも言えないと私の育てかたが悪いのかな…とも思います。

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

そうですね、私の経験上自分の気持ちをはっきり言えない子は将来ひどいいじめに会う可能性が高いです。 それはNO! 嫌だ! 最低限でもこれは言えたほうがいいです。 泣いても待ってても根競べです。 いきなりできるようにというのはもちろん無理ですから、いきなり厳しくはしないでください。 泣いて手を貸してしまうと泣いたら助けてくれると考えるようになります。 ところで保育所での様子はきちんと聞いてますか? そういう子は4歳ならすでに孤立してる可能性もあります。 保育士は家庭の支援も学んでなければなれないので、困ったら相談してみるのもいいですよ。