- ベストアンサー
依存性義理母の対応
- 義理実家の依存性義理母についてのアドバイスをお願いします。
- 妻の依存性義理母との関係に悩んでいます。義理母の過干渉な行動や妻の影響による夫婦喧嘩が続いています。
- 義理父に依存する義理母の問題について、義理父に相談した方が良いか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無駄だし、やめたほうがいいと思います。 実際のところ、一方からの話だけで判断はできない問題ですが、あなたにとっては確かに困った人たちなんでしょうし、奥さんは間違いなくご両親(特に母親)の影響を受けているのでしょう。 でも、だからと言って、40を過ぎたいい大人がいつまでも親のせいにしているのもどうかと思います。 二十歳過ぎたら、自分の人生には自分で責任を持たなくては。たとえどんな親に育てられたとしても…。 今さら義父を責めたところで何にもならないと思います。義父に理解してもらえるとも思いませんし。 もう40年以上それでやってきた家族なら、今さら何を言っても変わらないし、期待するだけ無駄だと思います。 あなたの価値観で奥さんの実家のことを批判するのも間違っていると思いますよ。 あなたにできることは、奥さんのご実家との接触を最小限にし、奥さんを大切にし、奥さんの支えになり、二人で幸せな新しい家庭を築くことに尽きるのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
結論から言うと、舅はストッパー役にならないと思います。 舅は姑と仲が悪く、姑の義兄と奥さんへの依存を放置し、義兄の療育(障害児が社会的に自立できるようにする医療と保育)もせず、夫としても父としても無責任です。 自分の家族を守る力がない男に、あなたの望むことを期待しても無駄でしょう。 娘のことを考えられる舅だったら、婿であるあなたが頼む前に何とかしていたはずです。 あなたができることは、奥さんをカウンセリングに連れて行き、姑との依存関係に気付いて改めてもらうことです。 奥さんは「こんな性格で申し訳ない、死にたい、あなたのためにならないから離婚したほうがいい、私は人格異常、母親を受け継いでいる」と、自虐的な物言いをするようですが、これは自分を捨てさせまいとする作戦です。 あなたはそれに惑わされてオブラートに包んで喧嘩をするのではなく、「だったら一緒にカウンセリングに行こう、僕のためを思ってくれるならお互い成長しよう」と返しましょう。 姑の強い支配を受けているのですぐには変われないでしょうが、夫婦でカウンセリングを受けたり、家族の問題を抱えた人達が語り合うグループカウンセリングに参加しましょう。 身内の問題は身内だけではラチがあきません。 第三者のカウンセラーに入ってもらったり、同じような問題で悩んでいる他人の話を聞いて自分や親を客観視しないと解決できません。 ただでさえ奥さんは母との依存関係にどっぷり浸かってきて、あなたにもそれを繰り返しているのだから、自分と人を切り離して考えることができないはずです。 ですから、自分を庇ってくれない中立的な他人(カウンセラーや他の参加者)の前で自分のことを考えさせないと、誰かに頼って甘えて逃げるだけです。 あなた達夫婦に子どもがいるか書いていませんが、もし子どもがいるなら、もし子どもを望んでいていつか生まれたら、奥さんはその子に依存する可能性が高いでしょう。 そうなる前に奥さんには自立的な人間になってもらわなくてはいけません。 舅姑義兄のことは横に置いておいて、奥さんのことを最優先に考えましょう。 舅に頼るのではなく、あなたと奥さんが強くなることで、たとえ姑や義兄が頼ってきても距離を置けるようになることの方が、ずっと現実的な予防策です。 (義兄の将来は精神保健福祉士に相談をして、予備知識を得ておけばいいでしょう) 姑や義兄の心配がなくても、あなたが奥さんを目覚めさせることが、あなた達夫婦の幸せにつながることです。 私の両親も依存的で、私を子どもの頃から言葉と体の暴力で支配しました。 社会人になって独立した後も、父が急死したり私が一人娘だったこともあり、母の支配はますます強くなりました。 今は、家族の依存関係に理解がある夫の協力もあり、結婚を機に母と離れられています。 あなたという他人と結婚できたことで、奥さんも依存的な家族から離れられる機会を得たのですから、なんとか頑張って二人で幸せになって欲しいと思います。
補足
大変的確なアドバイス有難うございました。ご指摘のとうり義理父は役に立たないと思います。 >奥さんをカウンセリングに連れて行き、姑との依存関係に気付いて改めてもらうことです。 これについてですが、嫁は15年前程から不安神経症などで心療内科に通院しています。仕事もしていますのでこれ以上のストレスは正直きついです。 情けない話ですが、義理父との会話でも結婚して以来自閉症の子供の将来のことについても一度も議論したことはありません。 なのでお互いうわべだけの関係になっています。私の心の中には常にこの義理両親には子供に対する精神的虐待をしてきたと思っていますので老後の面倒及び自閉症の義理弟の面倒を見る気は毛頭ありません。自業自得と思っています。ただ義理父が何のアクションもとってこないのが逆に不気味です。 流れにまかしているのか、将来私ら夫婦に丸投げする気か。 私は常に妻に経済的にも肉体的にも義理弟の責任は持てないと言っています。妻も一緒の意見です。ただ義理母は妻に何とかしてもらいたいと思っているはずです。私には一切言ってきません。 >あなた達夫婦に子どもがいるか書いていませんが 子供はいません。というかつくりません。もうお互い四十代です。 アドバイスを頂いてはっと思ったのですが、義理父にストッパーになって貰いたいとかより、今までの怒り、憎しみをぶつけたかったのかもしれません。やっぱり意味ないことですよね・・・
お礼
早速のアドバイス有難うございます。 大体皆さんの意見は同じですねやっぱり。最善策は実家との距離を置く事が取り敢えず最善策であることは判りました。しかし年一回の帰省はどうしてもイベントのように恒例になっています。私の実家に帰省しそこから義理実家に帰省する感じです。 話はそれますが、やはりこの問題の最大のネックは義理弟の存在が大きいです。それで夫婦間が崩壊し母親が依存性になり娘もしかり・・・・あくまでも私の推測ですが。 実は結婚前に弟が自閉症と知りませんでした。 家族からは少し変な子供と紹介されてました。地元の公立高校を卒業しているし、知的障害ではないと確信しました。だからオタクの引きこもり程度と思ったのです。しかし幾たび帰省するにつれてただ事じゃないことに気づきました。社会性が全くないのです。空気が全く読めない、暗黙の了解が理解できない、異常なまでの自己中、温度や音に対しての異常な感覚、身なりのずれ方、極度のこだわり・・・数えきれないほど他に問題があります。 就職なんてできるわけありません。やはり家族に隠されていたのでしょうか? 結婚するまでに一回しか合わせてもらってません。しかも数分間のみ。そして自閉症(正確にはアスペルガー)が判ったのも私がネットで色々調べて判明したのです。そして病院で診断。親はショックだと言います。ほんとにそうでしょうか? 隠していたのではと疑ってしまいます。その当時義理弟の年齢は28才。私が指摘するまでわからなかったなんて説明がつきません。妻にそれとなく何故今まで療育もせず放置していたのか聞いてみました。妻の言い分は、自閉症やアスペルガーは最近認知され一般の人にも知れ渡るようになったと。だから当時はただの変な弟と認識していたと言うのです。でも子供の頃看護師に自閉症?と言われたことや親せきに自閉症じゃないのか?と指摘された事はあったと言います。やはり矛盾が発生してます。周囲がそれとなく気づいているのに自分たちが判らないなんて不自然すぎます。 そんなことなど心のもやもやを全て抑えて17年間やってきました。たとえ隠されたことであったとしても・・・・今も妻を見捨てる気は全くありません。ただ何とか乗り切った平穏とは言えませんが私たち夫婦の生活にまで、義理母が頼ってこようとしている感覚が許せないのです。40歳過ぎても親に憎しみとかって言いますけど頭に降りかかった灰をはらい落とすように防御反応が働いているのです。 障害児の将来を全く話し合おうとしない不仲の両親。娘に頼ってばかりいるダメ母、自分から離れないよう息子を囲む母。妻や子供に関心のない無責任な父。両親とも年金暮らしで父は家庭菜園で遊んで母は息子の世話と些細なことでもすぐ病院に行くので病院巡りをしています。コレステロール、耳鼻科、眼科、内科、腰痛、足関節など。その愚痴まで妻に言います。体重80キロもあるのだから当たり前。痩せろって言っても無理と言って聞きませんし運動も全くしません。そもそも少しでも楽をして歩こうとしません(笑) すみません愚痴になっちゃいました。とにかくまるでドラマを見ているようなダメっぷり家族がまさか自分に降りかかってくるとは。これから先が不安と絶望で怖いです。正直私たち夫婦が崩壊するような事になれば私は死にます・・・・・