• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共依存の母との付き合い方。)

共依存の母との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 共依存の母との付き合い方に悩む30代未婚女性の体験談と解決策
  • 共依存の母との関係に悩む30代未婚女性の心の変化と向き合う方法
  • 共依存の母との距離を保ちながら自分を守る方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6186move
  • ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.1

>「構われることに我慢する上に、さらに感謝まで示すことを求められるのか」と、 うんざりした気持ちになります。 あなたの感じ方は当然だと思います。独身とはいえ,成人して自立しているのですから, たとえ親であっても子どもを大人として扱うべきですから,過干渉やお節介は不快ですよね。 相手が親だからといってただただ我慢する必要はないと思います。 >私にできることは、「距離を取る」こと。 しかしそれをすると、腑に落ちないというか、「難しい子だ」としか思ってくれません。 あなたは克服したはずの過去の劣等感に逆戻りしていませんか。 親から離れた時はのびのびしていたのに,親との関係になると 言いたいことも言えず,萎縮してしまってはいませんか。 同居中ですから,毎日けんかして暮らすのはお互いにとってマイナスだと思いますが, でも「これ以上は口出ししないで」,「自分で考えて決めさせて」,「ほっといて」という 一線を持つのは何も悪いことではありません。 あなたが思うとおり,親との「距離をとること」です。 誰もが当然に持っている正当な自由意思を守り抜くことです。 「難しい子だ」と思われてもいいじゃないですか。 それを恐れないでください。劣等感を卒業しましょう。 親がどうであろうと,あなたが毅然と“親離れ”して動じないなら, 自尊心と自由を守れると思いますよ。 親の言葉や態度で一喜一憂しないで,一貫して毅然とした態度でいることです。 (反抗的で不敬な態度を勧めているのではありませんよ。 親はあなたに干渉することで,自分が子どもに必要とされている実感を 抱いているのかもしれません。 あなたに余力があるなら,干渉に対しては毅然としつつ, それ以外のときは普通に接してあげることができるかもしれません。) どちらにしても,親の性格や態度を何とか変えようと思っても いまさら難しいでしょう。 変われるのは自分です。 どうぞ親に振り回されないでください。

poodle3
質問者

お礼

変われるのは自分です、という言葉がシンプルで胸に響きました。 ありがとうございます。 反抗して距離を取るのではなく、うまく距離をとれるよう、私も大人になりたいと思います。