- 締切済み
尿沈渣に詳しい専門の方にお尋ねしたいのですが…
私は新米の臨床検査技師ですが、尿沈渣を見ることになり、勉強中です。 そこで質問なのですが、私はよく細菌を見落としてしまいます。 細菌を見分けるため、細菌の特徴を教えて頂けませんか? 知識が浅はかなため、単純な質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zonokuntj8
- ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.2
尿沈渣の勉強する前に、社会性や礼儀の勉強された方がいいんじゃないですか?レスせず放置なんてどういうつもりなんだろう??
- zonokuntj8
- ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.1
尿路感染症の起炎菌は大腸菌のことが多く、大腸菌は桿菌なので、その場合、小さな筒状の物体が動いていると思います。ただし、菌がいても、沈渣で白血球が増えていなければコンタミ(陰部周囲からの混入、落下細菌の混入)と判断します。菌がいても必ずしも病的とは言えないので、菌が+か-かといったことはあまり気に留めなくてもいいです。それよりも円柱を見落とさず、円柱を見た時に◯◯円柱が1視野(あるいは全視野)に何個と的確に記載されることの方が重要で修練を要すると思いますが…。また、赤血球の変形率が何%といったことを明示いたただけると「なかなかデキるなー」って思います。