• 締切済み

尿の中に、、、、

先日血液検査で尿に細菌が1+でてしまいました。 これは正常の範囲内なのでしょうか?尿検査を受けた理由はトイレが 近いからです。気になって夜も眠れないです。 年齢は21歳男です。

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.4

白血球の表示は特に気になるものでは無いと思われます。 なお、夜間頻尿は不眠の原因となりますが、逆に不眠の結果で頻尿となっていることも少なくありません。 不眠を苦痛に感じているようでしたら精神科などへの相談も考慮なさってください。 なお、15時以降はカフェイン類を避けるようにしましょう。

参考URL:
http://www.mcube.jp/explanation/01.html,http://www.iwate.med.or.jp/kenkouzoushin/hokusei/yhinnyou.htm
inainaina
質問者

補足

ありがとうございます。不眠はさほど気にならないんですが細菌1+っていうのが気になってしょうがないです。僕も尿のことを気にしだしてから色々調べたりしたんですがこの歳で近いっていうのはあまりないですよね。情報が。そこで数少ない情報の中から僕と同じ年代で悩んでる人がいてその人は尿の中に細菌がいて抗生物質を飲んだら治ったらしいんです。 自分と症状が似てたから自分も細菌が混じってるのかもと思っていて、、。 それで本当に見つかったので心配なんです。ただ正常の範囲内なのかどうか、、、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.3

#1です。 +1で医師が問題ないとおっしゃったのなら大丈夫でしょう。 細菌がいるから尿が近くなったのか、利尿作用が滞り細菌が発生して尿が近くなったのかによっても薬は違いますから、とりあえずは信じて飲んでみましょう。 それでも治らない・おかしいと思われましたら病院をかえられた方が良いかもしれませんね。

inainaina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。医師は大丈夫というか僕が細菌1+っていうのは正常の範囲内なんですか?と聞いたんですがなにも答えてくれなかったんですよね、、、。細菌がいるとだけしか答えてくれなくて。ちょっと笑うだけというか曖昧というか。そこが気になるんです。 次も予約が入ってるんですが明日他の病院でみてもらうことを考えてみます。心配でなにも手につかないんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

尿をとって直ちに検査が実施できる施設でしたか? 外部の検査施設などで行う場合は搬送の間に細菌が増殖することがあります。 細菌のほかに白血球も認められる場合は感染の可能性が高いのですが

inainaina
質問者

お礼

そうですね。病院で検査をしたので。 手元にある尿検査の結果をみると白血球は0-1/2と表示されてます。 先生に細菌1+っていうのはどのようなことなんでしょうか?と聞いた んですがこれは細菌がいるということです。で終わりました。 そして細菌には関係のない薬が渡され次またくるようにいわれました。 なんなんでしょうか。意味がわかりません。

inainaina
質問者

補足

すいません。返信をお礼の欄に書いてしまいました。 本当はこの欄に書くんですよね?ここを利用するのははじめてなものでして、、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

血液検査ですよねぇ?そしたら普通は尿酸や尿酸窒素ぐらいで細菌は出てきませんのでおかしいのですが。 炎症反応が+になっていると体のどこかの部分が炎症を起こしているということなのですが・・・

inainaina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 血液検査ではなく尿検査でした。質問したあと気がついたのですが訂正方法がわかりませんでした。すいません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A