- 締切済み
時間がないと愚痴る彼女にしてあげられることは何
長文になりますが、よろしくお願いします。 現在、同棲している彼女が朝起きたときや夕食後に決まって「時間がない」、「何もできなかった」と愚痴?っぽく独り言のようにつぶやいています。 仕事が終わり、帰ってからご飯を作ってくれているため、夕食の時間は20時頃、片付けなど含めれば9時までかかっていると思います。その間に僕はお風呂の準備や洗濯物の取り込み、布団の準備、お風呂に入るなどして、負担は少ないですが家事の分担をしています。 結局2人で落ち着くのは22時頃となるのですが、それが不満なのか、質問文のように話しています。 その割に皿洗いなどは手伝いを申し出ても断る、忙しいときに食事を用意しておこうか提案しても断るといった、何とも矛盾しているように感じる態度ばかりです。 彼女に「時間がない中、いつもありがとう、ご飯美味しいよ」と声をかけたりしてみましたが、機嫌が悪いかのようにムスッとしていたりします。 皮肉っぽく聞こえてしまっているなら、どう声をかけてあげるべきだったのでしょうか? それとも、断られるのを承知で夕食をこちらで用意しておくぐらいの方がよいのでしょうか? 何度も同じことを話し、こちらの提案を断っておいて、愚痴るのであれば、もう食事も作らなくてよいと開き直ろうかと考えてばかりです。 同じような経験をされた方や考え方をしている方はいらっしゃいますか? こういったときはどう対処してあげるべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7up7up
- ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.4
- sspider
- ベストアンサー率32% (118/366)
回答No.3
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
回答No.1