- ベストアンサー
大事なときに限って・・
こんちわ。私、大事なときに限って寝れません。そのため、ここ一番のときに何ごとにも力を出し切れたためしがありません。 不眠症と言う訳ではないと思います。なぜなら普段は結構早めに寝付けますし、睡眠時間も普通くらいです。しかし、大事な日の前日にかぎり、全く寝付けません。例えば「次の日に大事なスポーツの試合がある」・「次の日にいつもより少し早めの出勤がある」などのとき、それを考えてなかなか寝付けません。心の中で、「早く寝ないと!早く寝ないと明日に響くぞ」と思い、焦る一方で、全然寝付けないのです。案の定次の日は全くダメです。寝坊したことすらあります。いつもより早く布団に入るのに、いつもより睡眠時間が減るのです。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
そうですよね。息を吐くときの方がなぜか心臓の鼓動はゆっくりとなってますよね。鼓動がゆっくりってことは落ち着いてるってことになるから・・寝れるってことですか。 頑張ります。有り難うございました。