- ベストアンサー
突然眠ってしまう
普段は1日にだいたい6時間ほどの睡眠を取っています。 しかし、午前10時を過ぎたあたりから、 眠い、と感じる事も無く、机に向かっていると 突然眠りこけてしまうことがあります。 8時間以上眠る事ができれば改善されるようですが・・・ 時間の都合もあり、睡眠時間は6時間で限界です。 不眠の症状と言われる、 布団に入ってもなかなか眠れない(すぐに眠れる) 朝起きるのが辛い(朝からしっかり活動できる) といった症状は無いのですが、どうにか改善する方法は無いでしょうか? エスタロンモカの錠剤を使うと良いという話も聞きましたが、 効果のある時と無い時があり、使用すると効果があっても無くても(特に効果のあった時に)次の日の症状が酷くなります。 仕事に支障が出るので困っているのですが、どうにか改善できないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- blue-god
- ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5
- Fall_Opera
- ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.3
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.2
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1