• 締切済み

中古住宅の仕入れ方法について教えてください。

当方、長野県で不動産業を営んでおります、 今現在、中古住宅を主力商品として取り扱っておるのですが、 物件が中々集まらず、四苦八苦しております。 そこで質問ですが、 当社にて、独自で探し把握した空家が100件近くあるのですが、 持ち主が登記簿に記載の住所に住んでいない場合が多々あります。 その際に、持ち主の住所を調べる手段がありません。 市役所などに問い合わせても持ち主の情報は個人情報となっており 公開していただけません、持ち主を特定する良い方法はありませんか? また、持ち主が仮に見つかったとして、 まず、飛び込みで営業をしても取り合ってもらえません、 その際、持ち主にお会いできる良い手段はないものでしょうか? 一般的に中古住宅はどのように仕入れられているのでしょうか、 お教え下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

登記簿謄本の所有者の住所に郵便で案内を出している様ですが、あて先不明で戻りが多いのでしょうか? 同一地域での引越し等の場合には、転送等の届出切れても転送してくれるようなこともあるようです。 郵便ではなく、メール便などの方が良い場合もあるかもしれません。 住民票等の閲覧は個人情報の保護で、あなた方業者では見ることができません。 しかし、固定資産税の台帳などを見ることは可能ではありませんか? そこで知りえることは出来ないのでしょうかね。 私は見たことがないので、どこまでの情報が記載されているかわかりませんが・・・。 行えるとしたら、その所有者住所地に行き、近隣の方に引越し先等を聞くという方法ですね。 私は相続により不動産を取得した際に、その不動産の情報が全くなかったため、公図等で所在地を確認し、近隣の土地の利用状況を把握し、近隣の土地の所有者情報を入手しましたね。近隣の所有者が近隣の土地を利用していれば、近くに住んでいることでしょう。そうなれば、近所づきあいや噂は聞くことができることでしょう。詳細が分からなくても、引越し先の地域がわかれば、電話帳などで連絡先を調べることもできる場合がありますからね。 私の時は、農地であり小作人を探していたのですが、個人情報の保護という部分で一個人であっても教えたがらない人もいましたが、教えてくれる人も少なからずいましたからね。 近隣に所有者自身がいなくても、血縁者等がいて紹介してもらえれば、連絡を取ってもらうことも可能でしょう。 そのような面倒な不動産で利益を上げようとすれば、ノウハウなども必要ですし、行動力も必要でしょう。頑張ってくださいね。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>一般的に中古住宅はどのように仕入れられているのでしょうか、 >お教え下さい。 例えば別荘地とかでしたら、全戸ゆうメールで不動産屋さんから定期的に案内が配布されていますが? >まず、飛び込みで営業をしても取り合ってもらえません、 相手の気持ちを考えましょう(営業の基本です)

Dubtronik
質問者

補足

要するに、こちらから能動的にお客様に働きかけるよりも、 ある程度、不特定多数の方々に広告して、待つということですね。 私としては、空家の数がとても多く、放置しておいても 誰も徳はしないのではという立場で営業をしています。 そのための何か起機になるような、不動産営業の手段をお聞きしたいです。 ちなみに、当方は空家のお内の登記簿謄本をとり、そこに記載のある 所有者の方の住所に直接郵便で手紙を送るようにしています。

関連するQ&A