• 締切済み

息詰まってます

Tom doesn't like John because he is nice to everyone. この英訳って曖昧な訳ですよね(;O;) (1)どのように曖昧で、(2)なぜそのような曖昧さが生じるのでしょうか。また、 (3)どのようにすればその曖昧さは解消できるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

こういう not ... because ~というのはネイティブスピーカーにとっては当然なので 英語の文法書とか英英辞典を見てもわからないんでしょうね。 「~からといって,...ではない」 http://batmitzvah.blog136.fc2.com/blog-entry-119.html 日本人だからこそ,こういう否定は難しいので 英和辞典とか,日本の文法書で勉強することが必要なんです。 英英辞典とか,英語の文法書なんてのは日本人のためにはできていないので そういうのだけやってても英語はわかりません。 まあ,両方やるにこしたことはありません。

回答No.4

Tom likes John not because he is nice to everyone. とすることによっても, 「みなにやさしいからという理由で好きなのではない」 と確定しますが,英語は not を極力前に持ってきますので, Tom likes John not because he is nice to everyone but because ~. のようにでもならない限り,普通は Tom doesn't like John because he is nice to everyone. を使います。 これで「みなにやさしいから,という理由で好きなのではない」です, コンマがない場合。 読んだり,話したりする場合は because の前に休止を置かない。 さらに,最後の ~ everyone を下げてから上げ,というイントネーションを用います。 あいまい性よりも,英語として自然な方を選びます。 not ... because ~というのをしっかり理解することが必要です。

回答No.3

ただ前から読んでいく,というレベルだと Tom doesn't like John, because he is nice to everyone. とコンマがあるようにしか読めないんですね。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=because&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=006396000 こちらの辞書にもあるように, Tom didn't leave the party early because Carol was there. トムはキャロルがそこにいたからパーティーを早く切り上げたというのではなかった(制限用法). Tom didn't leave the party early, because Carol was there. トムはパーティーを早く切り上げて帰りはしなかった. キャロルがそこにいたからだ(非制限用法;becauseの前にカンマを置く). コンマがないと,理由を否定し,動詞は否定しないことになります。 She didn't marry him because he was rich. 彼女は,彼が金持ちだから,という理由で結婚したのではない。 (他の理由で結婚した。結婚自体は肯定) You shouldn't despise a man because he is poorly dressed. 身なりがよくないからと言って,人を軽蔑すべきではない。 (他の理由で軽蔑していい,というわけでもないですが, 「軽蔑すべきでない,なぜなら身なりがよくないから」ではない) not ... because ~で「~だからといって...ではない」 という理由のみを否定する用法。 コンマがない場合,あいまいにはなりますが, 普通はこちらに解釈されます。 そういう意味では「あいまいではない」ということかもしれません。 とにかく,一文で判断するのでなく,前後の文脈で判断する。 あるいは,否定が絡むと言語というのはあいまい性がつきものです。 「あなたには勝てない」 「あなたのように、速く歩けない」 日本語だってあいまいです。

回答No.2

Tom doesn't like John because he is nice to everyone. not は like しか否定していません。ですので曖昧ではないと思います。 Tom likes John not because he is nice to everyone. 「…だからではなく」と、理由を否定するなら、not が because だけを否定する文を作ることになります。 Because を文頭で使えるのは、Why? に対する答えの時だけです。英語の先生も間違っていることが時々あります。

回答No.1

(1) トムはジョンが好きじゃない,なぜならジョンは誰にも思いやりがあるから。 トムは,誰にも思いやりがあるから,という理由でジョンが好きなわけではない。 (他の理由で好きだ) because ~という理由が doesn't like という否定にかかるか, like John because ~という好きな理由について否定するか。 この英語ではどちらにも取れます。 (3) because の前にコンマを入れるか,Because ~を前に持ってくると前者。 because の前に just などを入れると後者。 普通にはコンマがないと,後者の意味にとられることが多いと思います。