- 締切済み
笑顔でお帰り、と迎える為には?
今週から新生活が始まったのに、イライラしてしまいます。 週末に引越しをし、月曜から普通の生活ができるよう、ダンボールを全て片付けたりして 準備を整えたはずでした。 新しい土地での生活や通勤時間も長くなったり、2人で暮らすとことにも 慣れておらず、先週末の慌しい引越しの疲れもまだ残っているのかもしれません。 19時半頃に帰宅してからすぐに夕食の準備に取り掛かるのですが、 すぐ旦那が帰ってきてしまうので、ゆっくり作ることが出来ません。 旦那は焦る必要ないよ、ゆっくりでいいよ、と言ってくれるのですが、 やはり待ってる人がいると思うと、焦ってしまいイライラしてしまうのです。 帰ってくるの早いよ!と言ってしまったり、不機嫌な態度を取ってしまったり、 このままでは家に帰ってきたくなくなるような家庭になってしまう、と思うのですが、 自分に余裕がないので笑顔でお帰り!と迎えられません・・・。 食事の支度が大変な時は惣菜を買ってきてもいいよ、と言ってくれるのですが、 私も仕事と家事の両立を始めたばかりで、手の抜き方が分からないです。 お惣菜を買って来てもいいのでしょうが、罪悪感を感じてしまい、 頑張って作ってしまうのですが、そうすると疲れてしまう、の悪循環です。 どうしたらいつも笑顔でお帰り、と旦那さんを迎えてあげることが出来るでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#244420
回答No.12
noname#196137
回答No.11
- rockfish
- ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.10
- meredithmaranz
- ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.9
noname#196134
回答No.8
noname#193557
回答No.7
- runa0623
- ベストアンサー率44% (37/83)
回答No.6
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1351/3665)
回答No.3
- 1
- 2