- ベストアンサー
もうすぐ育児休暇明け、夕食はいつ作ればよい?
もうすぐ育児休暇が明け1年2ヶ月ぶりに職場復帰する1歳男児の母です。 職場復帰後に予想されるスケジュールはこうです。 6時 息子を起こす 6時半 息子に朝食を食べさせる 7時 息子を保育園へ 同時に旦那・自分も出勤(職場は同じ) 7時半 職場到着 8時~17時 仕事 18時 保育園へお迎え → 約10分後帰宅 19時 息子に夕食を食べさせる 20時半 息子入浴 21時半 息子就寝 息子中心に考えたスケジュールです。 基本的にすべて旦那の協力は可能ですが、旦那の帰宅は19時~20時頃です。 質問は、私たちの夕食はいつ作ればよいでしょう? 息子は現在離乳食で、冷凍保存したものを短時間で料理しすぐ食べさせることができます。 できれば息子とともに食事したいと考えていますが、私たちの分の夕食も準備して一緒に食べるとなると、20時頃になってしまいそうです。 1歳の子どもの夕食にしては遅くないでしょうか? 早寝早起きの生活を送らせたいので、入浴・就寝も遅れることになるのが望ましくありません。 保育園へ通わせると生活スタイルが夜遅くなりがちになるのが仕方ないことと思いますが、よいアドバイスがあれば教えてください。 洗濯・掃除・自分の朝の身支度のタイミングなども聞かせていただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、小4と現在保育園に下の子(4歳児)を預けてフルタイム勤務をしています。 >早寝早起きの生活を送らせたいので、入浴・就寝も遅れることになるのが望ましくありません。 確かに、子供の発達の上でも、早寝早起きは大切ですよね。 孤食が多い世の中なので、一緒に夕飯を…というお母さんの思いはとても大切だし良い事だと思います。おにぎりひとつでも、一緒に食べれるといいかもしれませんね。 保育園に通いだしてからの生活リズムが整うまでがちょっと大変ですよね。 ちなみに、我が家のスケジュールは… 5時半頃 起床(大抵その頃に子供も一緒に起きます。) 着替え・洗面・お手伝い(新聞取り・カーテン開け等←子どもがやります。)←その間に朝食準備します。 6時過ぎ頃~ 朝食 私は食べ終わったら連絡ノートの記入をします。 7時までには食べ終わり、歯磨き。その後、洗濯干し・自分の身支度 7時25分 家を出て保育園へ。(自転車での送迎) 8時10分頃 職場到着 17時15分まで 仕事 18時頃 保育園迎え 18時半頃 入浴 夕飯準備(温めるだけ・焼くだけにしておきます。) 19時頃 夕飯 20時~20時半 就寝 洗濯物は、タイマーを掛けて朝起きてから干せるようにしていますが、入浴後から、就寝までの間に洗濯してしまうのもひとつです。中には、乾燥機付きの洗濯機を購入しなおして、夜のうちに洗って乾燥している方もいるようですよ。(干す手間がないので楽だと聞きましたが…) 大人の食事ですが…子供を寝かせてから、翌日の食事準備を私は良くしますね。もしくは朝、子供を起こす前に一品なにか作ってみては?休日に作り置き冷凍も可能ですし、後は生活リズムが出来るまでは、お惣菜の手助けを借りるのもひとつですよ。リズムがつかめれば、時間の使い方の工夫もできるようになりますから^^ どんぶり系のご飯なら以外と短時間で作れ、食後の後片付けもちょっと楽かもしれませんね。 ちなみに掃除はほとんど週末になってしまいます。どうしても気になる時は、合間をみて掃除機をかけますが… うちの場合は小4の息子もいるのでそれに刺激されて、下の子も色々と手伝ってくれるので、参考になるかわかりませんが…… 保育園生活が始まると、生活リズムが今までと変わる事になると思うので、お子さんが体調を崩すこともあるかもしれませんが、1年もすれば丈夫になってきますから^^幸い、ご主人の協力が得られるようなので、私がやらねば!!とお母さんも無理しすぎないように、楽しんで子育てしていけるといいですね。
その他の回答 (3)
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
こんにちは。2歳半の男の子がいます。 うちも1歳1ヶ月から保育園・フルタイム勤務になりました。 パパは朝は一緒に出れますが、夜は早くても9時なので、ほとんど母子家庭状態です。 うちは17時15分定時で、家に着くのが18時ぐらいです。 そこから夕食の準備をして、19時前には一緒に食べ始めます。 別々に食べると時間も掛かるし、そろそろ一人食べの練習にもいい頃じゃないでしょうか? まだ離乳食は完了期ではないですか? うちは結構早かったので、親の食事の取り分けでいけました。 味を薄く・柔らかくすれば同じものでも大丈夫でしたよ。 で、20時お風呂、21時~21時半には就寝です。 最近はこうですが、もう少し前は早い時は20時半に寝てました。 大人と一緒に20時に食事は遅いですよね。 頑張って19時には食べたいですね。 野菜は時間のあるときに茹でて冷蔵庫へ。 煮物も前日に作っておく。 朝お米は研いでおいて、夜はタイマーで。 朝時間があれば、野菜は切っておく。 お魚はお醤油漬け・味噌漬などにして、焼くだけにする。 など・・・・ とにかく手早く食事にできるように、準備しておくことでしょうか。 洗濯はお風呂に入ると同時にスタート。 寝る前には終わっているので、部屋干しして子供と一緒に寝ます。 掃除はいたしかたなく週1です。 平日の昼間留守なので、それほど・・・・と自分に言い聞かせて。。。 こんな感じです。 お互い働くママとして頑張りましょう!
お礼
とても参考になるご回答ありがとうございます! 夕食の下ごしらえは息子が寝た後にできる限りすませるようにやってみます。 うちの子も離乳食の進みは順調なので、そろそろ大人の食事からの取り分けもよいかもしれません。 大人の食事からの取り分けは楽ですか? やったことがないのでわからないのですが、味を薄く、柔らかく、ですね、やってみます。 洗濯・掃除も参考にさせていただいて、なんとかやってみます! ありがとうございました。
- hanaly000
- ベストアンサー率20% (99/481)
大人の夕飯の支度は前の日の夜か週末に出来るかぎりやっておく、生協などで少し手を加えたら食べられるものを利用するなどして乗り切って、夕飯は必ず子どもと一緒に食べています。 そのうち、お子さんのご飯は、大人から取り分けられるようになるでしょうね。 洗濯はお風呂が終わった後に回し始めて、子どもが寝てから干してます(主に主人が)。 掃除は平日はクイックルワイパーで簡単にする程度、掃除機は週末にかけています。大体、子どもが寝てから。 自分の朝の身支度は子どもが起きる前に起きてやっています。時々一緒に起きちゃいますが、子どもは遊んだりして待たせていますよ。 とにかく、子どもを早く寝せようと思えば、子どもが寝てからでも出来ることは夕飯以外は後回し。 保育園の次の日の準備もありますし、夕食の後片付け、次の日がゴミの日ならゴミ集め、色々やることありますが、主人と協力してやっていますよ。
お礼
貴重なアドバイスありがとうございます。 帰宅したら息子優先でやってみます。 洗濯、掃除も要領よくされていますね。 参考にさせていただきます!
- ji-tan
- ベストアンサー率30% (25/81)
こんにちは。 時間のやりくりは大変ですよね。 私は夕飯の下ごしらえ(野菜カット、肉魚カット、下味、スープなど)を前日の夜に作っていました。 帰宅したらただ焼くだけ、炒めるだけ、温めるだけ、の状態です。 ウチ(2歳)はママっ子なので、ずっとべったりです。 食事の支度は長い時間とれないので、より簡単にしていました。 で、一緒に食べていました。 保育園から帰宅したら、一緒にお風呂。 お風呂上りに洗濯を始め、夕食の支度。 夕食後洗濯を部屋干しし、子どもの歯磨き、就寝です。 保育園帰宅 18:00 夕食 19:00 就寝 20:00 位です。 子どもが寝たら、大人の時間、翌日夕食、朝食の用意をします。 起床は6:30位に一緒に起きます。 洗濯物をたたんで、朝食用意、朝食、私の身支度、8:00に保育園へ行きます。 すべて夫の手助けなしでもOKです。 朝食の用意がまごつくと思うときは、6:00位に先に起き、洗濯物片付け、朝食用意をします。 でも私がいないと分かると、子どももすぐに起きてしまうのですが…。 それぞれの方法があるかと思いますが、早く慣れると良いですね。
お礼
旦那様の助けなしでも上手にやりくりさていて尊敬します。 帰宅してから、入浴→食事までが早いですね! とても参考になりました。 息子が寝た後にできる限り食事の準備をすませるようにやってみます。 ありがとうございました。
お礼
お二人のお子様を持ちながらなんて要領よくこなされているのでしょう・・・尊敬します。 とても参考になりました。 息子が寝た後に出来る限り食事の準備をするようにしてみます。 どんぶりものの食事は簡単そうでいいですね!洗い物も少なくてすむし! 上手にやりくりされている方がいらっしゃると、参考にもなるし、自分にもきっと出来るはず・・・と自信が持てます。 最初はうまくできないかもしれませんが、がんばります! 無理しすぎないように、がんばりますね! ありがとうございました。