- ベストアンサー
パートでもサービス残業した方が良いですか?
- 家電量販店のパートをしています。競合他社との低価格競争のためか店頭では忙しくても利益がでていないようです。
- 店長からの指導や職場の状況を考えると、会社の利益がでるまで残業代の請求は遠慮した方が良いかもしれません。
- しかし、自身の働き方や健康状態を重視するのも大切です。過労やストレスがたまる場合は、適切な休息をとることも考えましょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>会社の利益がでるまで残業代の請求は遠慮した方が良いのでしょうか? そんな会社は一生利益なんて出ません。 利益が出ても全部上層部や株主に吸い取られて終わりです。 パート労働者とは時間賃金労働者のことですから、 働いた分だけ請求するのが当たり前です。 着替えや仕事準備くらいは請求しないにしても、 上司の指示があって勤務した分くらいは 堂々と請求しないと。 人一倍働くのは、勤務時間内で密度をあげろ。 売上を上げろ。ということで、長時間働けと言う意味ではないです。 また、ご近所さんや親戚、友人などに声をかけ、 店長の許可を得て、若干のおまけをするから、 自店舗で買い物をしてもらうとか、創意工夫の方向は いくらでもあると思います。 もっともパートさんにそこまで求めるかどうかは別の問題ですが。
その他の回答 (5)
- kque
- ベストアンサー率17% (27/154)
回答一つ目 パートだから、サービス残業は断固断るべきとは思いません。 だって社員も同じでしょう? 社員の雇用契約に「サービス残業の指示がある場合、快く受けること。」といった記載はないはずです。 回答二つ目 私は、サービス残業は断固断るべきだと思います。 しかし問題はパートさんの職務内容が社員とほぼ変わらないことです。 電話番やレジ係を、9:00~15:00で入る、といった本来のパートの仕事であれば、時間が終われば帰れるはずなのです。 ところが時間関係なく「仕事」を割り当てられてしまっています。これでは終わらないと帰れません。 原因は、管理職の無能・怠惰です。 本来は社員やパートの仕事内容・労働時間なども管理しなければならないのですが、全然管理していません。 回答三つ目 >会社の利益がでるまで残業代の請求は遠慮した方が良いのでしょうか?教えてください。 はい。 はっきり残業代は出せないと言っているのなら、帰れば良いのです。あなたが判断することじゃない。 仕事が終わらない理由が、回答者様の作業が遅いからであれば、請求を諦める。 あきらかに仕事量が多いのであれば、他の担当者に引き継ぐ、上司の判断を仰ぐ。これが正しい。 まあ、そんな空気じゃなければ諦めるか、辞めるしかないですね。
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
家電系でいろいろ悪しきうわさがあるのはY社であるとはよく聞きますが、質問者様もその関係の方なのでしょうか・・・。 まあ推測はこのくらいにして。 質問に端的に答えるなら、「請求するのに二の足を踏む残業代なら残業しないほうがまし/指示のある残業だけし、きっちりいただく」ということになります。 サービス残業の一番悪い点は、「人件費と実際の業務時間とに乖離が出てしまい、管理が難しくなる」ことです。 本来、ある業務を1時間で完了させるべきところを1時間半かかったとしたとしても、まともに申告しないと当初の1時間の設定が間違っていたかどうか、経営側からは判断がつきません。 自分自身が労働の対価をもらわないと決めている部分は「迷惑はかけていない」と納得されてのことでしょうが、あえて会社を儲けさせる必要もありません。当然上司の指示あっての残業ですから、大手を振って業務につきその分をきっちりいただくのは「悪」でも「後ろめたいこと」でもないはずです。 まともに残業代をくれない/そういう雰囲気にないということは、下手をすると「労働基準局の立ち入り」まで想起させるような環境と推察します。そうなったとき、サービスしてしまったあなたにも火の粉が降りかからないとも限りません。 結論は最初に書きましたが、その残業代で、コーヒーのいっぱいでも飲めると考えて、きっちり請求することをお勧めします。
- ebigawasampo
- ベストアンサー率32% (203/632)
>店長が朝礼で「粗利が出ないので経費節減のため無駄な残業はせず、今まで以上に日中の仕事の効率を上げてください。」と激励しました。 で、サービス残業してくださいとは言わなかったのですね。 >別の上司は朝礼で「過労死するのは一部の体の弱い人だけだ。みなさん、会社が頑張らない社員を守る時代ではなくなっていますので人並みではなく人一倍頑張ってください。」と話し社員の人も拍手をしていました。 で、サービス残業してくださいとは言わなかったのですね。 会社が頑張らない社員を守る時代というのがあったのでしょうか。私はその様なことを寡聞にして知りません。人二倍ではなく人一倍の頑張りで良いのでしょ。当たり前じゃないですか。人0.5倍の頑張りじゃ、そりゃまずいですよね。 いつの時代でも、誰であっても、どこの会社でも法令遵守ということは大変重要です。サービス残業させる会社は違法ですし、それに協力することも社会に害悪をもたらします。 >会社の利益がでるまで残業代の請求は遠慮した方が良いのでしょうか?教えてください。 「会社の利益が出るまで」というのは「一生会社を辞めるまで」と置き換えて判断してみてください。いただくべきものはいただくし、それで文句を言われるなら、会社を辞めるということで良いのではないでしょうか。
お礼
上司である社員は、厳しい会社でパート経験のある方が次の仕事でも採用者の評価が高いから今の仕事を頑張るようにと話します。 ちなみに私は最近、なるべく早めに仕事を切り上げていますが...
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
社員と違って時給で働いている、パートは会社の売上も将来性も全く関係ない雇用関係なので。 パートは、給料分しか働く必要がありません。 社員を守ってくれない会社を奴隷や丁稚が支える時代じゃないんです。将来を担保にサービス残業は存在するので。
お礼
店長は、お店全体で一致団結して協力しないで自分の持ち場の仕事だけをきっちりやればよいという人はいらないといっています。なかなか難しい問題ですが協力できるところは協力して、なるべく効率的に仕事をこなすように努めます。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
申し訳ないですが、ほぼブラック企業です。 人員不足ならいまいる人材を大切にするほうが効率的なのに 賃金を払いたがらないのはもう未来が少ないです。 転職を真剣に考えたほうがいいですよ。
お礼
働いた時間の賃金については、なるべくきっちりと請求します。 パートは売上げについての責任は追及されませんが個別のノルマの割当てはあります。それで達成できないときは自爆もありですが、自爆は程ほどにしておきたいです。