- ベストアンサー
休耕地の雑草
家庭菜園をやってますが、夏場の雑草が大変です。栽培中の土地では除去しますが休耕地での雑草はどの程度抜けばよいものでしょう?次の栽培準備のときまで放置してその時に土作りの時に処分すれば良いのでしょうか、お教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 雑草が勢いよく育つ、っていう事は、土に含まれる栄養分が雑草に吸収されてしまいます。 いわゆる、土が痩せて行くことになりますので、出来るなら雑草は放置しない方が好ましいですね。 トラクターや鍬などで根を切るようにして、耕しておけば良いですよ。 大きく育ってしまったのでしたら、深く掘り起こして刈り取った物を埋めてしまう、というのも、よく有ります。 (そのうちに土中微生物が分解して、堆肥のような養分になります、浅いとまた芽を出してくるので、深く埋めておきます。) 次の植込み前、数週間前に接触系の除草剤で対処する、と言う人も居ます。 手間は少ないのですが、経費がかかりますねえ。 もっとも、数週間後に枯れてから、また耕すという手間は同じだったりしますし。 いろんな考え方や、方法がありますので、ご質問者様の対処がしやすい範囲で行いましょう。
その他の回答 (2)
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
家庭菜園の面積にもよりますが、小規模の場合は、地表に黒い色のシート(黒でなくても、光を透過しにくいものであれば何でも)をかけておくことで、熱によって雑草を枯らし、繁茂を抑える方法もあります。 地中の養分を雑草に奪われたり、雨で大量に流失したりすることもある程度抑制できます。 最初に費用と手間がかかりますが、あとはメンテナンスフリーです。 端の部分や重なりの部分など、要所要所を長めのピンで抑えるのを忘れずに。 ピンとピンの間にヒモを渡して表面をおさえるとさらに定着度が増します。 高速道路の中央分離帯などにも、ときどきこうした処理が見られますね。
お礼
アドバイス有難うございました。おっしゃる様に整理地などでシートを被せて雑草が生えるのを防いでいるのは見かけますね。あれはかなり丈夫なものでしょうね。高価でもあるようですし。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
あまり長期間放置すると、成長しすぎて株が堅くなったり花が咲いて種をまき散らして 更に繁殖することになるので、その辺は気にすべきだが 家庭菜園だと難しいだろうが、耕耘機やトラクターで鋤込んでしまうのが楽
お礼
早速のアドバイス有難うございました。耕運機が欲しいですがスコップ作業なのでなかなかきついです。
お礼
アドバイス有難うございました。まじめに除草するということですね。ところで深いところに埋めた場合、堆肥になるのにはどのくらいの時間がかかるのでしょう。狭い土地なので年単位で待つのはできないので又次の作物を植えたいとすれば難しい気もします。何か工夫はありますでしょうか?