• 締切済み

ほこ×たての対決方法。

7月7日放送での、 ピアノの演奏を聞き分ける達人vsどんな演奏も再現する自動演奏ピアノの対決ですが、 この勝負の対決方法に疑問があります。 番組では演奏を記憶させた後(一回目の演奏)、 改めて演者が二回目を演奏するというものでした。 二回演奏するわけですから、当然1回目(再生ピアノ)と2回目では演奏が微妙に変わります。 今回はその違いを聞き分けて達人が勝利したわけですが、 より公平な勝負にするなら、 演奏は自動ピアノに記録させる時のみにして、 達人に聞かせる音は、 記録させた時の演奏と再現した演奏をCDに録音したものにした方がよかったんじゃないかと思います。 テレビでのやり方のほうが、手間も時間も掛からないし、 より臨場感が出るかも知れませんが、 達人と演者が知り合いだったのもあり、不公平感が拭えません。 皆さんはどんな対決方法がよかったと思いますか。

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

テレビのやり方でよかったでしょう。 質問者さまの提案されている方法は地味にも程があります。 演奏者にしてもピアノメーカにしても、もちろん製作者サイドもそんな方法は望んでいないでしょう。 一般視聴者のある程度の数だって、そんな地味な実験を見ようとは思わないでしょう。 演奏者もピアノメーカもそんな勝負より、生演奏、自動演奏の凄さを伝えたいでしょうしね。 視聴者だって事前に打ち合わせをすれば、仮に自動演奏ピアノが全く同じに演奏できたとしても、不自然でない特定の音を外すことで正誤が伝える方法くらいは見当が付いているでしょう。 勝負は単なる余興です。 そこまで厳密さを求めている人はいないでしょう。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

不公平はわかります。演奏者と達人が元々つるんでいる(演奏そのものが合図になる)わけで、どうやっても公平にはできません。だから、どんな方法でもエンターテイメントとして成り立てば良いのではないですか。 ちなみに、テレビで見ていただけで正解わかりました。思えば、どちらか選べばいいのですから、そうなりますよね。面白かったです。

回答No.2

CDにしたら サンプリングレートやアンプとスピーカーで差が出るじゃない。。。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

同感です。 録音時に手を抜いていた可能性だってあるわけですし。 >記録させた時の演奏と再現した演奏をCDに録音したものにした方がよかったんじゃないかと思います。 どちらも録音で対決というのは、とても良いアイディアだと思います。 私が考えたのは生演奏を複数回にし、そのなかに自動演奏を同じく複数回混ぜてどれが自動演奏かを当てさせるというもので、どちらが何回あるかはその場において乱数発生器で決め、演奏者以外にはわからない(テレビクルーにも)という、二重盲検法を厳密に適用したやり方です。 でも、質問者様の方法の方が簡単ですね。