• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:創価学会員だと言ったら嫌われました。(長文です))

創価学会員と非会員の恋愛は難しいのか?

このQ&Aのポイント
  • 創価学会員と非会員の恋愛は難しいのでしょうか?異なる宗教や信念を持つ人との恋愛は問題があるように思われますが、創価学会に特に注目が集まる理由は何でしょうか。
  • 創価学会員である質問者は、同僚から好意を持たれたが学会員であることを伝えたところ、好意が冷められたようです。学会員と非会員の恋愛は難しいと思われ、質問者自身が学会員であることに対して複雑な思いを抱いています。
  • 質問者は、学会員と非会員の恋愛について多くの意見を聞きたいとしています。異なる宗教や信念を持つ人との恋愛は難しいとされますが、それが創価学会に特に問題があるのか、また学会員同士では問題がないのかについて知りたいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skypee
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.14

質問者さんがそうであるように、学会員には実に色々な人がいます。それは信仰心の強さというより拘りの強さと言うべきでしょう。 しかし創価学会のイメージは決して良いものではありません。 http://www.youtube.com/watch?v=fWOXvBZStNU 創価学会がここまで大きくなったのは、この動画でも解るように一生懸命勧誘や財務をしてきた狂信的信者がいたからです。 同時に多くの争い、恨み、憎しみも作ってきたのです。 正しいか間違いか、敵か味方かといったような排他的で偏った考え方を指導し、「勝て!」「自信を持て!」「我々は正しい!」などと煽るような指導をしてきたことが、信者に一定の自信や生き甲斐を与えてきたことは否定はしませんが、そもそも、心の指導者(または宗教指導者)が説く教えは、「これは素晴らしい信仰だ」「これは正しい信仰だ」「他人に勧めることは良い行為だ」などと自分の拘りを他人に押し付けるようなものではなく、逆に「正しいと拘っている自分の心は何だろう?」「心はどのような仕組みで正・邪や好き・嫌いを作るのだろう?」などというように心や精神について教えます。 ですから、「これが正しいんだ!」「この信仰で幸せになれる!」などと信者に生きる希望を与えることが一時的にあったとしても、それはあくまでも信仰への入り口であって、本当の学びはその先にあるはずなのですが、創価学会のような教団は「民衆のための信仰なんだ」と言いながらも「だからすごいんだ」「これが仏の姿だ!」などととても浅い独自の理解をしてしまいます。 問題はそのように狂信的、排他的な信仰は、差別、ひいき、不正、虐待、いじめ、自殺、犯罪、精神疾患など色々な問題に繋がるということです。私もいくつか身近に問題を見てきました。家族が自殺したケースや財務のし過ぎで財産を失ったケースなどです。 なぜ、色々な問題が起きるかと言うと、信者に「正しい」という価値観を植えつけてしまうからです。宗教が「この信仰が正しい」などと教団独自の価値観を指導することなどあり得ません。 本来ならこのような指導をしてきた教団が、宗教法人として認可されていることはもちろん、政治にも参加するなどあってはいけないことなのです。必ず、周囲と対立し、争い、憎しみを作るからです。 最近は積極的な勧誘は指導していないようですが、それで今までしてきたことが許されるとは思えません。 創価学会が大きくなったと同時に多くの問題も生まれ、例えば、「嫁ぎ先の家族が学会員だと知り、自分や生まれた子供を入会させようとするので困る」「親が学会員で、辞めたくても辞められない」などの悩みや問題がネット上ではよく目にするようになりました。 多くの人は選挙のお願い等で直感的に「この信仰は何かおかしい」と感じていると思います。しかし、今まで私を含めそのような信者に対し、「熱心だね~」程度に甘く見ていたわけです。だから、狂信的、排他的信仰が日本でここまで広まってしまったことは私達国民にも責任があるのです。 貴方が学会員だと打ち明けたことは本当にえらいことだと思いますが、狂信者がいるせいで貴方もこの先ずっと嫌な思いや、それなりの覚悟をして生きなくてはならないのですから、この社会問題とも言える問題に貴方も気づいて欲しいのです。そして本当にこれらの問題の根深さに気づいたら脱会するべきでしょう。いかに辞めることが難しいかが解るでしょう。周囲が止めるのはもちろんですが、「辞めたら罰が当たる」という恐怖で縛られている人がとても多いのが現実です。 多くの学会員さんは、「自分はしつこい勧誘などしないから関係ない」「問題者は一部であり、個人の人間性に問題があるのだ」といったスタンスで組織や指導に問題があることに気づこうとしないのです。 今後、創価学会が衰退していくと共に、差別やいじめなどが起きるでしょう。それもひとつの社会問題として認識される時がくるかもしれません。学会員は狂信的信仰の被害者とも言えるのです。社会が皆、そのような理解があればよいですが、そんなに甘くはないでしょう。 それから、社会において創価学会がどのような二次的な役割(仲間がいることで得られる安心感や社会奉仕や政治など)があったとしても、心を指導できない人物(悟っていない人物)が宗教の指導者となってはいけません。必ず間違いが起こるからです。最低限、「自分は凡夫だ」という謙虚さと、他の信仰も認める寛容さは必要です。

noname#182882
質問者

お礼

動画の添付や歴史、問題点等詳しく回答ありがとうございます。 >周囲が止めるのはもちろんですが、「辞めたら罰が当たる」という恐怖で縛られている人がとても多いのが現実です。 僕の場合は、辞めようと考えたことは特になかったですが 小さい頃から親に辞めたらとか関係なく「罰が当たる」と 言われてきたのはありますね。 実際今もそう思ってしまう部分はあります。 あと、他の信仰を認めるという部分は確かにそう思いますね。 詳細には覚えてないですが、昔かなり年上の人から「ちゃんと信心して頑張れるのは創価学会だけ」と言われた記憶があります。 認めることは必要だと思います。

その他の回答 (15)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18731/31185)
回答No.5

こんばんは >少しムカッとしてしまいました(まあこんなんでムカッとする時点で自分も人間出来てないと思いますが) そうですね。否定されてむっとするのはおかしいと思います。 確固たる信念があるから信仰されているのでしょう? 恥ずべきことではないですし、否定も肯定もされていないわけだから、 信仰していること含めて受け入れられないのだから、それは相手を認めなくてはいけないのではないでしょうか? 半ば逆切れに感じます。 >あくまで学会員と非会員が付き合うことは難しいのかという質問です。 どうして非会員の人と付き合いたいのでしょうか? 好きな人が非会員で・・・というならわかりますが、前提がないのに無暗に言っても 学会員の人と付き合ったほうが、気分を害さないとしかいいようがないですよね? 友達にはいい人でも偏見はもたれると思います。 これは仕方ないことなのです。 私はあまり気にしないですが、全般的にそういう傾向はあります。 お相手によっては、完全に否定的な人もいますし、家族が否定的、自分の彼氏だったら嫌・・・色々います。 自分の信仰に差しさわりにない方とお付き合いされるのがベストかと思います。

noname#182882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >どうして非会員の人と付き合いたいのでしょうか? 好きな人が非会員で・・・というならわかりますが、前提がないのに無暗に言っても 学会員の人と付き合ったほうが、気分を害さないとしかいいようがないですよね? もちろん、同じ学会員ならそれに越したことはないと思います。 ただ、もしすごく好きになった人や今回みたいに好意を持ってくれた人が非会員だった場合、付き合うのはそんなに難しいことなのかと聞きたかっただけです。 絶対非会員でないと嫌だとかそう言ってるわけではありません。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.4

あなたに問題があるわけではなくて、創価学会に問題があるわけですよね。 私も、そう告白されたら、「巻きこまれるかも」と勘繰ってしまいます。 そして、「触らぬ神に祟りなし」と考えて距離を置くかなぁ。 創価学会にマイナスイメージを抱いている人は多いと思います。 だからこそ、「巻きこまれたくない」あるいは、「自分自身のイメージを落としたくない」とは考えますね。 宗教そのものの善し悪しはともかく。 あなたはそこまで熱心ではなくても、あなたのご家族や親せきの中には熱心な人もいるでしょうし。

noname#182882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたはそこまで熱心ではなくても、あなたのご家族や親せきの中には熱心な人もいるでしょうし。 母親は熱心ですね。 また、近所でも学会員の方で熱心な方がそこそこいらっしゃいます。 だから、自分にも勧誘などが絶対に来ると普通は考えますよね。

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.3

ここでもたまに見ますし、他で耳にも入りますが、問題点が会員である「貴方だけ」ではないからだと思います 付き合った人が会員で ・会員の親に強く勧誘された ・自分の親まで勧誘された などなど「二人だけで済まない話」を聞いてしまっている状態では非会員は将来に不安を感じます 貴方が勧誘などをしない事は分かっても、貴方の周りの環境も考えてしまうということです そうでない会員の方々も沢山いるでしょうが、そういう強制的に勧誘する方もいる以上「付き合ってみないと分からない」といった賭けになってしまいます 恋愛を賭けでおこなう人、特に女性はそうそういないのではないでしょうか? とすると、非会員と非会員が付き合うより難しい点はあるのが現実だと思います(というか条件が多くなる感じでしょうか) ちなみに私は無宗教者でやっていませんが、家系の先人達に感謝の意を込め、お仏壇に手を合わせることは、とても良い事だと思っています

noname#182882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >付き合った人が会員で ・会員の親に強く勧誘された ・自分の親まで勧誘された などなど「二人だけで済まない話」を聞いてしまっている状態では非会員は将来に不安を感じます 貴方が勧誘などをしない事は分かっても、貴方の周りの環境も考えてしまうということです 母親はどちらかというと熱心です。 そう言った点も気にするってことですね。 >ちなみに私は無宗教者でやっていませんが、家系の先人達に感謝の意を込め、お仏壇に手を合わせることは、とても良い事だと思っています。 ありがとうございます。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

そりゃ、そうでしょう。 ANo1さんの回答と同じです。 学会に入っていない方の認識は、半数以上(8・9割程度?)の方がそう思われていると思います。 同僚はそれを知っていて躊躇したのだと思いますが、貴方が、(失礼な言い方で申し訳ありませんが)一般の方の認識を知らないためが、原因です。 当方も、余りよい感じは持っていません(知り合いで入られる方も居られるのですが・・・・・・・・・)

noname#182882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >学会に入っていない方の認識は、半数以上(8・9割程度?)の方がそう思われていると思います。 そんなにですか・・・ それはちょっと想像以上です。 いくらなんでもそこまで嫌われてはないだろうと言う思いもどこかにあったと思います。

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (901/2592)
回答No.1

どうしても宗教関連は「オウム真理教」の影響があると思います。 オカルト宗教のイメージがどうしてもあるので、 これらのイメージを払しょくしない限り無理かと思います。 私も創価学会に関してはあまり良い感じはしませんが、 仕事に関しては真面目にやっていれば特に問題視はしません。 私は無宗教です。基本的に神は信じておりませんので。

noname#182882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宗教=オウムというのは嫌ですね・・・ 今回はそれ(創価)さえなければみたいな感じでした。 まあ、仕方ないですね。

関連するQ&A