• 締切済み

ピアノ教室選びについて

私は趣味で作曲をしています。山下達郎さんのFUTARIという曲が好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=N0T0Oroz6Ec このようなピアノアレンジの術を身につけたいのですが、どのピアノ教室を選ぶべきなのでしょうか。 例えばクラシック、ポピュラー、ジャズピアノなど、ピアノ教室にもいろいろな種類がありますよね。 もちろん時間がかかるのは覚悟していますが、その初めの一歩をどう踏み出せばいいのか迷っています。 というのも、幼少期からクラシックピアノを習っている友人が居るのですが、暗譜している曲を弾く際の演奏技術は確かにあります。 しかし、いざ作曲やピアノアレンジを依頼してみるとコードは全然知らないらしく、アレンジもよくわからないみたいで 一体ピアノ教室で何を身につけてきたのだろう?ととても疑問に感じたのです。 私は既存の楽曲を譜面どおりに弾くスキルを必要としていません。 上記のFUTARIという曲のようなイントロやアレンジを生み出し、演奏する力が欲しいのです。 それができるプロの方って本当に凄いなって思います。 登竜門として、基礎技術を培うためにクラシックの曲を演奏する必要があるのならクラシックピアノ教室に通いたいのですが、 いろいろな種類の教室があったり、私の友人を見ていて不安になったので、質問です!

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.4

初めの一歩は、クラシック。 基礎の基礎はここから。 まず、身体がピアノを使いこなせるようなることが先。 これが大変なんだよ。 かなり。 そして、どこまでピアノを使いこなせるかで、こなせるアレンジの術の範囲が全然違ってきます。 ジャズピアノで活躍してる人たちは、子どものころはみんな、クラシックピアノをかなりこなしてます。 現代バレエも、クラシックバレエが出来ないと話にならない。 それと同じね。 >一体ピアノ教室で何を身につけてきたのだろう? こういう質問をしちゃうと、まずピアノのことが全然わかっていない人と思われてしまいます。 ご注意を。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.3

広く言えば、ポピュラー系のピアノということなんですけど、「ポピュラー系ピアノ教室」と名がついてる教室でも実際の内容は、本当に千差万別ですから、どのような人をターゲットに、どのようなことを教えているのかよく調べてから行かれるとよいでしょう。 あるいは、ジャズピアノの教室に行かれてもいいかもしれません。こちらは、「ポピュラー系ピアノ教室」に比べれば、教室ごとの内容の差は少ないと思います。 ピアノソロでのアレンジ技術だけを身に付けたい、ということであれば、ジャズピアノの技術は必ずしも必須ではにいというか、ジャズピアノと、ピアノソロのアレンジ技術は、必要な技能が完全には一致しないんですけど、まともなジャズピアニストであれば、例として挙げられているようなビアノソロアレンジも普通にできるでしょう。 ちなみにクラシックピアノをなめてると痛い目に合いますよ。 それこそ、ジャズピアノなんかを始めてみれば、コードとかアドリブとかいうのは誰でも簡単に身に付けられるある意味オマケというかお遊びみたいな技術であって、ジャズピアニストの優劣を決めるのは大部分クラシックピアノの技術である、という事実をイヤというほど思い知ることになるでしょう。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2

確かにクラッシックピアノの技術と コードやアレンジ、いわゆる耳コピなどの技術は 別のものです。 >一体ピアノ教室で何を身につけてきたのだろう?ととても疑問に感じたのです。 まあこういう見解も勝手ですけど、あんまり偉そうに言わないほうが いいと思います。 自分だってたいしたことできなくてここで質問してるレベルでしょ・・・ そもそもクラッシックピアノの教室では コードとか教えませんからね。 それが普通のことです。 音大のピアノ科を卒業するのにも基本的にはコードだのアレンジだの不要です。 ですから、自分で踏み出さなければ「譜面通りに弾く」以外の 技術は身に付きません。 表題の曲のような演奏ですが、バンド内の演奏でも ピアノソロにアレンジするにしても 基本的な演奏力としてはバイエル終了程度だけでは無理でしょう。 習熟度には個人差がありますが、基礎的な演奏力としては ソナチネアルバム程度は弾けないと、アレンジだなんだと 言えるレベルにはならないと思います。 現在の演奏技術がほぼ未経験者並みなら 5年やそこらはかかると思います。 コード理論やスケールはよくわからなくてもいいけど メロディを作ることはできる、というなら パソコンでDTM、いわゆる打ち込みでというのも 一つの方法でしょう。 教室もいろいろなところがあるので、大人向けの教室で そういう意向を理解して教えてくれるところもあれば クラッシックオンリーの所もあるでしょう。 そして、教える側にもそういうスキルが必要になりますし。 目指す先もどのようなものであるのか 自分のやりたい曲だけをただ弾けるようになればいいのか バンドでのピアノ奏者として弾けるようなレベルを目指すのか それによっても違ってくるでしょう。 個人的な見解としては、多少器用でセンスがあれば クラッシック的な基礎演奏力を身につけなくても 程々にはできるようになる方もいますが、 やはり対応力・応用力は低いように思います。 クラシックピアノで5~10年程度のキャリアがあって その上で、コードやスケールを覚えた方は 応用力もありますし、バンドやセッションでも それなりに演奏できるでしょう。 人前で演奏したくて、それなりに評価されたいなら じっくりと取り組むことをおすすめしますし、 人前で弾いたりはしなくて自己満足でいいなら まあそれなりでも何とかなるでしょう。

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.1

ポピュラー系のピアノ教室が最適だと思います。 演奏技術やコードの知識は問題なく身に付けることができるでしょう。 イントロやアレンジも、実際の曲を練習するうちに、 要領が分かってくると思います。 作曲やアレンジについてのレッスンは、講師によります。 どの教室というより、どの講師に習うかによって レッスン内容が異なるのが普通です。 なので、詳細については、体験レッスンを受けて、 講師に具体的に相談する必要があります。 複数の教室で複数の講師から相性のいい講師を見極めるのが 上達の近道です。

関連するQ&A