• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピアノ以外の楽器の作曲入門)

ピアノ以外の楽器で作曲する方法とおすすめのDTMソフト

このQ&Aのポイント
  • ピアノ以外の楽器で作曲する方法とは?音楽制作の幅を広げるために他の楽器を取り入れる方法について解説します。
  • 楽器の特性や作曲の仕方を学ぶための本やサイトについても紹介します。より多くの楽器について知ることで作曲の可能性を広げましょう。
  • また、スコアメーカーでは限定された楽器の扱いしかできないため、DTM向きのおすすめのソフトについてもお伝えします。バンドの曲などを作曲する際に役立つソフトを探してみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D_T_M
  • ベストアンサー率76% (90/118)
回答No.3

こんにちは! どちらかと言うと作曲というより編曲のお話ですかね? DTMなら音域は気にしなくても良いというアグレッシブな方もいらっしゃいますが、シンセ以外の生音シュミレート音源を使うならば音域は知っていた方が自然なアレンジになります。 勿論あえて「実際には出るハズのない音域」を使うのもアリだしテクニックです。 私が楽曲制作をしている時に実際に触れた事のない楽器を使う場合は、その楽器をウィキペディアで調べます。 音域や奏法、場合によっては有名な奏者や実際の音(MP3)が聞けたりする楽器もあります。 曲中で重要になってくるパートの場合はできるだけ触れた事のある楽器を使うようにしています。 私は普段はバンド楽器位しか触れる機会がないのですが、以前アレンジの勉強の為に市民オーケストラや様々な楽器屋さんで実際の音を聴かせて貰ったり触らせてもらったりしました。 人にもよると思いますが、私は「知っている楽器」じゃないと自分の曲に使うのがなんかキモチわるくて(笑) ウィキに無い様な(もしくは詳しく書いていないような)マニアックな楽器は、逆にその楽器のマニアさんが詳しいページを作ってたりする事が多いのでググってみると良いでしょう。 そういった情報がまとまっているサイトは知りませんが、wikiで個別に拾った情報を自分でまとめて行けば良いと思いますよ♪ それとオススメのDAWソフトですが、私ならCubaseというソフトをオススメします。 当然合う・合わないがあると思いますが、一通りの事はこのソフトのみでできちゃいますしクオリティも高いです。 安い物から高い物までありますが、後々アップグレードできますので最初は安いのでも良いと思います。 個人的には最初に無料のソフトを使うのはオススメしません。 DTMは結構ムズかしい物なので、お金を払ってないと諦めやすくなってしまう気がします。 お金を払えば「簡単に諦めたらもったいない」と思えるんじゃないでしょうか。 こんな感じですが参考になれば幸いです^^ 作曲頑張って下さい♪

mr_barbaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 wiki使う考えは自分には新しいです‼やって見たいと思います やっぱり知っていないと出来ることは限られてしまいますよね。 すごく参考になりました!cubase、財布と相談しながら導入したいと思います ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

DTMなのに音域を気にする必要はないと思いますけど。生楽器を使いたいなら別ですが。そもそもコンピュータで作る音は原音が何であれアレンジできますしされてしまいます。忠実に再現したいなら別ですが。 もしオーケストラのことを言ってるなら管弦楽法の本を探せばいくらでもあります。各生楽器の特徴を勉強する本で、オーケストラ譜を書く人用。つまり各楽器の指使いで物理的に無理なものも書いてあります。当然音域も譜面の書き方も。でも難しいですけどね。 DTMでゲームミュージックなどを作るならもう感でしかありません。ループさせながら音を重ねてパートを作り。それをつなげる方法ですね。 どちらを選ぶかは趣味なので。 ちなみにオーケストラ譜とはピアノ譜のこと。ピアノはすべての楽器の音域が出せる唯一の楽器なのです。ピアノ譜を分解すればオーケストラ譜になります。

mr_barbaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オーケストラも視野には入れていました。でもなかなか敷居が高く思えて管弦楽法などは見ていなかったですね。参考にします。 DTMでエレクトロニカを作るっていうのもやってみたいことの一つでして。和声どうとか難しいこと考えなきゃ感性にしたがって作る感じになりますよね。DTMの本で探してみようかな… ありがとうございました。

回答No.1
mr_barbaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 作編曲は5年目なので浅い方なんですかね…。ずっとピアノか合唱かしか作ってなかったのでそう思われて当然ですね。 編曲については自分がピアノと歌しかわかんないので合唱編曲しかやれなくて汗 編曲の本は持っていました。でも楽器一つ一つについての説明がなくてなかなかできなかったんですよね。勧めていただいた本も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A