- ベストアンサー
親友が熱心な宗教信仰者だった場合
- 親友が熱心な宗教信仰者であることを告白された場合、どう付き合っていけば良いか悩んでいます。彼の思考の由来が宗教であることに、少し悪寒を感じてしまいます。
- 宗教と言うものをあまり真剣に捉えていなかったため、友人の熱心な宗教信仰に理解ができません。特に自分が毛嫌いしていた系列の宗教であることが気になります。
- 友人の宗教信仰に対して、自分が生理的に受け付けない気持ちを抱いてしまっています。しかし、友人との関係を大切にしたいと思っており、どうすれば上手く付き合えるのか悩んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おばさんです。 私の大事な友達も、創価学会、佼成会・・・いますよ。 私は無宗教です。 >心の底では「宗教……」と考えてしまうのが、とても嫌 あぁ、そう捉えるんですね。 私は友達の<尊敬できるところ>や、困難に<立ち向かっていく姿>を感じると、良い意味で、やっぱり宗教はすごいなぁ・・・って感じます。 彼女たち個人ならば、広い心を持つのも<限度>があると思うのですが、宗教の教えで精進(?)する<姿勢>を持つことで、自分を見つめ、葛藤しながらも自分を磨き、さらに温かみのある<心>を持つことができたのを、隣で見てきました。 私自身は宗教を求めていません。 はなから必要と感じたことがありません。 ですが、宗教を求めている彼女たちは、しっかり宗教を勉強していくことで、個人が持つ以上の<尊敬に値する部分>を持つことができ、自分を磨いていくことができるんだと思います。 だから、私は宗派(?)がなんであれ、<宗教をしている>というだけで、初めから<良い人なんだ>と、安心します。 あまりに安易かもしれませんが、宗教をしている人は自分と戦い、素直に自分を見直せている・・・と、感じるからです。 もちろん、初めからこれは話しておきます。 ・私には宗教を誘わない。 ・私との話で宗教を匂わせない。 なので、40年以上経っても、普通に大事な友達です。 他の友達と何も違いはありませんし、彼女たちの後ろに宗教を感じても、<素晴らしいなぁ><彼女たちにとって、宗教があって良かったなぁ>としか感じません。 彼女たちの本質がさらに宗教によって磨かれている・・・と、本心から捉えています。 私の大事な友達たちです。 ご参考までに・・・。
その他の回答 (7)
関わるのをやめましょう。 あなたも、その人もダメダメですね。 あなたのダメな点は、宗教者に対する偏見です。 わかってると思いますけど。 で、その人のダメなところは、「自分が宗教者である」と告白することに、 ためらいがある。 ぼくも宗教者ですけど、聞かれれば、「そうだよ」とさらりと言います。 なんの負い目もありません。 けっきょくは、その人も宗教に対して、偏見をもっています。 偏見もっている者同士。 まさに、類は友を呼ぶってやつですね。 どちらも、宗教に偏見をもち、一方は宗教者。 もう一方は、無宗教者。 どう考えても、ぶつかる組み合わせです。 やめたほうがいいですよ。 宗教云々の問題じゃなくて、お二人の考え方に、問題があります。
お礼
ありがとうございます。 確かに、ダメですね。 宗教、難しいです。よく考えると、わたしだってお葬式などではお寺にお世話になりますので、宗教を全く持っていないわけでもないのに、他人の宗教が気になるとか…… 相手の子は、隠すと言うか、部屋に行ったら必然的に関連グッズが目に入ってしまい、尋ねたら意外とアッサリって感じでした。もしかしたら、自分から言わないだけで、聞かれたら誰にでも答えているんじゃ……?という雰囲気ではあったけど、よくわかりません。 とにかく、ありがとうございます。
- yumenoowari
- ベストアンサー率10% (4/37)
私の友人にはそれぞれ信仰を持っている人も多くいます。 私自身は心を落ちつけたい時に本を読んだりもしますが無宗教です。 その人達に共通することは決して宗教を押しつけないことです。 何か悩んだりした時に、こんな考え方や捉え方もあるよと違う角度からの視点を感じさせてくれます。 私にとっては、PCの違いや車の違い、好みの本の系統と近いです。 無理しておつきあいもお互いに疲れてしまうと思うのです。 距離感を保ちながら、あなたの中の嫌悪感をみつめましょう。 払拭出来ないのならばそれも仕方がないと思います。
お礼
ありがとうございます。 確かに、その子は宗教を押し付けてこないです。たまーに、世間一般とはズレた少し古臭い価値観を押し付けてくるくらいですが、宗教のシの字も出てきません。 確かに、わたしだってお葬式などでお寺のお世話になりますから、全く宗教を持ってないわけではありません。それなのに、他人の宗教気にして馬鹿みたいですよねorz ありがとうございます!
- KaitoushaA
- ベストアンサー率10% (18/179)
私も他の皆さんと同意見です。信教を気にする必要はありません。しつこく勧誘するなら別ですが、素晴らしい方の様ですから、ごく自然に今まで通り、お付き合いされたらいかがですか?
お礼
ありがとうございます。 確かに、すごく良い子です。友達としてなら、全然問題なく付き合っていけるタイプだと思います。 ありがとうございます!
- amanojakey
- ベストアンサー率12% (27/217)
私も、今までの人生で、三回、熱心な信者さんに出会いました。初めは知らなかったけど、後で知って、いつのまにか疎遠になりました。 これは、私だけが、疎遠にしたわけでもなく、時間と共に、会わなくなったり、連絡しなくなったりで自然消滅のようです。 両方で、距離がとりにくくなってきたんだと思います。 今では、住んでる地域も違うので、ほぼ会わないですね。
お礼
ありがとうございます。 たぶん、連絡を取り合っていない限り、三年もしたら疎遠になりそうな関係ではあります。実家も結構遠いですし、進路が全く違いますので。 ありがとうございます!
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
妻の親友がそうです。団体名は書きませんが、その方の旦那さんは選挙にも出ます。勿論、当選する訳のなく大変なだけです。お二人共、人柄も良く高学歴で普通に務めて居れば良かっただろうにと思います。ただ、その方々の辛い時期にその宗教によって救われて互いに惹かれあってご結婚されたのだろうから、他人がとやかく言う必要も無いので、選挙のご挨拶に見えられた際には『頑張って』としか言えませんね。 お友達が勧誘しないのであれば、そんなに気にされる事も無いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 その人が何を考えようと自由だし、他人がとやかく言うものでもないですよね。 わたしが考えすぎなのでしょうね。 ありがろうございます!
私にもそういう友達がいます。 小学生以来の親友で、今でも長期休みのときには一回は必ず遊ぶ仲です。 私の場合はそういうことを言ってきてはいませんが、そういう系統の人が通う大学に通っています(友達から普通に言ってきました)。 友達の場合は、私にあまり宗教について触れてほしくなさそうですが、熱心な方だとは薄々感じています。 ですが、お互い何も言いません。 宗教には、嫌な人もいると思いますが、必ずしもみんなが嫌な人と言うわけではありません。友達は、その中でも素敵な方だ、と見切りをつけてみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 ネットなどでは悪い噂しか聞かないし、物凄く偏見ありますが、その子自身が良い子なら、それで良いんですかね……。 ありがとうございます!
- nosamajin
- ベストアンサー率23% (80/342)
ハッキリ言えば気にしすぎです。 その親友が「○○って良い宗教だから、ぜひ入ってよ。」と熱心に迫ってくるのならともかく、そういう真似をしないのなら普段のまま接すれば良いのです。 優しく頼れる良い性格をしているのも宗教に由来するのではなく、その親友の周りの大人が立派な人たちが揃って育ててくれたことが大きいと私は感じます。 勧誘しないのも、「無理に勧めれば嫌われる。」と思って遠慮しているのでしょう。 そう思えば受け入れられるはずです。 私にも近親者や高校時代の同級生の中に毛嫌いしている宗教の信者がいます。 だからと言って嫌う気持ちは起きません。 自分が信じている宗教を妄信し、それに従って行動しているあたりは辟易しますが、だからと言って近親者や同級生の性格が宗教によって形成されたとは考えられません。 まぁ、「何であんな宗教を妄信するんだろうなぁ…。」と疑問に思うことはありますが…。 親友があなたが毛嫌いしている宗教の代弁者ではなく、親友は親友そのものでそれ以外の何者でもないと思えば良いのです。 ここまで割り切ることができれば、また元のように付き合えるはずでしょう。 後は宗教的な話題は避ければ良いのです。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。気にしすぎ、ですよね。わたしに害はないのだから、良いですよね。会話も普通ですし。一回家に行ってカミングアウトしてから、安心したのか、ことあるごとにゲームや漫画読みに来いと部屋に誘われるのだけがイヤですけど(関連グッズが嫌でも目に飛び込むので ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます。 確かに、そうですよね。勧誘どころか、会話で試しに該当宗教の人が食いつきそうな話を混ぜても、スルーされました。本当に、わたしに何か吹き込もうとか、そういう気さえないようで恥ずかしかったです。 むしろ、その子が良い子でいられるのは、宗教のお陰だと考えれば良いんですね。 昔から、「結婚するなら、旧家の長男と宗教は苦労するからやめておけ」と親に刷り込まれているので、そのせいもあるかもしれませんね。別に結婚するわけではないので、良いですよね(相手は異性ではありますが ありがとうございます!