• 締切済み

赤ちゃんの性格

今妊娠8ヶ月目です。 3ヶ月ほど前から姑の事が大嫌いになりました。姑の事を考えるだけでイライラ、顔もみたくない、声も聞きたくない、たまに会うと「うざいうざい」と心の中で暴言をはいてしまいます。 私は県外に嫁ぎ、近くには姑がいます。 子供が産まれたら頻繁に家に遊びにくるのでわ?と考えたりすると、ため息ばかりでてしまいます。 この事を友達に話すと、「そんなにイライラしてたら赤ちゃんに悪影響やし、赤ちゃんの性格悪くなるで。」と言われました。 確かにその通りだなと思い、反省をし、何があっても笑顔と思っていたのですが、姑に会うとイライラが勝ってしまいます・・ 出産を経験された方にお 聞きしたいのですが、こんなにイライラし てたり、暴言をはい ていると、赤ちゃんの性格に影響がでるのでしょうか?

みんなの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

イメージ的に考えてもリラックスしてお腹ですごすのと、 イライラして過ごすのとは違いますよね。 私はお腹の中からの記憶があります。 それはほぼ母親が怒っている時の事です。 父と喧嘩している時がほとんどですし 中絶されそうになった時です。 あと現実的に言うと、人間誰でもリラックスしていると血流は良く ストレスが溜まったりイライラしていると血がドロドロになりますので 赤ちゃんは胎盤から栄養もらっていますが血液がドロドロという事は・・・? 赤ちゃんにはよくないですね。 嫌いになるという事はそれなりに何か事があったのでしょう。 でもね、人を嫌いになってもあまり得な事はありませんよ? 旦那のお母さんなんですし、そういうイライラや嫌いという気持ちも 相手に伝わり余計に悪循環になっていきます。 負の気持ちはなるべく持たない事、、、、 負の想いは必ず自分に還ってくるものです。 こどもに還ってきたら申し訳ないですし。 恐らく妊娠してらっしゃるから余計に神経過敏になってしまい、 イライラも多くなってらっしゃるのかなぁと思います。 私ももちろん経験があります・・・。 ストレスをためる事は良くないですが物は考えようと言って 自分にとって成長出来る物の考え方を自分で努力するしかないですね。 後は自分の想いは伝えていいと思いますよ。 何でもかんでも我慢するのではなく。 知ってもらいたい、気持ちを知ってもらうことも大事。 言える仲かどうかはわかりませんが(変わった姑さんもいますしね。)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

胎教ってやつでしょうか。 母体にも強いストレスがかかるともちろん胎児にも悪影響が出ます。 ちなみに最近の研究では奥さんサイドの実家そばに住む方が夫婦や育児は上手くいくとされています。

関連するQ&A