• ベストアンサー

どちらが貯蓄額?

家計簿をエクセルで付けてるのですが、1か月の貯蓄額がどちらなのかわからないので教えてください。 例えば6月分で、 お給料20万で、総支出が15万だった場合、 残った5万円が6月分の貯蓄額になるのでしょうか? でも総支出の中にはクレジット決済をした未払い金が4万含まれています。 そして、 銀行の預金残高が 5月末では110万で6月末では、120万になってる場合、 6月は10万円貯蓄できたことになるのでしょうか? 何よりクレジットカードの引き落とし等で 実際に使った額と実際に出て行ったお金の額が違うので混乱するのですが 実際どちらが月の貯蓄額になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

これを機会に複式簿記(日商簿記4級程度)を勉強されたらよろしいかと。 資産=負債+資本 収入-費用=利益 クレジット未払いは、負債(借金)ですが、その4万円をいつの費用(支出)と計上したのか、それとも資産(財産)として計上したのかで、違ってきます。遊行費として消えた(費用増)、タンスとして買った(貯金はふえてないが資産増)という振り分けが必要だからです。

OUBMWAESLX3
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

給与の1~2ヶ月分は、貯蓄とは思わない方が良い 臨時の交際費とか突発的な出費など考えて、2~30万ぐらいは予備費として除外しておく >6月は10万円貯蓄できたことになるのでしょうか? まあ、その方がシンプルで良いんで無いのかな 但し、出費の繰り延べ分(4万円)を考慮はしておくが 要は、自分自身の基準を決めれば良いんで無いのか? 預金残高ベースで管理しますとか家計簿上の数字で管理しますとか 120でも116でも大きな違いはないと感じるが

OUBMWAESLX3
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>残った5万円が6月分の貯蓄額になるのでしょうか… 家計簿の話なら、自分で分かりやすいように一定のルールを設けておけば良く、他人がとやかいうことではありません。 あなたがそれを貯蓄と思うなら、それはそれで良いです。 ただ、 >銀行の預金残高が5月末では110万で6月末では… もちろん普通預金も貯蓄には違いありませんが、一般に貯蓄とは定期預金や定期積み金などをいいます。 給料がほぼ全面的に振込になっている現在、普通預金は財布代わりに過ぎません。 普通預金の残高は財布に現金が残っているのと、何ら違いはありません。 毎日毎日出し入れしているものの、たまたま月末残高をもって貯蓄と考えるのは早計でしょう。

OUBMWAESLX3
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A