• ベストアンサー

通帳の反対側の貯蓄預金について

低レベルな質問で大変申し訳ないのですが・・・。 銀行の普通預金通帳の裏側に貯蓄預金(?)と いうページが何ページかありますよね(説明が 下手ですが分りますでしょうか?) あそこに入金した場合、 (1)普通預金と同じで引き出しとかいつでも  できるのでしょうか? (2)普通預金口座の引落が残高不足の時に  なにか威力を発揮したりしますか?  (例えば、貯蓄預金から補充されるとか   貯蓄残高と同じ金額までならマイナス   表記されるとか・・・) うまく書き表せないですが 分る方いらしたら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.3

punpun2さん、こんにちは。 No.1の方の回答が正しく、No.2の方は、「貯蓄預金」ではなく、「積立定期預金」の説明です。 *銀行によっては、普通預金通帳の裏側が貯蓄預金ではなく、積立定期預金だったりしますので...。 で、2つのご質問ですが、 (1)できます。 (2)発揮しません。 ではなぜ貯蓄預金が存在するのかというと、ある一定金額以上(銀行によっても違いますが、10万円以上とか30万円以上という区切りが多いようです)になると、普通預金よりも高い利率が適用されるのです。 また、普通預金は年2回利息がつきますが、貯蓄預金は毎月利息がつきます。 なので、「いつ使うかわからないから定期預金にはしたくないけど、普通預金に入れておくのはもったいない」といったお金を預けるのに適しています。 しかし、 (1)については、銀行によって、1か月の無料引出回数に制限を設けているところもあります。出し入れ自由ではあるのだけれど、1か月の間で6回め以降の引き出しには手数料(\105のところがほとんど)を取るなど...。 いくら「高い金利をつける」とはいえ、この低金利時代、正直言ってうまみがほとんどありません。一度手数料を取られてしまったら、それこそ普通預金よりも損かも知れません。 (2)については、定期預金でしたら残高不足のときにマイナスになって自動貸付が受けられますが、貯蓄預金ではそれができません。あくまで「独立した別商品」なのです。 普通預金との利率格差がもう少しあれば、貯蓄預金を使うメリットも出てくるのですが...、今は難しいですね。

punpun2
質問者

お礼

なるほど。とても勉強に なりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

どこの銀行かわからないのですが、当てはまれば・・・。 我が家は「りそな(旧あさひ)」銀行です。同じように普通預金の後ろ半分くらいが貯蓄預金となっています。 りそなの場合、一定金額(確か10万)以上、貯蓄預金にあれば、普通預金よりわずかながら利子が高いのです。 キャッシュカードは普通預金と一体(1枚で、挿入方向を変える事によって使い分け)です。特別な手数料はかからず、普通預金と同じ感覚で使えます。ただし、残高が10万円以下になると、利子は普通預金と同じ扱いになります。厳密な計算方法は知らないのですが。 お使いになっている銀行にいく機会があれば、案内係(防犯係?)がウロウロしているはずですので、その人をつかまえて聞いてみては? 我が家は積み立て定期などより、流動的に使えて利子が(微々たる額だけど普通預金よりは)いいので、貯蓄預金を何本か活用しています。そこに貯まったのを定期にするというような感じで。 (2)に関しては、マイナスを補うには、定期預金を持っていることが必要だと思うのですが。でもまず、普通預金のマイナスが起こらないように管理しないと!私は普通預金=家計のように考えているので、そこがマイナスになる恐れがあるなら、貯蓄預金のメリットはない(普通預金口座での支払いの延滞金、定期預金を崩す事のデメリットが生じる)と考えます。

punpun2
質問者

お礼

通帳つくった近くの銀行が統合されなくなり、 少し遠くになってしまって、平日は働いている ので、中々いけなくてここに質問させていただきました。 すみません。 普通預金のマイナスが起こるような事はするつもりは ないのですが ちょっと謎だったもので質問させて いただきました。 ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

残高がマイナスになるのは、貯蓄預金ではなく、定期預金を預けておいた時に補充されます。 しかも、定期預金に預けてある金額と同じ金額までではなく、90%までです。 貯蓄預金については、どこの銀行でも「普通預金通帳の裏側にある」わけではなく、別々の通帳になっていることもある(こっちのパターンの方が多い?)し、普通預金口座の残高不足で威力を発揮してくれる銀行も少ないと思います。

punpun2
質問者

お礼

残高がマイナスになるのは定期でしたか・・・。 謎が解けました。ありがとうございます。

  • meinan
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.4

私はUFJです。普通と貯蓄両方あります。最初に口座を開く時、貯蓄なら出し入れも自由で、普通より利息がちょっぴりいいよって言われたからです(銀行の人に)。 東海銀行からUFJに変わってからか、通帳が別々になりました。でもカードは一枚なので便利です。 質問(2)ですが、今まで特に何か威力があったことはありませんねえ。郵便局なら何かそういう手続きをとれば、カードで借り入れが出来るようですが。 貯蓄は普通と違って、毎月利息がつきます。ほんのちょっとですけど。だから、ある程度普通の方でお金が貯まると、貯蓄に回します。定期預金とかは解約するのが、開いた支店だけでしか出来ないので、急に使いたい時が出来ると困るなと思い、貯蓄のままにしています。

punpun2
質問者

お礼

定期だと急にお金が必要なときこまりますよね。 貯蓄預金と定期預金って違うんですね。 ありがとうございました。

  • tomochip
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2

こんにちわ。 どこの銀行をお使いかはわかりませんが、私が東京三菱を使っていますので、 東京三菱を例として答えますね。 私は、自動積み立てをやっています。普通貯金通帳の反対側のページを使ってます。指定する日等に、何円振り込むってやつです。東京三菱でいうスーパーパックというサービスです。(※他にも、コースはいくつかあります。) (1)のように、定期ではないので、引出しは通帳とカードがあれば自由です。 自分の引き出せる金額は、普通貯金口座と貯蓄口座を足した額になります。 一つ、めんどくさいのは、普通貯金口座にお金がなくなったとして、貯蓄の方から崩したい場合、 自動積み立て→普通貯金へのお振替ということで、 一回、貯蓄から普通貯金の方に移したい金額を移行して、普通貯金口座から引き出す。 という二度手間になってしまう上に、カードと通帳がないとできない…ということです。 すみません。自分の銀行しかわかりませんが、他にもあると思います。

punpun2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カードで引き出しできるんですね。 ちょっとあまったお金は貯蓄預金の方に まわそうと思います。

  • haru1540
  • ベストアンサー率33% (74/223)
回答No.1

その銀行によって多少の差はあると思いますが、基本的に、引出&入金はいつでもできます。 (2)の補充…というのはないと思います。 メリットといえるのは、一定期間、預入すると、普通預金よりも金利が高くつくことです。それでいて、定期貯金などとは違って、自由に出し入れが可能です。 とは言っても、今の低金利の世の中では、あまり有利ではないのかもしれませんが。 普通預金のように引き落とされたりする心配がないので、ある程度、余分な貯金分を裏に預入して、貯まったら定期にまわす…とかが良いのではないでしょうか。

punpun2
質問者

お礼

さっそく 回答ありがとうございます。 補充ってないんですね。 昔 会社のひとがマイナスの預金通帳を みせてくれたことがあって 「貯金していれば お金なくても  引き落とせるんだよ」といっていたのを ふと思い出して 通帳の裏にお金いれとけば 安心なのかな・・・と思って質問しました。 マイナスの通帳ってどうやったらできるのかな? と不思議です。

関連するQ&A