- ベストアンサー
平均貯蓄額とは
平均貯蓄額とは現金だけのことを言うのでしょうか。 平均額を見ると1千万円以上になっているのですが 私の場合はそんなに有りません。 しかし、自宅と土地は自分のもので その他にアパートと土地も持っていて家賃収入が有ります。 ローンなどはありません。 こういう場合は貯蓄額とは言えないのでしょうか。 資産に換算すると平均貯蓄額の数倍になるのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貯蓄額には、銀行預金だけでなく、生命保険(解約払戻金相当額)、 有価証券(株、国債など)が含まれます。 不動産は資産ですが、貯蓄には含まれません。 こんな統計があります。 http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/tansin/gaiyo10.htm 質問者様の年齢がわかりませんが、 高額の貯蓄を持っているのは、実は、高齢者なのです。 子育てが大変な30代、40代は、貯蓄どころではないのです。
その他の回答 (2)
- 3318r
- ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.2
貯蓄額は現金ではなく、銀行等の預金額です。 ですから、実際はタンス預金や株式などと、住宅ローンなどの借金が別にあります。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
回答No.1
1世帯(2人以上)の平均貯蓄額は1,101万円(金融広報中央委員会調べ、2013年) http://president.jp/articles/-/12605 これですかね。 自宅、土地、アパートとその敷地は すぐに換金できませんし金融資産とは言いません。 従って貯蓄額にも含みません。 そのほかの指標でも平均貯蓄額は 銀行が発表しているものが多いようです。 その銀行の実際の預金額の人数割りですね。 1世帯か1人当たりでも違ってきます。
質問者
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。