- ベストアンサー
中国の知的財産所有権とは?アメリカとの関係や問題について考える
- 中国とアメリカのトップ会談が行われ、中国が世界のリーダーシップを目指していることが話題となりました。しかし、中国には知的財産の保護やパクリの問題があり、国際的なマナーやルールを守る必要があります。
- アメリカでは、中国によるサイバーテロや知的財産の略取が問題となっており、その対策に困っています。
- 個人的には、中国の知的財産やパクリに対する問題意識が欠如していると感じます。この問題が放置されると、悪い行いが容認される社会になってしまう恐れがあります。皆さんはどのように考えますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 何が悪くて、何がよいのかという、概念すらもおかしくなりそうで恐ろしさすら感じます。 その感性で正しいと思いますよ。 中国の「(知的)所有権」に対する考え方は、「取った(盗った?)モン勝ち」です。 イヤミや冗談では無く、例えば飛行機で新聞や雑誌を、座席のポケットに入れてると、隣の席の中国人が、勝手に取ってパラパラめくり、文句を言わなきゃ、その中国人の座席ポケットに入れますヨ。 「何故か?」と言うより、「中国はそう言う文化」であって、そう言う行為に対し、罪悪感などが存在しないのです。 これは、日本人や欧米人が考えても、判る感覚じゃ無いと思いますよ。 逆に言えば、「勝手に読むな!」などと文句を言えば、中国人は倍くらい反論します。 日本や欧米から見たら「盗る」ですが、中国人にとっては「取る」であって、言わば「権利」くらいに思ってますので。 更に厄介なのは、彼らにとって「罪を認める」と言うのは、非常に恐ろしいことなんです。 中国では、そこそこの大金を盗めば、死刑になっても不思議では無く、実際に執行された例もあります。 罪を認めたら「敗者」であって、「死者に鞭打つ」中国では、敗者には情け容赦はありません。 罪を認めるまでは、何倍もの反論をしますが、罪を認めた瞬間に、憑き物が落ちた様に従順で、中国の受刑者などの概ねは、下僕や奴隷の如き有様です。 罪の先には「罰」がありますが、その罰も処罰者によってマチマチですから、少しでも罪が軽くなる様、そうなるのでしょう。 従い解決方法は、根本的には司法制度と法整備、及び教育改革しか無いですよ。 即ち、「他人のモノを勝手に取れば、罪である」と言う概念を植え付け、但し、罪に対しては、相応で公正な罰が付与されることを判らせ、素直に罪を認めて反省すれば、慈悲もある・・みたいなことを、中国人に定着させるしか無いと思います。 順調に行って、1世紀くらいは掛かるでしょうけど、最短化するには、やはり民主化でしょうね。
その他の回答 (9)
- fullfill
- ベストアンサー率15% (54/345)
>いろんな意見を教えてください。 出来れば、あなたの考える解決法も 知的所有権の問題とは直接的な関係はありませんが、かつての日本統治時代の台湾を例に取れば判ると思います。 日清戦争後下関条約にて台湾が日本の領土となりましたが、その当時は、それまでは清国の化外の地であり、未だに首狩り族がいたということです。 日本は、まずインフラ整備、教育の普及、治安維持(警察制度、裁判制度など)経済活動の近代化などを重点的に行い、次第に文明国としての社会を構築しました。 この中で特筆されるのは、そのような政策によって法治の概念を社会全体にしくことができたことです。原住民が反乱を起こしても、公平な裁判によって裁かれることを住民が感得することができるようになりました。その名残が現在の親日的態度として残っていると言うことです。 (出典:中公新書1993.8.25初版・伊藤潔著「台湾~400年の歴史と展望」) 日本が台湾を領有してからポツダム宣言受諾するまでの50年くらいの間に法治・民主的な社会ができあがっていたのです。(朝鮮もあと15年くらい日本の統治下にあったならば今とは違った国になっていたのではないかと勝手に想像しています。) 4000年の泥ボーの歴史を有する国を変えようと思えば、日本がそれの10倍もの力を擁するようにならなければいけないのではないでしょうか?
お礼
なるほど、台湾との関係はそんなに悪くないのでしょうね… 個人的には、震災の時の支援など、とっても嬉しく思いました。 ありがとうございます。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
中国のトップ。。がまるでパクリは当然と思っているような言い方ですよね。 私はそんなことないと思います。 ただ、民衆の民度として「音楽はダウンロードして聞くのが当然」という「当たり前」と思われていることを正していくのに時間がかかっているだけだと思います。 たとえば、3年前には通販サイトで時計の偽物なんて山ほど売っていたのに、今は検索出来ません。 運営会社がコンプライアンスを意識して実行に移してゆく、このような流れは間違いなくあって、それには時間がかかる。ということでしょう。 サイバーテロのことは「情報戦」だと思います。戦争してるんです。 情報を持っている方が勝つ。情報を盗まれたら負け。 アメリカもCIAの情報収集スキャンダルがありましたよね。 Googleはそれ以前から中国の反政府企業として排除されていましたがなるほどそういう理由か。ということです。 そして中国の通信メーカーもアメリカで排除されている。 情報戦だけはバレたら負けですからマナーとかはないんでしょうね。
お礼
まぁ、そうかもしれませんが、ドラえもん的なマスコットや、iPad的なものや、バイ○グラ的なもの、などなど、トップが知ったらどうなんでしょうね…(^-^;) 個人的には、馬鹿らしくって、笑っています。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”G2として、世界をリードしたいとの意向が有るのでしょうか?” ↑ リードなどと甘いことを。 中国は、世界を米国と二分して、支配したい、という 野望を持っているのです。 かつて、世界最強の国家であったスペインとポルトガルは 二国で、世界を二分して支配しようと 「トルデシリャス条約」を締結しました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%82%B9%E6%9D%A1%E7%B4%84 中国はこれに倣ったのだと思われます。 ”ならば、大国に相応しく、パクりについても、国際的なマナーやルールを守って欲しいもの…” ↑ しかし、大国中の大国である米国があの調子ですから。 イラクに無実の罪を着せて、石油を奪い、イラク人を10万も コロして、しかも大統領まで処刑してしまいました。 環境問題でも協力しようとしません。 ”中国のトップは、知的財産や、パクりの問題をどう考えているのでしょうか? ” ↑ 上の方は何とかしたいと思っています。 しかし、下々が言うことを聞きません。 上に政策あれば、下に対策あり、という国民性です。 そもそも中国国民は、政府など信用していません。 日本は大東亜戦争で大きな打撃を受けましたが、中国は それ以上の打撃を600回も受けて来たのです。 人口が1/3に減ったことも一度ではありません。 残りの2/3は、コロされ、死に、国外に逃亡した訳です。 そういう過酷な歴史を持つ国民です。 違法でもなんでも、稼げる間に稼ぎ、さっさと逃げて しまえ、という考え方をします。 こういう国民性ですから、トップの苦労も並大抵では ありません。日本の政治家は楽だと思いますよ。 先の首相「温家宝」が言っていました。 「中国人には民主制は無理だ」 現在の首相である「李克強」は、中国では何が本当か 判らない。 経済指標にしても、どれが正しいのか、私にも判断が つかない。 ”出来れば、あなたの考える解決法も…” ↑ 知的所有権などは小さな問題でしょう。 解決すべきは軍事です。 アジア版NATOを作って、中国に対抗するんですね。
お礼
アメリカ人の考え方も、確かに自国が良ければ他は知らないって感じですかね… 当たり前って言えば当たり前ですが… 解決すべきは軍事ですか… 同感です。 アジア版NATO… 欲しいですね…
嫌韓は、中国の特許らしいです。
お礼
『嫌韓』知りませんでした。 改めて調べてみたのですが、それもそれで困った考え方ですね…
- shin1417
- ベストアンサー率27% (199/721)
そもそも、中国には知的財産とか特許とか著作権とかいう『概念が存在しない』のですよ。 一部の知識階級はさすがにそれぐらいは理解してますが、一般大衆はそんなもの持ち合わせていません。 良い物が有る良い方法が有る、それを真似た、何が悪いの?って感覚なんですよ中国の一般大衆は。 ですから、トップがいくら旗ふったって大衆はポカーンとするだけです。 まず、そういうものが有るんだ、という教育から始めないと。
お礼
ほかの方の意見でもそうですが、概念が欠落しているのですね… それなら、仕方ない…ってわけにもいきませんが…(^-^;)
- love_pet2
- ベストアンサー率21% (176/826)
中国は共産主義なので、形のあるものを盗むことには厳しくとも、知的財産のように 形のないものは国民共有の文化みたいに認識していて「所有権」という観念が希薄なのかもしれませんね。
お礼
simple is best な回答ですね。 その通りなのでしょうね。
- cherry77_
- ベストアンサー率23% (291/1261)
◆【報道の自由度】ランキング⇒ http://ecodb.net/ranking/pfi.html 此のランキングは、パリに本部を置く「国境なき記者団」が毎年発表しているもので、今回は179の国と地域が対象。 「179の国と地域」で一党独裁の【中国が173位】・【北朝鮮が178位】。 ★此の順位を見ても↑真面な話が通じる相手では無いよ。 ★嘘と隠蔽と捏造は一党独裁の専売特許。 ◆【7禁句】↓大学に伝達=言論・思想統制を強化―中国 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013051100201&g=int ◆中国新幹線事故↓死体も埋めた。 http://www.youtube.com/watch?v=Y2xw-wqQk9A
お礼
大学への7禁句にしたって、新幹線の問題にしたって、報道の自由にしたって、すべてお国柄で片付けてしまうのでしょうね… 知人の奥さんが中国の方なんですが、日本っていい国ねって言ってました。 親思いでいい子なんですよ。 これが
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
EUでは中国製と言うと嫌うのに、日本では中国、韓国製おかまいなしですからね、その辺が変わらないとダメでしょう、そもそも日本のますマスコミもおかしい、ボーイング787のリチュームイオン電池の発火事故結果はと言うと、電池の充電コントローラの不良で、フランス企業が受注して、設計製作が韓国のLGですからね、原因が日本のイワサでないと判ったのに、韓国のLGだとなったら報道しない?? 日本のイワサに使われていたのをパクったのでしょうが、設計した訳でなく中国製の安い部品でも使ったんでしょう。 ACアダプターなんか中国のパクリACアダプターは、コンデンサーがパンクします、電源用で無い同じ定格の汎用を使うから、脈流の電流耐量を超えるためパンクするんですが、万事こんなもんです。 ほっておいて、技術協力を止めれば、パクれなくなるから自滅します、どちらもほとんど開発できない国、パクリだけで生きてきた国ですから、開発力は無いです。
お礼
品質の管理がずさんなのか、責任感の問題なのか、どちらにしても、残念ですね… 品質の高い製品がまともな価格で、信頼と安心感と共に売れる時代になると良いですね。 人の振りみて我が振り直せと言いますから自分はそうならないようにしなければ…っておもいました。 (^-^;)
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
G2として世界をリードしたいと言うのは、まだアメリカの力の方が上だからです。 本音は中国を中心に世界を動かしたいと言う所でしょう。 早い話が世界侵略を効率的に且つジワジワと武力を使わず行いたいと言う所。 今でも中国共産党は全てに於いて一番上と言う思想ですから、国際法も中国共産党の決定より下と言う事です。 知的財産権についても、人の技術であろうが当然自分らの物と言う『自分の物は自分の物、人の物も自分の物』と言う思想であり、独占したいと言う国です。 だからオリジナルより先に偽物が商標登録を行い、本物が偽物になり偽物が本物になると言う文化でもあり、それに是正を求めて裁判をおこしてもほぼ本物が負けます。 しかも日本の地名や名称も商標登録していますから、日本の○○産と言う事も出来なくしている。 それだけ国ぐるみで略奪していると言う事です。 解決法は中国の現体制が崩壊し、幾つかの国家として民主化するしか解決できないでしょう。 現状ではまず解決出来ないと言うより意図的に解決させないでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 お国柄ですかね…(^-^;) 相当な迷惑も被る事になるのでしょうが、放っておくより仕方ないのでしょうね。
お礼
何だか、とっても腑に落ちた回答でした。 その国の考え方ですから、それ自体をどうこうっていうのも、愚問なのかもしれませんね。 教育って大切ですね… 民主化されて、外の世界の情勢を、知り得ることが出来、言論や思想の自由がある日本で良かったなって思いました。 ありがとうございます。
補足
個人的な経験からも、納得出来た回答でした。 僕も、似たような経験をしました。 ありがとうございました。 あなたの回答が、僕にとってのベストアンサーです。 また、質問したときなど、見解を教えてください。 よろしくお願いします。 m(_ _)m