- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
国語カテでは無いでしょう。 ここは締め切って、旅行系のカテか、ライフあたりのカテゴリーで再質問されることもお勧めしときます。 ~~~ 酔わないようにとのことなので、俯いたり書いたりというのはNGでしょうね。 個人単位では参加に積極的でないヤツが混じるので、縦列やグループ単位で競わせても良いでしょう。 単なるしりとりでも、例えば10秒以内でないと負けとか、キッチンタイマーなどを併用して「鳴った時に持ってた人の負け」などとし、罰ゲームを適用すると、緊張感が出ます。 罰ゲームは、例えば ・「チューリップ」の歌を歌う(誰でも間違いなく歌える歌) ・隣の人に『愛してるよ〇〇(名前)』と言う ・台詞「みんな大好きだよ(チュッ)」を言う ・〇〇先生のものまねをする ・変顔で写真を撮られる。 ・キス顔(目を閉じて唇を軽く付き出す)で写真を撮られる ・カツラ(鼻眼鏡、etc)をつけて写真を撮られる(次の休憩でそのままでトイレに行ってくる)。 ・猫語や犬語(ニャーやワン)だけで1曲歌う。 ・顔の前で風船を割られる ・自分の名前であいうえお作文して発表(「た」くましくて「け」んこうで「だ」んご好き、みたいなの) など。 これらを紙に書いて番号を振っておき、該当者に番号を選ばせて内容をレク係が発表する。 台詞系はマイクを通すなど、皆に聞こえるようにし、明るく皆で楽しめる範囲の内容に。 他にも5拓クイズの途中に、シークレットで心理クイズ(「〇番を選んだ人はあなたはこんな人です」みたいなの)を混ぜておくのも面白いですね。 その他 ・万歩計トトカルチョ(あまり時間は稼げないけど) 先生に万歩計をつけて行動して貰い、グループ単位などで1日の行動で何歩移動するかを予想させる。 差が少ないグループの優勝。バスの走行距離や現地到着してバスの扉が開く時間など、複数組み合わせても良い。 ・体内時計 30秒~1分間の時間経過を手を上げて当てさせる。中学生なら皆時計など持ってるかも知れないから不正されるかな? ・正体は何? 物を不透明の袋や布で包んで回し、中に何が入っているかを当てさせる。 ※風船に小麦粉を入れて空気を抜いたムニュムニュ星人とか、手触りが絶妙でまず当たらないモノを混ぜても面白い。 http://www.geocities.jp/binreijp/sannohe/0507san.htm ・バスレクウルトラクイズ(下調べ必要) バスの走行経路の市街に沿ったクイズを作成する。特産・名産品、歴史、人口など。 帰り道なら、見学先にちなんだ復習問題でも可。 ・歌い出しイントロ 出題者が歌詞の最初の1~3文字分を歌い、皆に当てさせる。ガイドさんや先生に出題を頼むなどしても良い ・風船割り 縦列で水風船の袋を回し、各自が膨らませて、お尻で潰し割って袋を次に回す。早かった列の勝ち。 ※ゴミはキチンと回収しましょう。 ・爆弾解体(短時間でも手元に集中するから、弱い人は酔うかも?) 各列に風船にガムテープやセロテープを切って沢山貼り付けたものを回し、割らないように一人1枚ずつ剥がして 付属の台紙に張っていく。制限時間内に風船を割らずに剥がせたテープの枚数を競う。 テープの大きさで得点を変えても良い。 ※割れやすい風船もあるので、あらかじめテープのサイズなど試しておくべき。
私も、中学生なんでタメで話すね! 結構、行われているバスレクの定番『なぞなぞ』は手をあげたり、間違えるのが恥ずかしいのか 参加しない人がいるのでNGめだよ。 以外に、バスレクは地味な感じのものの方でもツッコミや自分の話し方、その話をリードすることで 一見つまんなそうなモノでも楽しかったするよ。 『先生にしつもん』とかも、つまんなそうに見えるけど… ・先生をいじれる。親しくなれる。 ・質問する人がいなくても、じぶんが質問して繋げることができる。 ・参加しない人も会話を聞いてるだけで楽しいと思う。 やっぱ、突っ込み重要ダと思う。 好きな色は?とかだったら、ふつぅーーー!的なこととか。 誕生日は?だったら、同じ日の人とか同じ月の人ーとかの 質問をすることで、みんなが参加できるの思う。 あと、中学時代の思い出とか、部活動とかでも 話の幅が広がると思うよ。 長々と、失礼してすみませぇん。自分なりに回答してみましたww 他は、先生だけでは無く生徒間の中でも。自分が みんなに聞いて答えてもらうのもいいんじゃないかなぁ。 質問以外だと ・先生の手相の発表 ・先生の占い(先生じゃ無くてもいいけど、いじりやすい。) ぐらいかなぁ。しりとりとかでも、いいかも。 いちいち手をあげたり、順番じゃなくても 呟いた言葉を拾ってあげることも重要。 参考までにどうぞぉ。 がんばって(^^)/ファイト
お礼
回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます!