• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻との離婚問題に息子が仲介に入ったが)

息子が心配な離婚問題-助けてくれるけどそれだけでは心配

このQ&Aのポイント
  • 妻との離婚問題に息子が仲介に入り、離婚調停が難航している。妻は息子の話を一切聞こうとせず、私も妻の話にお手上げ。息子は私と違う立場でアプローチ方法を考えている。
  • 妻との離婚問題に息子が仲介に入り、離婚調停が進まない。妻は息子の話を一切聞かず、私も解決策が思いつかない。息子は違う立場からアイデアを考えている。
  • 離婚調停に息子が協力しているが、妻は息子の話を聞こうとせず、私も解決策に悩んでいる。息子とは違う視点からのアプローチ方法があれば教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crowsnest
  • ベストアンサー率6% (14/221)
回答No.7

息子さんが中に入ってもダメだね。 中立的な立場で話しを聞こうと思っても、母親と父親の一方通行(馴れ合いだからね)の話しで終始するだけだろう。 第三者でないとね。 息子さんの気持ちは解かるが・・・ 頑張ってね

west2314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 背景も離婚問題の内容も書きませんでしたが、よく質問の核心を捉えていただき感謝いたします。 ご指摘の通りになるだろうと思いながら質問いたしました。 今、第三者である調停委員を介しての話し合いを続けていますが、それでもお互いの言い分を言い合うことに終始しています。 息子なら尚更のことでしょうね。息子によく話してみます。

その他の回答 (10)

回答No.11

No.6です。 そうゆうときには、もう一人入って3人で・・ で、誰か一人が悪者役になる。 それでも、脈が無さそうなら無理強いしないことだね。 あまり、「これから話をするぞ!」って気張らないことだね。 うまく話を進めようと言う雰囲気も相手は感じてるよ。 最初はたわいのない話で、2~3分・・・ 俗に言う世間話から再スタートかな?

west2314
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 妻は息子しか受け付けないので他の人の会介入は無理でしょう。 このアドバイスを息子に話して、とにかく信頼を獲得するように対応させようと思います。

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.10

はじめまして。 いくら、両親でも夫婦関係に入り込むのは、双方にとっていいことではありません。 奥様は妄想癖があって、診断されていることは息子さんも御存じなのですよね? 心配なのはわかりますが、なにか意見を述べても、そのような方はすべて、自分の妄想に繋げてしまうのではないでしょうか? だとすると、話を聞いてあげるだけでも、すべて妄想につながる要因になるのではないでしょうか? 息子さんの気持ちとは裏腹に、お母様にとって妄想の種を増やすだけのように思いますので、悪化させないためにも関わらない事の方が今の母親にとってはいい方法だと言ってみてはいかがでしょうか?

west2314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 勿論、息子は妻の病状についてよく把握しております。自分もその対象にされたこともあるそうです。 妻は息子に頻繁にメールを出し、内容が支離滅裂なので無視していると怒りの電話が来るそうです。 仕方なく電話に出ると、ひとしきり妄想の話をして息子に同意を求めるそうです。否定するとどうなるか 息子も解っていますので、うん、うん、と相槌を打っていると、妄想を益々膨らませて「お前はお父さん と結託してお母さんを陥れようとしている」などと言い出すので適当な理由をつけて電話を切るようにし ているとのことでした。息子は困惑しながらも、一切電話に出ないと何回もかけてくるので仕事にも影響 するからで出ざるを得ない、また、放置しておくとどんな行動にでるか心配だと話しております。 過去に、会社にまで来られて困った経験があるそうです。 妻は私には住所も明かさず、電話も受診拒否設定にして一切コンタクトがとれないようにしていますので 私にはどうすることもできないのです。 こんな状況に息子を巻き込みたくないのですが、息子も逃れられない状態に頭を痛めています。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.9

入って貰わない方がいいですよ。 せいぜい、話を聞く程度で。 例え親や子でも夫婦の離婚問題に関与していい事なんてありません。 奥さんは、心療内科に受診してますか? 離婚調停の申し立ては、? 不調なら裁判移行すればいいのです。 事実上、夫婦関係が破綻してるなら時間がかかっても認められると思いますよ。 間に挟むなら息子さんでなく弁護士ですね。 まず、間に入って貰う人の選択肢を間違えてます。 サッサと弁護士に依頼しましょう。 その方が質問者さんも息子さんも精神的負担も少なくて済みます。

west2314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >奥さんは、心療内科に受診してますか? 以前は通院していましたが病状の悪化に伴い医師を信頼できないと言い出し今は通院していません。 >離婚調停の申し立ては、? 妻の方から申し立てをしており、現在調停中で難航しています。 弁護士さんには相談していますが、裁判に移行すれば(つまり妻が提訴すれば)出番はあるが、調停は 判決を出す場ではないので調停委員の判断に委ねることでいいのではないですかと言われました。 裁判になれば証拠を基本とする厳正な離婚理由の検証が行われますが、調停ではあくまでお互いの主張の妥協点を見出すことしかしませんので、一方が妥協しなければ不成立になります。 息子は調停のことで頻繁に電話で相談してくる妻に対応している内に自然と間に入るようになりました。 妻は息子を頼りにしているようです。息子も精神問題を抱えている母親を心配しています。 私の方から今後は関わらないように話をしてみます。

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.8

息子とか夫とか関係ない。 世の中には道理が通らない女がいる事を忘れるな。

west2314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご指摘の点は既に一生忘れないほど心に焼き付いております。 それでも相手にしなければならない苦しみは言葉にできないものです。 息子にはその苦しみは味あわせたくないと思っていますが彼にとっては母親ですから辛いと思います。

回答No.6

> 息子の対応の仕方に何か良いアイデアがあれば教えてください。 黙って、話を聞く。 うんうん、そうだね・・ と相槌をいれる。 まずは、そこからかな? カウセリング とかで調べれば、参考になりそうな「話の聞き方」が出てるよ。

west2314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 息子は極力そう対応しているようですが、生憎、妻は精神的な問題を抱えており対応に苦慮しているようです。妻の状態は下記の過去質問をご覧いただけると有り難いです。 尚、息子は35歳で妻子持ちでそれなりの夫婦観をもっているようですが、この状況には苦慮しているようです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8081966.html

回答No.5

離婚調停のどの問題で難航しているのかが記載されていないので回答のしようが有りません。 問題が分からないのにアイデアも何も教える事は出来ません。 質問=解決すべき問題の対応方法 何も分からない質問には回答は付きません。

west2314
質問者

補足

ご説明不足ですみません。 夫婦の問題に子が関わることの是非をお聞きしたかったのですが、離婚問題の内容によってその答えが変わるということでしたら、私が過去に質問させていただいたアドレスを下記しますのでご面倒でも一度ご覧ください。尚、息子は35歳で妻子持ちです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8081966.html

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.4

夫婦には、夫婦にしかわからない問題がある。 結婚を経験していない人間には、わからない心の問題は、 君(息子)が結婚してから、話しても、遅くは無い。 と言うのはどうでしょうか。

west2314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 背景のご説明不足ですみません。息子は35歳で既に家庭を持ち夫婦の在りかたにもそれなりの考えを持っているようです。妻が頻繁に連絡してきたことから関わるようになりました。 息子としてもなんとかしたいという思いがあるようです。 しかし、まだ若いですから、還暦を過ぎて、しかも精神的な問題を抱えた両親の離婚問題には頭を抱えざるを得ないようです。 私は、出来れば息子にこんな迷惑はかけたくないと思っているのですが、息子からみれば見ていられないという思いなのでしょう。 ご参考までに離婚問題の質問をさせていただいた時のアドレスを下記します。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8081966.html

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

なぜ離婚問題になったのかがなくてどう対応を考えるのですか。 質問の出し直しを要求します。 「r」は除いてね!

west2314
質問者

補足

背景のわからない質問をして申し訳ありません。「r」は何故ついたのかわかりません。 離婚問題には複雑な事情があり、ここでは説明しきれません。離婚問題そのものは調停で解決するつもりですが、妻が頻繁に息子に相談をしているために息子が無視できなくなって関わるようになったのです。 質問の意図はそうして関わらざるを得なくなった息子に今後どのような態度でいてもらうかをお訊きしたかった次第です。 何故離婚問題になったのかは、再三このコーナーでの質問でご説明し、様々なご回答を得ておりますので ここでは息子が関わるようになったことについてご意見をいただきたかったのです。 ご参考のために、離婚問題の質問のアドレスを下記します。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8081966.html

noname#217538
noname#217538
回答No.2

離婚をしたいのはどちら側なのでしょうか。それによって少し事情は違いますね。 しかしごねている本当の理由は何か、それが焦点でしょう。そこまで来て修復を願うとは既に思えません。何らかの交渉のために、あるいは権利の主張のために相手の問題点を挙げ連ねている可能性が大です。 しかしそれを息子さんにスパイさせるのは少し酷です。大人の事情や計算は、時に子供から見た母親象、父親像を崩します。 できるだけ息子さんが聞いてきたその言い分からあなたが推測し、相手との交渉をスムーズに進めるべきでしょう。息子さんにはただ聞いてくれるだけでいい、諭さなくていい、話させるだけ話させる、あるいは録音してもらう、その内容を集め、そこから分析して目的を探る、そこから糸口をつかまれてはどうかと思います。その方が息子さんの立場にも傷をつけなくてすみますしね。

west2314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚を要求しているのは妻の方です。妻が頻繁に息子に相談の連絡をしてくるのでその内容を息子が私に連絡してくるようになり、いつの間にか息子が間に入ってしまいました。 妻が息子に話している内容は私が調停で聞いているものと殆ど同じことです。 ただ、息子は母親がこれ以上無茶なことを言わないようにしたいと思い対応を考えたようです。 息子にも家族があり、迷惑をかけるのは良くないですね。 息子には、今後妻から何度連絡がきても連絡だけに徹してもらうよう話してみます。 息子には息子の思いがあるようですが、ここは夫婦の間に留めるように話してみます。

  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.1

夫婦間の離婚問題は夫婦で決めるのがよいのです。

west2314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにその通りですね。息子にもう関わらないように話してみます。 息子が妻からの頻繁なメールに対応している内に次第に中に入ってしまったという経緯です。

関連するQ&A