- ベストアンサー
タイヤの寿命は何により決まりますか
スピ-ドが早いとか遅いとか 走行距離が長いとか短いとか ダ-トだとか舗装道路とか 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは摩擦ですね。 長距離走れば当然摩耗しますし、摩擦は、重量の五乗に比例しますから、重量が倍なら、32倍になります。 車重が重くても、積載重量が重くても、その分加速度的に摩耗するわけです。 それから、曲がれば横方向の摩擦も生じますから、真っ直ぐ走るよりも減りは早くなります。 加減速によっても、タイヤへの応力がかかりますから、摩擦は増えます。 それらの要因が摩擦によるタイヤの摩耗を決定するものです。 舗装路かダートかは、減り方が変わりますが、ダートは摩擦係数が少ないものの、その分以上にタイヤに負担をかける運転となることが多く、サイドウォールまで全体に減る傾向があります。 もう一つの要因としては、経年劣化であり、タイヤのゴム、内部のスチールコードまでそれ自身の寿命もあります。 これらは、屋外に駐車してあれば劣化が進みますし、屋根付き車庫のような環境だと劣化は少なくなりますし、低温低湿の環境で保存されれば、更に寿命は延びます。 それらを判断する材料として、材質のひびわれ、スリップサイン等があるわけです。
その他の回答 (8)
- natsu0009_0406
- ベストアンサー率0% (0/20)
ドライバーの運転技術。 ヘタクソ、ヘタレ、DQNなドライバーは タイヤの減りが激しい。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
タイヤメーカとブランドかな?? バックスのPVタイヤは全然だめだった・・ まあ、最近はディーラ新車購入時のタイヤでもハズレが出る。
- ゆでこちゃん(@ap3824)
- ベストアンサー率44% (23/52)
こんにちは! タイヤの寿命とは、スリップサインがでたらおしまいです。 編摩耗させると、一部溝があっても、一部ツルツルになってしまって、その一部にしか負荷がかからないのですぐ減ってしまうことになります。 ・アライメント調整をすることで改善されます。 逆に言うとアライメントがくるっているとタイヤの寿命は短くなります。 編摩耗には空気圧も大きく影響されます。純正の空気圧が一番です^^ ・タイヤの寿命はズバリ、そのタイヤにかかるパワーによって変わります。 2駆ですと、たとえば200馬力の車だとしたら 1輪に100馬力ずつかかります。4駆なら50馬力ずつなので4駆のほうがタイヤは持つはずです。 あともうひとつ、タイヤのゴムの質にもよります。 ・柔らかいゴムですと、すぐなくなってしまいます。硬いゴムですとそこそこ持ちます。 路面にくっつきやすいか、そうでないか、ということですね^^
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
常識内のスピ-ドであれば、それほど関係ないでしょう。 カーブは遅い方が良いです。 加速と減速の度合いが大きいほど早く減ります。 ダ-トと舗装道路ではどうなんでしょう?比べることが無いので分かりません。 ダートでも土・砂・砂利で違ってくると思いますが・・・ タイヤの空気圧は適正が丁度良いです。 これは指定空気圧ではなく、その車の重量で決まる適正な空気圧です。 全体が綺麗に減るように調整すると良いです。 真ん中が減るのは高過ぎ、両サイドが減るのが低過ぎです。 私ね経験上、指定より少し高めが丁度良いです。 あとは、重いより軽い方が良いです。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
経年変化以外では加減速の大きさでしょうか? 5000Kmでワイヤーが出る直前にまですり減らす人を何人も知っています。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
無論タイヤの溝の深さ、車検が関係しますから、あとはタイヤのサイドの細かなひび割れが入ったりしたら、高速道路でバースト(タイヤが引きちぎれる)する可能性があるので寿命です、それ以外は、縁石などでタイヤサイドを傷つけて切れた場合などです、ラジアルのワイヤーがむき出しになると水分んで錆てラジアルが切れる事でバーストします、ひび割れも同じ、とにかくひび割れや、切れ、溝の深さで決まります、もっともサイドのひび割れがひどければ車検は不合格になります。
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
色々な要素が重なりますよね。 スピードの出し過ぎ、急ブレーキ。カーブもスピード落とさず曲がったり。 ただ新品の状態で使用せず雨風に当てっぱなしでも劣化は早いです。
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
タイヤの寿命かどうか判断するのは「磨耗」と「劣化」ですね。 磨耗については磨耗する要因を考えれば必然的にわかりますよね。 スピード、距離、路面状況、すべてが影響してきます。 劣化については「経過時間」ですね。これは使用とはあまり関係ありません。 (厳密にいえば、まったく使用せずに放置している場合は使用しているより劣化は早くなるのですが) ほとんど走らない車で溝もバッチリであったとしても5年も経過していたら私は「寿命」と判断しますね。 だいたい3年過ぎるくらいからクラックとかも出てきますからね。