外食でがっかりしたことないですか?
最近外食をすると値段の割りに味や店の雰囲気があまりよくなくて、がっかりすることが多いです。
多分私がよく行く外食の店は、たいてい高校生の長女が『○○に連れていって』とリクエストするもので、たいしたお店ではないのが原因だと思いますが。
この間行ったバイキングの店では、並んでいる料理のほとんどがインスタントものだってわかっちゃうものばかり。私はたまに業務用の食材を売っている店で冷凍食品を買ってくるのですが、そのバイキングの店に並んでいる料理はどれもそれらを「チン!」したようなものばかり。隣のテーブルで所狭しとお皿を並べている主婦の客が、大盛りの(まさにインスタントぽい)カレーライスをかき込んでいたときは、わざわざここまで来てカレー食べる??と思いました。
今日行った回転すしのチェーン店では、どうもネタの管理が気になってしまって。昼過ぎという時間がいけないのもありますが、ぐるぐる回っている寿司が乾いているし。。。たった一かんの寿司に300円も出す気になれない!トイレの入り口にかかっているのれんが汚れているのも気になる。職人さんの愛想のない態度もなんだかなぁ・・・。
店をちゃんと選ばないといけないのでしょうが、せっかくお金を払ってもいかにもインスタントものって料理を出されるとがっかりしますよね。
こんな体験ありませんか?あと外食してよかったと思ったお話も聞かせてください。
お礼
かいとうありがとう つまりデマやねってあの写真を投稿した馬鹿が居るんじゃないですか? コンナのは営業妨害じゃないのかな、店は関わりたくないというだけで、 コメントも出さなきゃならないしで、何も無いのが良い分けで、只馬鹿に 関わりたくないだけじゃないのかな?