• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後の人間関係構築の方法論について)

今後の人間関係構築の方法論について

このQ&Aのポイント
  • 大学生活での人間関係構築の方法
  • 便利屋立場から抜け出すための考え方
  • 新たな人間関係構築の戦略

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183245
noname#183245
回答No.2

根本的に解決する秘訣は、 「他人に一切期待しないこと」 です。 ささいな例で言うなら、メールの返信が来なくても、 「まぁ、こんなもんか」と考えること。 友だちはこうするもんだ。 裏切らないはずだ。 なにかしてくれるはずだ。 こういう期待を一切捨てることです。 「裏切り」という言葉をあなたの頭から抹消してください。 期待しなければ、裏切りなど発生しませんし、 イライラもしません。 しばらくお一人になって、自分を見つめるとよいでしょう。

noname#203856
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「他人に一切期待しないこと」 そこは本当に納得するところです。 「私ができることは周りができて当然だ!」 と思っていましたが、とんでもない。 他人を買いかぶっていただけで、そこまでの能力を持ち合わせていないのだなと思いました。 >期待しなければ、裏切りなど発生しませんし、イライラもしません。 >しばらくお一人になって、自分を見つめるとよいでしょう。 昔はあしをひっぱる行為だとかにイライラしていましたが、 「まあ人間こんなものだろう」と割り切っています。 今の若者世代は精神が軟弱で打たれ弱い、一人では何もできない傾向がある、と年寄りくさい揶揄をされていますが否定はできませんね。 少なくとも、私の周囲の環境では的確な表現だと思います。 その事実がある以上、一人の時間を大切にしたいと思います。 ただ、出る杭打たれる構造はなんとかしてもらいたいですね。 今までは笑って許していましたが、最近余裕ないのでやってきたら思いっきり怒る予定でいますが(笑)

その他の回答 (1)

回答No.1

悲しい事ですが、世の中は嫉妬社会です。 自分をしっかり持った人間にならないと周囲に流されてしまいます。 (中途半端な他人の評価を気にしても役に立たない) 便利屋ですか・・。 それは周囲の人達のせいかも知れませんが、あなたのせいであるかも知れません。 wcfbx589さんが便利屋にならないように周囲に対して考えて助けないと お互いの為になりません。 「**してあげた」は、優しさでしょうか? 優しさの時もありますが、逆の時もあるはずです。 それと、「友人関係に困ったとかない」とは周囲に合わせているだけではないでしょうか? 友人に迷惑をかけれますか? 自分の個性を主張として周囲に認めてもらって友人と呼べると思います。 もっと言いたい事を言えば良いのではないでしょうか? あなたは、多くの人と接して人間関係を学べたでしょうが、もっともっと学んでください。 友人と思っている大半が同盟的なものですが、中には親友になりそうな人に巡り合うかもしれません。 友人の群を増やしてみてください。最終的に多くの場合は似た者同士が群を作ります。 社会人になっても似たような事は多くあります。 頑張れ大学生!きっと誰かは見てくれている。

noname#203856
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「**してあげた」は、優しさでしょうか? そこは私も同感しています。 というのも私の友人で優しさの在り方に勘違いしている人がいます。 というのも、能動的にやさしさを示しても人と場合によっては「有難迷惑」になると思うんです。 人によっては自己満足の優しさに見えてしまうんですよね。 うちの親もそういう傾向があって少し…。 ありがたいのは事実だけど、親のこの優しさは私にとって本当に有効的なのか疑問に思います。 >「友人関係に困ったとかない」とは周囲に合わせているだけではないでしょうか? はっきり言ってその通りです。周囲と合わせています。 というのもこれには理由があって、同期とは5年離れています。理由は心身の病気で再受験ですね。 5年もはなれていると、友人として向き合うというより後輩と向き合うようになってしまう。 年下とうまく付き合うのは年下同じ目線、つまりは合わせることが手っ取り早いやり方だと思ってやっています。 試しに私の目線でいろいろな価値観を話してみたら「言っている意味がよくわからない」とかえってきました。 質問では友人とは表記しましたが、友人とは別物のような気がします。 >もっと言いたい事を言えば良いのではないでしょうか? これは間違いなく私の改善すべきポイントです。ご指摘ありがとうございます。 >多くの人と接して人間関係を学べたでしょうが、もっともっと学んでください。 精神科医のドクターは年下の大学生と関わるべきではないといわれて今そのとおりにやっていますが、私は回答者様の意見に近い立場です。なので安心しました。 >きっと誰かは見てくれている。 確かにみてる人は見ているんですよね、とくに異性の大学生から 「大学楽しんでいる?今の大学あっている?大学を変えた方がいいんじゃない?」とたびたび言われます。 女の人は男より精神年齢が高いと聞いたことがありますが、少し納得しました。 そんななか同性にはそのやりとりの光景をみると嫉妬に変わるんですよね……、、そういう気遣いができる素晴らしい女性には他の男性が黙っているわけもなくみな恋人もちですよ、、嫉妬する前に少し考えてもらいたいかなと(笑) でも本当にありがたいことです。

関連するQ&A